<三笠公園>ボランティア活動
今日は梅雨の晴れ間となりました!
本日の作業は花が終了したラベンダーの刈り込みでした。
終始ラベンダーの優しい香りに包まれながらの作業♪心地よい時間となりました。
刈り込み鋏を使って丸く刈り込みます。
作業終了!!
ポコポコ、コロコロと丸く刈り込まれたラベンダーがとーってもかわいいです。
<ヴェルニー公園>開花情報 6月25日現在
ヴェルニー公園の開花情報をお知らせします。
2012年度春バラの見頃は終了しました。
次回の見頃は10月下旬を予定しております。
<三笠公園>開花情報 6月25日現在
三笠公園開花情報をお知らせします。
アジサイが咲いています。
今月末まで見頃です。
お知らせ | 更新日:2012.06.25
<ヴェルニー公園>ボランティア活動
今日はヴェルニー公園ボランティアの活動日でした。
毎週木曜日に活動しており、本日は27名の方が参加しました。
一昨日の台風で枯れた花の剪定と折れた枝の処理、強風により株の根元もぐらついてしまったため、土寄せも行いました。
途中で雨が降ってきたため、いつもより早く終了しました。
これからは暑さと雑草との戦いになります!
雑草に負けないようにがんばります★
<ヴェルニー公園>第3回 花のある暮らし
6月19日に、フラワーアレンジメント教室「花のある暮らし」第3回目(最終回)を開催しました。
前回同様、夏の花壇でよく見かけるお花を材料に
ラインと空間を生かしたフラワーアレンジメントを作りました!
材料は、
・アジサイ
・ブルーサルビア
・ムラサキセンダイハギ
・ギボウシ
・ペンタス
・ニチニチソウ
・ローズゼラニウム
今回のアレンジは、日本の芸術である生け花とヨーロッパのデザインの手法をミックスしたもので
TPOに合わせて様々なアレンジが出来ます。
お皿やかごなどの器を自由に持参して頂き、その器に合わせたアレンジメントを作りました。
最終回ということもあり、みなさんの気合いが込められた素敵な作品が完成しました♪
制作の様子
完成したアレンジメント
<ヴェルニー公園>開花情報 6月17日現在
ヴェルニー公園開花情報をお知らせします。
全エリア見頃を過ぎました。
二番花見頃までもうしばらくお待ちください。
ヴェルニー公園 | 更新日:2012.06.17
<三笠公園>開花情報 6月17現在
三笠公園開花情報をお知らせします。
アジサイが見頃を迎えています!
お知らせ | 更新日:2012.06.17
<三笠公園>アジサイが見頃を迎えました。
園内のアジサイが見頃を迎えました。
せせらぎ沿いと第4トイレ前に植栽されています。
真っ青な青色が涼しげなエンドレスサマー(終わらない夏という意味)
ガクアジサイ
ガクアジサイの真ん中は花が咲いていないわけではなく、
外側の花だけが開いて、額縁のように見えることからこの名前がついています。
梅雨時期の風物詩のアジサイを散歩がてら見て下さい♪
<ヴェルニー公園>第2回 花のある暮らし
6月12日に、フラワーアレンジメント教室「花のある暮らし」第2回目を開催しました。
前回同様、夏の花壇でよく見かけるお花を材料に
ワイングラスを使ったアレンジメントを作りました。
材料は、
・マリーゴールド
・ブルーサルビア
・オルラヤ
・ムラサキセンダイハギ
・ギボウシ
ワイングラスにいけるドームスタイルは、全ての花や葉を15cm程度にカットするので
狭いスペースにも飾ることができます。
身近なお花で、とってもゴージャスで素敵なアレンジメントが完成しました!
お家の中にちょっとしたフラワーアレンジメントを飾るだけで、
明るい気持ちになれますね♪
講義の様子
完成したアレンジメント
<ヴェルニー公園>河合伸志さんによるバラの管理講座
6月12日に河合伸志さんによるバラの管理講座を開催しました。
第2回目となる今回のテーマは「花後から夏場の管理」。
来年もきれいな花をたくさん咲かせる為には、この時期のお手入れが大切だということを
分かりやすく教えていただきました。
熱心に質問をされる皆さんから、バラをきれいに咲かせたいという強い思いが伝わってきました!