樹名板前で記念撮影!!
ゆずの木の横に設置した樹名板を見てくださる方発見!
記念撮影!
かぼすの会の虎次郎さんとゆずっこ歌合戦に参加してくれたゆずっこさんとで
「はい!ポーズ!」
6月に植えたゆずの木も小さな実を付け始めました!
岡村天満宮で「上の公園に行くと展示とかあるよ」と言われたと来園されたゆずっこさんも
「はい!ポーズ!」笑顔が素敵でした♡
埼玉と東京からのゆずっこさん。モンマルトさんでケーキを買われて公園に来てくださいました。
11月のライブ、行かれるそうです!いいな!
「また、来ます」と言ってくれました。
お待ちしてま~す!
近隣の方たちが声をかけて下さり、岡村公園へ足を運んでくださる
ゆずっこさんが増えています。
岡村の名所になるといいな!
ゆずの木…樹名板できました!!
6月にみなさんで植えたゆずの木に樹名板ができました!
ゆずさん20周年を記念して夏色の歌詞が入っています。
許可をいただくのに時間がかかってしまい
大変お待たせいたしました!!
野球場外周にも地域・ゆずっこさん・岡村公園を
イメージした小さな樹名板も設置!
高台にある岡村公園ではありますが
是非、一度見に来てください。
お待ちしております。
ゆず20周年を記念して近隣の方々もお祝い!
“夏色”の歌声が・・・
1階のレストハウスからゆずの“夏色”を合唱する声が、2階の事務所に聞こえてきます。
朝、遊具広場でラジオ体操をしている近隣のみなさんが、
ラジオ体操終了後に自販機のコーヒーを飲みながら
レストハウスで一休みしてくださっています。
様子をうかがってみると・・・みなさんで
“夏色”を歌っていました。
ゆずデビュー20周年を地域のみなさんでお祝い!
岡村最高!
ゆず デビュー20周年記念植樹式、無事に終了
6月3日(土)13時より、岡村公園野球場にて
”ゆず”デビュー20周年を祝う、「岡村公園記念植樹式」を開催致しました。
当日は天気にも恵まれ、たくさんの方々がご参加くださいました。
連合町内会長、虎さん、サンデーサティーズさん、公園所長の挨拶があり
早速、2本の樹を植樹しました!
近隣住民の皆様やゆずっこさん、遠方からお運びくださった方々が順番に植樹しました。
皆さん、楽しそうです!!
ゆずっこさんの植樹
植樹後は、サンデーサティーズさんに「夏色」、「栄光への架橋」、
オリジナル曲の「めんどくさい」を歌っていただきました。
予想外?のアンコールもあり、皆さんに楽しんでいただきました。
岡村の空に響いたゆずの歌
このあと記念撮影をして、記念品をお持ち帰りいただきました。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
近日中に説明板(樹名板)を設置する予定です。
植樹したゆずの樹を見守っていただけると幸いです。
レストハウスに岡中の校歌!
レストハウスから岡中の校歌を歌う声が聞こえてきました。
ゆずのイラスト展に来てくれた
地元の親子三世代がはがきに描いてある
岡村中学校の校歌を熱唱!
おばあちゃんと岡中出身の
お母さんと岡中生の男の子2人と
かわいい妹さん!
居合わせた平野いづみさんと記念撮影です。
サインも求められていましたよ。
今や岡村のスターです。
今日は横浜開港記念日で学校はお休み
朝からレストハウスには、こどもたちの姿がたくさん見られました。
ありがとう♡
「ゆずっこカフェ」大盛況でした♪
5/20(土)21(日)と岡村公園にてゆずっこカフェを開催しました。
お天気にも恵まれ、たくさんの近隣住民の皆様、また各地からゆずっこさんが集まってくださいました。
テニスコート脇の大きな看板
イラスト展も大好評です
大勢でパチリ!
ファミリーでのご来園も♪
(ゆずファンのお二人)
外ではミニライブも
先ほどの看板が話題の顔出しボードに変身!次々に皆さん顔出ししてくれました。
ゆず太郎のぬいぐるみと一緒に。
ゆずイラスト看板と。いい笑顔です!
おととしのイベントでお配りした「うちわ」をご持参くださったお二人。
平野いづみさんのイラストのファンだそうです!
ゆずファンおなじみ、地元の製菓店フリアンドールさんのイラストクッキーも大人気!
岡村公園では、ゆずのお二人のデビュー20周年を地元をあげて応援します!
【お知らせ】
6/3(土)13時~15時 岡村公園にて
「ゆず デビュー20周年 記念植樹式」を開催!
どなたでも参加できますので、お気軽にお申込みください。
詳細は岡村公園管理事務所まで! TEL 045-751-4375
ゆずっこ歌合戦 無事終わりました!
11月5日、”ゆず”デビュー20周年をお祝いして、岡村公園野球場にて
「ゆずっこ歌合戦」を開催致しました。
”ゆず”が大好きな皆さん、「ゆずっこ」さんに、岡村町の空に向かって
”ゆず”への思いを込めて歌ってもらおうと企画したイベントです。
当日は天候にも恵まれ、大盛り上がりの中、無事大団円を迎えることができました。
出場者の皆さん、ご来場の皆様、本当にありがとうございました!!
以下に、当日の模様を少しだけ報告します。
当日はとてもいい天気。
テント準備完了!舞台、客席準備完了!
出場者への事前説明をしています。
入念に音響のチェック。騒音計での測定も行いました。
近隣商店の出張ブース。大好評でしたよ~
開催前に関係者で記念撮影
司会者からの紹介で開催のあいさつ!
まずは前座から。「岡村ムラムラブギウギ」をみんなで歌いました。
さぁ!歌うぜ!
キーボードの弾き語りもあり。。。
出場者それぞれが、それぞれの思いを込めて。。。
皆さん楽しそうに歌ってくれました!!
Negiさん、熱唱~~です
大勢の来園者の方々がご参加くださいました
準優勝~~
優勝!!!!
最後は出場者、出演者、来園者、一緒になって「夏色」の大合唱~~~
出場者、出演者の記念写真です
「ゆずっこ歌合戦」にご参加くださった皆様へ
11月5日に開催致しました、岡村公園「ゆずっこ歌合戦」にご来場くださいました皆様、
大変ありがとうございました。
今回も予想を上回るたくさんの方にお越しいただき、公園スタッフ一同厚く御礼申し上げます。
また、第一部、第二部にご出場ご出演いただきました皆様、ご協力いただきました
岡村西部連合自治会近隣商店の皆様、横浜市関係部門の皆様にも厚く御礼申し上げます。
おかげさまで天候にも恵まれ、ゆずっこさん、近隣住民の方々と共に、
明るく楽しく“ゆず”デビュー20周年を岡村の空の下でお祝いすることができました。
ゆずっこさんの熱唱と手拍手、声援、拍手が、あの場にいたすべての皆様の
良い思い出として記憶に刻んでいただけたのでしたら、私共にとってこの上ない喜びです。
そして、「ゆずっこ歌合戦」の最後の最後に、皆様と共に「夏色」で
締めくくることができてスタッフ一同感謝感激の一日になりました。
これからも、近隣住民の方々や岡村町を訪れてくださった皆様に楽しんでいただける
イベントを企画し開催してまいりたいと思います。
ぜひ、今後とも岡村公園へ皆様のご意見ご要望をお寄せください。
“ゆず”の益々のご活躍とさらなる飛躍を、そして第一部にご出場いただきました
ゆずっこさんと第二部ご出演のストリートミュージシャンの皆様の、ご健康とご活躍を
祈念いたします。
岡村公園管理事務所 所長 清水 るみ
ゆずっこぷちフェス、無事終了
10月24日~27日、11月3日~4日の2回に分けて
「ゆずっこぷちフェス~おいでよ、どんぐり山へ~」を行いました。
今回も予想以上に多くのゆずっこさん、近隣の方々にお越しいただきました。
ちょっとしたプレゼントや工夫を考えて臨みましたが皆様に喜んでいただいて、感謝感謝です。
次回のキーワードも考えてあります・・・?
”なにもない”のフェンス前で歌ってくれたゆずっこ男子!!
お立ち寄りいただいた近隣の皆様、今後も岡村公園をよろしくお願いいたします。
北は北海道、南は沖縄からお越しくださったゆずっこの皆様、本当にありがとうございました。
今後も不定期ながら開催していきたいと思います。
次回もぜひ岡村公園にお越しください!
ゆずっこぷちフェスへのご意見・ご希望はここをクリック!
柚子色のメッセージ
ゆずっこさんが書いてくれたメッセージカードの一部を
レストハウス内に掲示させていただきました。
岡村公園のレストハウスにお立ち寄りの際は眺めてみてください。
熱い想いがあふれています。ぜひ!