施設利用の申し込み
中井中央公園野球場(星槎中井スタジアム)の利用について
施設開放期間
2月15日から12月15日の8:45~20:45
休場日
・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日が休場日)
        ・12月16日~2月14日(冬季休場)
        ※その他、必要に応じて臨時に休場することがあります。
使用料
| 名称 | 区分 | 単位 | 金額 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 中井中央公園 | 野球場 | 職業人 | 2時間 | 15,420円 | |
| 社会人 大学生 | 町内の団体 | 2時間 | 7,700円 | ||
| 町外の団体 | 2時間 | 15,420円 | |||
| 高校生 | 町内の団体 | 2時間 | 4,620円 | ||
| 町外の団体 | 2時間 | 9,240円 | |||
| 中学生 小学生 | 町内の団体 | 2時間 | 3,060円 | ||
| 町外の団体 | 2時間 | 6,140円 | |||
| 付属施設 | 照明設備 | 全点灯 | 1時間 | 7,710円 | |
| 3分の2点灯 | 1時間 | 4,620円 | |||
| スコアボード(電光掲示利用に限り) | 1時間 | 500円 | |||
| 放送施設 | 1時間 | 500円 | |||
| ロッカー室(シャワー室を含んでいます) | 1回 | 3,000円 | |||
| 審判控室 | 1時間 | 200円 | |||
| 本部室 | 1時間 | 200円 | |||
| 会議室1・会議室2 | 1時間 | 300円 | |||
| バッティングゲージ類(1式) | 1回 | 3,000円 | |||
利用者の範囲
・登録された団体が予約・申請手続きを行うことができます。
        ・「町内の団体」とは中井町・二宮町・大磯町・大井町・開成町・松田町・山北町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・伊勢原市・平塚市内・小田原市・南足柄市に在住又は在勤者で過半数構成する団体をいい、「町外の団体」とは、「町内の団体」以外の団体をいいます。
使用時間の制限
・平日:制限なし
        ・土・日・祝日:1団体につき1日6時間、1ヶ月内12時間以内
        ※使用日が土・日・祝日であっても、使用日の10日前以降は、月12時間以内という制限の対象外となり、空いている時間を予約・申請することができます。
        
        ※承認された時間内に準備と片付けを済ませてください。
利用手続き
1.団体登録
・仮予約の前に、団体登録手続きをしてください。
        ・団体登録に必要なもの:登録申請書、団体名簿(全員分)、代表者の身分証明書
        ※登録内容に変更が生じた場合、速やかに届け出てください。
2.仮予約
 
・予約方法は利用日の月の2か月前の初日からの抽選予約とします。 抽選予約申込期間は利用する月の2か月前の初日から15日までとし、翌日16日に抽選結果通知をe-KANAGAWAにて通知させていただきます。
 ・抽選結果後、空きがあれば利用日の2ヶ月前から当日使用開始時間まで仮予約ができます。
        ※ただし、16:45時以降(5月1日から9月30日までについては、17:45以降)の使用に関しては、使用日の5日前まで
3.申請 有料公園施設利用申込書兼使用料減免申請書
・仮予約してから当日使用開始時間までに、中井中央公園野球場管理事務室(開場日の午前8時30分から午後5時15分まで対応)にて申請手続きを行ってください。
        ・使用料は利用当日に納付していただきます。尚、使用開始前にお支払いください。
※キャンセルについて
        使用日の5日前までに連絡なくキャンセルした場合は、予約分の使用料を納付していただきます。
        ※使用料の返金について
        次の場合以外は返金できません。
        ・使用日の5日前までにキャンセル連絡した場合
        ・災害等使用者の責任によらず使用中止したと認めた場合
【登録団体向け】インターネットからの仮予約や空き照会はこちらから
公共施設利用予約システムへ
        (神奈川県電子自治体共同運営サービス)
資料ファイルダウンロード※新システムに対応していません。
施設利用ガイドブック(利用者登録等)
        音声応答マニュアル(コード表)
        公共施設利用予約システム利用規約
中井中央公園多目的広場(グラウンド・パークゴルフ場)の利用について
施設開放期間
1月5日から12月27日まで
        多目的広場:8:45~16:45(5月1日から9月30日まで 8:45~17:45)
        パークゴルフ場:9:00~17:00(4月1日から9月30日まで 9:00~18:00)
休場日
・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
        ・年末年始(12月28日から1月4日)
        ※その他、必要に応じて臨時に休園することがあります。
料金
施設使用料は次のとおりです。使用料は利用当日に納付していただきます。尚、使用開始前にお支払いください。
| 名称 | 区分 | 単位 | 金額 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 中井中央公園 | 多目的広場 | 北グラウンド | 町内の団体 | 2時間 | 2,040円 | 
| 町外の団体 | 4,100円 | ||||
| パークゴルフ場 | 大人(高校生以上) | 1回 | 200円 | ||
| 小人(中学生以下) | 1回 | 100円 | |||
| 貸靴 | 1回 | 50円 | |||
グラウンドの利用種目
【北側】軟式野球、ソフトボール等
        ※硬式、準硬式野球の利用は出来ません。中学生以上の団体は、なるべく野球場をご利用ください。
        【南側】サッカー等
グラウンドの利用方法
・登録された団体が予約・申請を行うことができます。
        ・「町内の団体」とは中井町・二宮町・大磯町・大井町・開成町・松田町・山北町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・伊勢原 市・平塚市内・小田原市・南足柄市に在住又は在勤者で過半数構成する団体をいい、「町外の団体」とは、「町内の団体」以外の団体をいいます。
グラウンドの利用手続き
1.団体登録
・仮予約の前に、団体登録手続きをしてください。
        ・団体登録に必要なもの:登録申請書、団体名簿、代表者の身分証明書
          ※登録内容に変更が生じた場合、速やかに届け出てください。
2.仮予約
・予約方法は利用日の月の2か月前の初日からの抽選予約とします。 抽選予約申込期間は利用する月の2か月前の初日から15日までとし、翌日16日に抽選結果通知をe-KANAGAWAにて通知させていただきます。
 ・抽選結果後、空きがあれば利用日の2ヶ月前から当日使用開始時間まで仮予約ができます。
        ※ただし、16:45以降(5月1日から9月30日までについては、17:45以降)の使用に関しては、使用日の5日前まで
3.申請 有料公園施設利用申込書兼使用料減免申請書
・仮予約してから当日使用開始時間までに、中井中央公園野球場管理事務室(開場日の午前8時30分から午後5時15分まで対応)にて申請手続きを行ってください。
        ・使用料は利用当日に納付していただきます。使用料は利用当日に納付していただきます。尚、使用開始前にお支払いください
※キャンセルについて
        ・ 使用日の5日前までに連絡なくキャンセルした場合は、予約分の使用料を納付していただきます。
        ※使用料の返金について
        ・次の場合以外は返金できません。
        ・使用日の5日前までにキャンセル連絡した場合
        ・災害等利用者の責任によらず使用中止したと認めた場合
グラウンドの使用時間の制限
平日:制限なし
        土・日・祝日:1団体につき1日6時間、1ヶ月12時間以内
        ※使用日が土・日・祝日であっても、使用日の10日前以降は、月12時間以内という制限の対象外となり、空いている時間を予約・申請することができます。
        
        ※承認された時間内に準備と片付けを済ませてください。
        
        グラウンドの予約、空き状況の確認はこちらから
パークゴルフ場の利用について
・小学3年生以上の複数又は団体で利用できます。
             但し、子供だけではプレーできません。
        ・40名以上で利用する場合は団体扱いとなります。
パークゴルフ場の利用手続き
・団体(40名以上)で利用の場合は、利用日の2か月前から7日前までに、パークゴルフ場スタートハウスで申請手続きをしてください。
        ・個人や40名未満のグループで利用する場合、予約の必要はありません。スタートハウスで直接お申込みください。
        ・スタート時間は①9:00~、②13:00~です。
        ・なお、利用受付は閉場時間の1時間30分前まで、閉場の30分前にプレー終了となります。
        ※パークゴルフ場の予約状況や混雑状況は、パークゴルフ場スタートハウス(0465-81-3893)へお問い合わせください。
注意事項
1.プレーに必要な道具(クラブ、ボール等)の貸出しは無料です。
        2.コース内では、運動靴やパークゴルフ専用シューズを使用してください。革靴やスパイク等は芝生を傷めるため使用できませんので、履き替えるか貸靴(50円)をご利用ください。
        3.団体利用は1団体につき月1回です。 土・日・祝日は1日1団体、平日は午前・午後各1団体の団体利用となります。
        
        ルールや用語などパークゴルフについて、「公益社団法人日本パークゴルフ協会(NPGA)公式ページ」はこちらから



