公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ヤブランの花が見頃です!

こんにちは、日ノ出川公園です。

ただいま園内では花壇や芝生が色鮮やかでキレイなのですが、
外周に植えているヤブランも見頃となっておりますのでご紹介します✨

こちらがヤブランのお花です。

一つ一つのお花は小さく淡い紫色のため目立ちにくいのですが、列をなすと見事ですよ!

よりお花がキレイに見えるよう、雑草取りを頑張っています💪
是非、外周にも目を向けていただけると嬉しいです👀✨
皆様のご来園をお待ちしております。

秋色のお花がキレイです☆

こんにちは!日ノ出川公園です。
9月に入り、朝晩は秋らしく涼しい風が吹くようになりましたね。
公園では暑い夏を乗り越えた植物たちが、元気を取り戻して、
秋色を楽しませてくれています🍂

オレンジ色のジニア・黄色のマリーゴールド

紅色のコリウスと紫色のポンポンのようなセンニチコウ

また、夏を代表するヒマワリも!

「今年は写真を撮り忘れた!」という方

まだ間に合います。

皆様のご来園をお待ちしております。

花苗の若返りを図っています!!

こんにちは!日ノ出川公園です。

長梅雨で間延びしたうえに、急激な暑さと渇きでダメージを受けた草花たち・・・😢

そこで、間延びして傷んだ部分をザックリ切りました。いわゆる”切り戻し”です。

切り戻せば、切ったところから元気のよい芽が出てきて、またきれいな花を咲かせてくれるのです✨

Before

例えば、円形花壇の縁に植えたトレニア。
モサモサと間延びし、暑さで白っぽく傷んできました・・・

After

「こんなに切って大丈夫!?」と心配になるほど切りましたが、大丈夫です。
“モッサモサヘア” を “五分刈り” にしたら
✨若返る✨ というイメージです。

これから暑さのやわらぎとともに元気な芽を出し、再びきれいな青い花をつけるはずなので、楽しみに待っていてくださいね!!

水やりを頑張っています!

こんにちは!日ノ出川公園です。

長かった梅雨が明け、喜んでいたのもつかの間・・・
今度は雨がパタリとなくなり、生命の危険を感じるような暑さと渇きに
戸惑いを感じる今日このごろです💦
草花たちは日陰に逃げることができず、萎れたり、色褪せてしまっています🥀
動けない草花たちのため、私たちスタッフは、毎日水やりを頑張っています。
こんな私たちの姿を見かけたら「頑張って~」と声をかけてもらえると嬉しいです😀

そして、皆さんも水分補給をこまめにしてくださいね!

ベニバナトチノキの花

みなさん、こんにちは。
外出の自粛要請期間の5月初旬、日ノ出川公園ではベニバナトチノキの花が見頃を迎えていました。

実際にご覧いただけなかった方もぜひ写真でお楽しみください!

公園のシンボルツリーとも言えるベニバナトチノキ。

来年には新型コロナウイルスが収束し、開花の時期に公園でみなさまにお会いできることを楽しみにしております。