はまみらいの成長の様子

はまみらいがたくさん咲きはじめました
香りがとってもいいですよ~


数か月の間にはまみらいがとても大きくなりました

8月のはまみらいの様子
blog_141009-1
                               ↓

10月のはまみらいの様子
blog_141009-2

同じはまみらいとは思えないぐらい大きく成長し、花をつけました!


今後の成長も楽しみです

公園だより | 更新日:2014.10.10

雨の日の日野中央公園

晴れている日には見られない光景があります


雨が降ると自由広場にカモがたくさん飛んできます
      blog_141005-1

晴れている日は池に遊びにくるカモもいますが群れで来るのは雨の日です

                                      blog_141005-2

一時は40羽ほどいました!!

子どものカモもいて可愛らしかったですよ~

公園だより | 更新日:2014.10.06

ゴールデンバニー & CLアイスバーグの花芽がたくさん・・・!

バラがたくさん咲き始めました!

秋に剪定を行ってから新しい枝がぐんぐん伸びて大きく成長し、花芽もたくさんつけました。


その中でも  ゴールデンバニー
blog_141004-1




CL アイスバーグ
blog_141004-2
                                                     が、たくさんの花をつけていますよ!


他のバラもこれから徐々に咲いていきますのでお楽しみに~



公園だより | 更新日:2014.10.06

秋の香り

野球場隣の園路で秋の花の香りが楽しめますよ~

秋にオレンジの花をつける樹木といえば・・・・
blog_140929-2

blog_140929-1
キンモクセイです!!

朝出勤してきたときに「何か香るなぁ~」と思ったらキンモクセイが満開に咲いていました!

生垣の中にキンモクセイも混ざっているのでぜひ見つけてみてください。
キンモクセイの香りを頼りに見つけてみると早く発見できるかもです

公園だより | 更新日:2014.09.30

9月13日に秋の子ども工作会を行いました

9月に入り少し涼しくなってきましたね~

9月13日(土)に日野中央公園レストハウス前にて秋の子ども工作会を実施いたしました。

          blog_140919-1

                                       blog_140919-2

          blog_140919-3

プラ版工作、缶バッチ作り、クラフト工作を皆で楽しく作りました!
1人で3種類作ってくれた子もいましたよ!
家族やお友達同士など沢山の方が遊びに来てくれてとても賑わいました。
ありがとうございました!


日野中央公園ではHPや園内掲示板などでイベント情報を発信しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

公園だより | 更新日:2014.09.22

アイペイント

園内には沢山のバラがあります。
今日はアイペイントを紹介します。


   太陽の広場にはアイペイントが沢山あります。


このアイペイントは15年以上前から日野中央公園にあり、植込みの奥から表に移植したものです。

沢山の花を咲かせるために日野中央公園では現在バラを再生しております。



背丈はまだまだ大きくなります。
秋には沢山の花を咲かせますので皆さんお楽しみに~♪

公園だより | 更新日:2014.08.18

ポスターがいっぱい!

公園のあちこちが、可愛らしいポスターでいっぱいになりました。

日野小学校の1年生と2年生が描いてくれたポスターです。







たくさんのポスター、ありがとうございます~♪


公園だより | 更新日:2014.08.14

消防の訓練が行われました

8月12日(火)に消防の訓練が行われました

訓練のため、ヘリコプターや消防車、救急車が日野中央公園に集まりました





 グラウンドに消防車から水を出してヘリコプターが着陸するための準備をしていました。
同時に離着陸場の現在の風向・風速・障害物の有無など、着陸に必要な情報をヘリコプターのパイロットに無線を使って知らせているそうです。


 次に地上の隊員の誘導によりヘリコプターを着陸させていました





 ヘリコプターは2回離着陸し、1回目は区内の病院から県外の病院へヘリコプターを利用し傷病者を搬送する訓練を行っていました。2回目は県外の病院から区内の病院へヘリコプターにより搬送してきた傷病者を受ける訓練を行っていました。



 最後にはヘリコプターの見学、写真撮影がありました
沢山の人が集まっていました!


 害規模災害時にはヘリコプターによる傷病者を区内外への搬送や救援物資の搬送などの活動が想定されます。侵入の際の誘導及び搬送の支援などが必要であり、当該支援活動を地上の消防隊が行います。今回の訓練は地上の消防隊と空港帯の任務や活動要領、有事の際、迅速かつ円滑に活動できるよう訓練を実施するものです。
 市内にはヘリコプターが活動するための「場外離着陸場」が31箇所あり、港南区内では「日野中央公園」が指定されています。
 現在、横浜市は2機のヘリコプターを保有しています。この2機のヘリコプターにはそれぞれ「はまちどり1」、「はまちどり2」という愛称がつけられています。



次回は来月の9月10日(水)に消防訓練が実施されるので是非見に来てください!

公園だより | 更新日:2014.08.12

カブトムシのたまご

レストルームで飼育していたカブトムシが卵を産みました!


公園だより | 更新日:2014.08.12

ルリマツリ

児童広場にルリマツリが咲いてます


爽やかな色で綺麗ですよ~

公園だより | 更新日:2014.08.11
ページの先頭へ戻る