【ボランティア活動】ビオトープの除草活動を行いました
11月最後の日は観音崎公園の草地ビオトープで生物の生息・生育環境づくりの
活動をしている「昆虫と自然の会」の活動日でした。
今回は外来種のヌマツルギクとセイタカアワダチソウを除草作業を実施しました。
生い茂っていた草地もすっきりし、水路の周辺がきれいに見えるようになりました!
ご参加の皆様ありがとうございました。
ボランティア | 更新日:2018.11.30
【ボランティア活動】チューリップを植えました
20日(月)~21日(火)の2日間は、花の広場で花苗の植え付けなどを行っている「花のボランティア」の活動日でした。
花の広場の花壇で、チューリップの球根を植えて頂きました!今回も多くの方にご参加頂きありがとうございます。
花壇の縁に花苗を植えて完成!春のチューリップが咲くのが待ち遠しいですね。
ボランティア | 更新日:2018.11.23
【ボランティア活動】大作完成!!
今日は森のロッジ周辺で手入れなどの活動をしている「森のボランティア」の活動日でした!
公園内のどんぐりや木の実、木材などを使った作品を作ってきましたが、今日ようやく完成しました!
どんぐりの妖精たちがお花畑で遊んだり、木の上で眺めていたり、とてもかわいらしい作品になりました!
なんと、ボランティアのご厚意により「どんぐり園」を寄贈して頂きました!ありがとうございます。
パークセンターにて展示しています。みなさまも大作をご覧になってみてはいかがですか?
ボランティア | 更新日:2018.11.18