開花情報<2015/7/22>
2015年7月22日号の開花情報をお送りします。
左:西洋ニンジンボク 右:ムクゲ(八重咲き)
今週も、西洋ニンジンボクやムクゲが大変見頃です。
その他、ハーブの花も種類が増えてきました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/7/15>
2015年7月15日号の開花情報をお送りします。
左:西洋ニンジンボク 右:ムクゲ
イングリッシュガーデンに咲いた西洋ニンジンボクが大変見頃です。
その他、ムクゲなどの夏を感じさせるお花が咲き始めました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。開花情報<2015/7/8>
2015年7月8日号の開花情報をお送りします。
左:アガパンサス 右:ユリ
今週も、涼しげな青紫色のアガパンサスが見頃です。
雨にも負けず、チョウたちが蜜を吸いに訪れています。
また、ハーブ園ではカサブランカという品種のユリが見頃を迎えています。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/7/1>
2015年7月1日号の開花情報をお送りします。
左:アガパンサス 右:ラベンダー
今週も、涼しげな青紫色のアガパンサスが見頃です。
園内各所に咲いており、白花もあります。
また、ハーブ園のラベンダーも見頃です。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/6/24>
2015年6月24日号の開花情報をお送りします。
左:アガパンサス 右:ガクアジサイ
涼しげな青紫色のアガパンサスが見頃を迎えました。
園内各所に咲いており、一部白色のお花も咲いています。
また、ハーブ園ではガクアジサイが見頃です。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/6/17>
2015年6月17日号の開花情報をお送りします。
左:長崎ラベンダー 右:アジサイ“エンドレスサマー”
引き続き、とても香りの良い長崎ラベンダーが見頃です。
風が吹くたびに揺れ、香りが漂ってきます。
ぜひ、ラベンダーの香りに包まれながら、
天空レストランロスマリネスでお食事を楽しみませんか。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/6/10>
2015年6月10日号の開花情報をお送りします。
左:長崎ラベンダー 右:サフィニア
長崎ラベンダーが見頃を迎えました。
また、園路花壇などにあるアガパンサスもちらほら咲き始めており、
園内が青く染まる季節となりました。
6月13日(土)から青い花まつりを開催致します。
青にちなんだ花や食べ物、イベントなど行いますので、ぜひお楽しみください。
また、各所売店・レストラン前に飾っているサフィニアですが、
先々月花とハーブのボランティアさんに植えていただいたもので、とても元気よく咲いています。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/6/3>
2015年6月3日号の開花情報をお送りします。
左:ポピー園 右:アジサイ“エンドレスサマー”
アジサイ“エンドレスサマー”が見頃を迎えました。
鮮やかな青色が園路を染めています。
また、7日(日)14時から、無料花摘み大会を開催致します。
皆様、お気軽にご参加ください。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/5/27>
2015年5月27日号の開花情報をお送りします。
左:ポピー園 右:ツクシイバラ
シャーレーポピーが満開を迎えました。
ポピー園一面が赤く染まっています。
その他、ヤグルマギク,ホワイトセージ,ツクシイバラが見頃です。
また、31日(日)14時から、無料花摘み大会を開催致します。
皆様、お気軽にご参加ください。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/5/20>
2015年5月20日号の開花情報をお送りします。
左:ポピー園 右:ホワイトセージ
シャーレーポピーが見頃を迎えました。
ポピー園一面が赤く染まり始めています。
その他、ヤグルマギクは5分咲き、ネモフィラ,カルフォルニアポピーは見頃です。
また、ハーブ園では珍しいホワイトセージが咲き始めました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。