公園の花情報~ユリ
ユリが咲いてますよ~
場所は、幼児の遊び場付近です。
6月のまとめ ③ シダ植物の盆栽づくり
園芸教室の1つとして、「シダ植物の盆栽づくり」を開催しました。
陶器にシダ(プテリス)とコケを植えてミニ盆栽の出来上がりです。
涼しげな作品となりました。
ご参加の皆さん、ありがとうございました♪
6月のまとめ ④ 犬のお散歩会
ワンちゃんと飼い主さんの「犬語を読み取るお散歩練習会」を開催しました。
講師は、NPO法人 DOG&SMILE湘南の千田さんです。
まずは、ワンちゃんどうしのご挨拶から・・・
ワンちゃん達のしぐさや行動を見て、今どんな気持ちなのかを解説してくれます。
そして一緒にお散歩・・・
ご参加の皆さん、ありがとうございました♪
6月のまとめ ② バラのお勉強会
6月20日(土)、バラのお勉強会を開催しました。
講師は、いつも日野中央公園でバラの手入れをしてくださっているボランティアのSさんです。
今回のテーマは「新苗(1年物)の管理と育成」と「古くなった四季咲きバラの再生」で、公園スタッフが作成した苗を使ってその場で剪定したり、バラの花壇へ移動して、どの枝を剪定したら良いかなどを、皆さんに体験していただきました。
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
6月のまとめ ① 花植えをしました
日野中央公園のレストハウス前の花壇
夏の花に植え替えをしました!
梅雨空の中、たくさんのボランティアさんが集まってくださり、
色とりどりの花で、花壇が明るくなりました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました♪
グリーンカーテン成育中~♪
日野中央公園のレストハウス前にグリーンカーテンを作成中です!
5月のGW明けに「オキナワアバシ」という品種のゴーヤの苗を植付ました。
こんな感じです。。。
すくすくと成長して、ゴーヤの芽が伸びてきました。
涼しげなグリーンカーテンが出来るのが楽しみです~
二つのお休み処を作りました♪
日野中央公園のレストハウス前に、素敵なお休み処が増えました!
一つは、、、
日野中央公園にある竹を編んで作ったベンチです~
公園スタッフが、竹を編んで手作りしました。
これからの季節、うちわ片手の夕涼みにぴったりですね~
もう一つは、、、、
わんちゃんのお休み処・・・・ドッグスタンド です
レストハウスで飼い主さんが休憩される時などに、ご利用くださいね。
リボンストラップづくりを開催しました
5月21日(木)、レストハウスにて「リボンで編んだストラップづくり」を行いました。
講師は日野中央公園のご近所にお住まいのボランティアさんです。
ひとつのテーブルを囲み、もくもくと楽しく作業されてました!
きれいなサテンリボンのストラップが出来ましたよ~
アイペイントが満開で~す!
日野中央公園の手作りバラ園、近づくと甘い、優雅な香りが漂ってきます。
「アイペイント」という品種のつるバラで、日野中央公園ではスタンド仕立てにしています。
いつもスタッフとともに、公園ボランティアさんが熱心に手入れをしてくれています。
散歩の方も、一緒にバラの手入れを手伝っていただいて、スタッフも大助りです!
6月21日(土)に、バラの勉強会を開催する予定です。
是非、ご興味のある方はご参加ください。
バラが見ごろです~
日野中央公園の手作りのバラ花壇のバラが、今見ごろをむかえています!
5月初旬ころから、いっせいに咲き始めました。
去年の今ごろは、こんなに花数は多くありませんでしたが、公園スタッフとボランティアさんが丹精こめて手入れをしているので、今年はたくさんの花をつけてくれました。
こちらは「チャールストン」で、黄色から濃いピンク色に変わります。
ピンク色は横浜市のバラ「はまみらい」、黄色は「ゴールデンバニー」、赤は「オリンピックファイヤー」、白はつるの「アイスバーグ」です。
野球場3塁側入口にも、見事に咲き誇っているバラがあります。
四季バラは年に3回ほど花を咲かせます。
次に咲くのは、秋です。 この機会にぜひ見にきてください~!