開花情報<2015/3/4>

2015年3月4日号の開花情報をお送りします。


写真:早咲きチューリップ

オレンジ色の八重咲きチューリップを中心とした早咲きチューリップが、
レストランロスマリネスで見頃を迎えました。
また、本日、テレビの天気予報が、レストランロスマリネスで放映されました。
ぜひ、早咲きチューリップと久里浜港を眺めながら、お食事などはいかがですか。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。


その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.03.04

開花情報<2015/2/25>

2015年2月25日号の開花情報をお送りします。


写真:早咲きチューリップ

オレンジ色の八重咲きチューリップを中心とした早咲きチューリップが、
レストランロスマリネスでまもなく見頃を迎えます。


その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.02.25

開花情報<2015/2/18>

2015年2月18日号の開花情報をお送りします。

  フクジュソウ
左:アイスチューリップ  右:早咲きチューリップ

円形花壇に咲いているアイスチューリップは、引き続き見頃となっています。
また、レストランロスマリネスの早咲きチューリップが色づき始めました。
3月1日リニューアルオープンに伴い、約6,000本咲く予定です。

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.02.22

開花情報<2015/2/11>

2015年2月11日号の開花情報をお送りします。

  フクジュソウ
左:アイスチューリップ  右:フクジュソウ

円形花壇に咲いているアイスチューリップは、引き続き見頃となっています。
また、県木広場ではフクジュソウが咲き始めました。


その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.02.11

え!!花の国が雪の国!?

P1020166本日も引き続き「え!!花の国が雪の国!?」を開催いたました。最初はお天気もまずまずだったのですが・・雨の中でもすかっこたちは元気です。雨足も強くなり、本日は残念ながら終了いたしました。イベントは2/11まで

公園日記 | 更新日:2015.02.08

開花情報<2015/2/4>

2015年2月4日号の開花情報をお送りします。


写真:アイスチューリップ

円形花壇に咲いているアイスチューリップは、引き続き見頃となっています。
また、ツバキ園の各種花は、つぼみはたくさんついてるものの、寒さのためか現在花数はとても少ない状況であり、
昨年よりも開花時期が少々遅れている状態です。

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.02.05

開花情報<2015/1/28>

2015年1月28日号の開花情報をお送りします。

 菊冬至
左:アイスチューリップ  右:菊冬至(キクトウジ)

円形花壇の石碑両側にあるアイスチューリップが色づき、見頃を迎えました。
色とりどりであり、花が少ないこの時期を活気づけています。
また、ツバキ園の紹介と菊冬至の写真が昨日の神奈川新聞に掲載されました。
菊冬至は、現在、まだ咲き始めたばかりで花数が少ないですが、
菊冬至を含め、各種ツバキの見頃は、2月中旬~3月頃となっています。

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.01.29

開花情報<2015/1/21>

2015年1月21日号の開花情報をお送りします。


写真:早咲きラッパズイセン “ラインベルトアーリーセンセーション”


四季花壇の早咲きラッパスイセンが見頃を迎えました。
花は、ニホンズイセンよりも一回り大きく黄色いため、とても目立っています。


その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.01.22

開花情報<2015/1/14>

2015年1月14日号の開花情報をお送りします。


写真:フラワーガール


ツバキ園に咲いているフラワーガールが見頃を迎えました。
花びらが、まるでウサギの耳のようにひらひらしています。
また、今年度のアイスチューリップは、円形花壇の石碑周辺に約600本植えつけています。
開花時期は、2月いっぱいの予定です。
もう少々お待ちください。


その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.01.13

開花情報<2015/1/7>

2015年1月7日号の開花情報をお送りします。

  胡蝶侘助
左:数寄屋侘助  右:胡蝶侘助


昨日、見頃を迎えたツバキがテレビ放映されました。
ツバキの見頃は2月頃ですが、
ツバキの中でも早く咲く侘助が今一番の見頃となっています。
ツバキは、冒険ランドからハーブ園にかけての道沿いに咲いています。


その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

開花情報 【くりはま花の国】 | 更新日:2015.01.07
ページの先頭へ戻る