大きくなりました!
園内のひまわり約180本のうち、一番背の高いひまわりは、、、
まだまだ成長しています!1週間前の計測からさらに20センチほど伸びて235センチとなりました。
一番小さく花を咲かせたのは、30センチ
植えた時期と場所、光、風、水などで成長にこんなに差が出るんですね~
ヴィフエクラ
野球場入口にあるバラを紹介します
このエリアには3種類のバラがあり、
前回紹介した「LC アイスバーグ」と「ブカフベルギー(二重)」のほかに
「ヴィフエクラ」も咲いていますのでご覧ください☆
バラのある風景
公園のあちこちに咲いているバラにお気づきですか。
ブカフベルギー アイスバーグ(つるバラの種類)
オリンピックファイヤー ゴールデンバニー
枯れていたバラや隠れて見えなかったバラが約50本近くありました。
只今バックヤードで育てています。
秋にはデビューしますのでお楽しみに~
事務所の壁に
セミがあちらこちらで鳴いていますね
事務所の壁にもあぶらゼミが遊びに来ました~
カブトムシ
公園でカブトムシが誕生しました!
レストハウス入口に展示するのでぜひ見てください
前回のブログの答えです
セミがどこにとまっているか分かりましたか?
正解は――・・・・・
こちら!!!!!!
見事に隠れていました
どこかに隠れてます
ヤマボウシの木にセミがとまっているのを発見しました!!
どこにセミがいるのか分かりますか?
見つけてみてください!
ハマミライが咲いています
子供の遊び場付近にハマミライが咲いてます
とっても可愛いですよ
水飲み場に設置しました
各水飲み場に犬の水飲み容器を設置しました
ご自由にご使用ください
アガパンサスが咲いてます。
日野中央公園にはアガパンサスが白と青紫の2色が咲いています。
白のアガパンサスは1か所にしか咲いていないので、ぜひ見つけてみてください。