<ヴェルニー公園>ボランティア活動-除草-

本日(6月14日)、ヴェルニー公園のボランティア活動を行いました。
今回は除草を行いました。

img_3188
梅雨の時期に入ったものの、何とか天気は持ちましたが、
ムシムシと暑い中、雑草の根張りも強く、抜き取るに一苦労でした。

img_3885

洋風あずまやで、ちょっとひと休み♪
活動にご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.06.14

<三笠公園>ボランティア活動-除草と花苗の植付-

本日(6月13日)、三笠公園のボランティア活動を行いました。

活動の様子です。

img_3176
しょうぶだ花壇の除草及びヒマワリ苗の植付と、公園通りの花壇へ花苗の植付を行いました。

img_3180
ヒマワリの苗は、4月のボランティア活動で種まきを行ったもので、大きく育つように
思いを込めて花壇へ植えていただきました。
公園通りの花壇も、きれいに植えつけていただきました。
これからどんどん大きくなり、更に華やかになりそうです。

img_3180
活動にご参加いただきました皆様、暑い中お疲れさまでした。

お知らせ | 更新日:2018.06.13

<ヴェルニー公園>第2回 河合伸志さんによるバラ管理講座ご報告

ヴェルニー公園で河合 伸志(かわい たかし)さんを講師にお招きしての  
バラ管理講座、全5回のうち、第2回目講習を本日(6/12)開催いたしました。
この講座は、年間を通したバラの手入れ方法を基礎から学ぶことを目的にしています。

まずは前回のおさらいも兼ねて、座学からスタートです。
花後の切り戻し、お礼肥、夏の管理方法を詳しく講習していただきました。

img_2362
そして、会場をヴェルニー公園内に移して、実際にバラの様子を見ながら実演していただきました。

img_0061
管理の仕方の異なる3種類の鉢が並べられ、
どう管理するとどう育つのか、見比べながら違いを感じていただきました。
解説後、当公園のバラを観察し、座学で教わった花後の切り戻しについて、実演していただきました。

img_2375
img_3816
本日ご参加いただいた皆様、暑い中お疲れさまでした。
次回、第3回の講座は8月28日(火)となっております。
初心者や男性の方はもちろん、単発での参加も大歓迎です♪

お気軽に、お問合せください!

【今後の日程】
3回目:8月28日(火)
4回目:12月11日(火)
5回目:1月29日(火)

【時間】
10時00分~12時00分

【参加費】
単発:1回 2,800円

【定員】
単発:各回 若干名(先着順)

【お問合せ・お申込み】
横須賀三笠・西武パートナーズ
三笠公園管理事務所
TEL:046-824-6291
FAX:046-825-4440
※お申込みに関しては、氏名・住所・電話番号・FAX番号・
  講座名(単発で申込みの方は受講する回)をご連絡ください。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.06.12

<ヴェルニー公園>ボランティア活動-花がらつみと剪定-

本日(6月7日)、ヴェルニー公園のボランティア活動を行いました。
秋咲きのバラの花芽が出るように、花がらつみや剪定を行いました!

img_3188
前回の活動から約2週間程経っていたため、おさらいも兼ねて、先生に花がらつみ・剪定作業を教わり、その後作業に取り掛かりました。

img_2489
雨上がりで湿度が高く、とても蒸し暑い一日でしたが、時々バラの香りに癒されながら、皆様個々のペースで取り組んでいただけました。
活動にご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.06.07

<ヴェルニー公園>6月2日(土)バラのリラックスヨガご報告

本日(6月2日)、ヴェルニー公園にてのバラのリラックスヨガを行いました。

お天気にも恵まれ、先生の指導の下、参加者様はとてもいい汗をかいていらっしゃいました!

img_2256


img_2395

img_2393

活動にご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.06.02

<ヴェルニー公園/三笠公園/くりはま花の国>ボランティア研修会

5月24日にヴェルニー公園、三笠公園、くりはま花の国合同でボランティア研修会を実施しました。
今年の行き先は、千葉県佐倉市にある佐倉草ぶえの丘と国立歴史民俗博物館です!

img_3188
最初に訪れたのは、佐倉草ぶえの丘。
開花状況はちょうど見頃を迎えており、たくさんのバラと現地のボランティアの方にお出迎えいただきました。

img_2489
バラの原種やオールドローズを中心に約1,050種類2,500株のバラが植栽され、また、お庭のような見せ方をしており、見学時間が足りないくらい魅力的な施設で楽しめました。
出発前に、記念撮影!

img_2489
次に訪れたのは、国立歴史民俗博物館。
こちらの施設の中にあるくらし植物苑を見学しました。
人々の暮らしに関わっている植物を見ることができ、そんな中、大きな樹木の幹を囲って楽しむ姿も。


研修会にご参加いただきました皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。
これからも各公園の活動の程、よろしくお願い致します。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.05.26

<ヴェルニー公園>ボランティア活動-花がらつみ-

本日(5月17日)、ヴェルニー公園のボランティア活動を行いました。
品種にもよりますが、一番花のバラが咲き終わり出しているため、引き続き花がらつみをしていただきました!

img_3188
先生に教えていただいた作業を、ボランティアの皆様で再確認し、二番花や秋咲きのために、丁寧に摘んでいただきました!

img_2489
次に綺麗に咲く花が待ち遠しいですね!!

活動にご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.05.17

<三笠公園>ボランティア活動-花苗の植え替え-

本日(5月16日)、三笠公園のボランティア活動を行いました。

活動の様子です。

img_3176
公園通りの花壇に一年草花苗の植え替えを行いました。
植え替え場所がいくつかあったため、二班に分かれ、土壌改良と植え替え作業をしました!

img_3180
ボランティアの皆様のおかげで、色とりどりの花壇になりました!!

img_3180
img_3180
活動にご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

お知らせ | 更新日:2018.05.16

<ヴェルニー公園>5月12日(土)・13日(日)春のローズフェスタご報告

ヴェルニー公園で春のローズフェスタを開催いたしました。

今年は暖かな日が続き、バラの開花が早まりましたが、生育もよく
どの株も見事な花をつけました。
5月12日、13日に開催した「春のローズフェスタ」も満開のバラで大勢のご来園者を
お迎えでき、ホッとしております。

両日の様子を写真でご紹介させていただきますね。
まずは12日の初日、

dsc_7815
大勢のボランティアさんも交えて朝礼です。

dsc_7182
晴天の中スタートです。
花市場は今年もおかげさまで大盛況、売り切れもありご迷惑をおかけいたしました。

dsc_7309
バラの音楽祭が始まると会場は一段と楽しい雰囲気に!
一部ですが、ご紹介いたします。
横須賀総合高等学校の吹奏楽部の皆さん、

dsc_7414
ナー・プア・オ・ロケラニの皆さんによるフラダンスもお見事でした。

dsc_7783
続いて13日は雨のため午前中のみの開催となりました。

img_6099
img_6095
フリーマーケット会場は毎回盛り上がりますね。

img_6083
また、飲食や物販も行いました。
ホウトーベーカリーさんの海軍カレーパンはさすがの人気でしたね。

img_6075
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
次回は秋のローズフェスタです!

園内のバラは今日も見事に咲いておりますので、何度でもご来園くださいね!
お待ちしております。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.05.14

<ヴェルニー公園>ボランティア活動-バラの手入れ-

本日(5月10日)、ヴェルニー公園のボランティア活動を行いました。
週末(5月12~13日)開催予定の春のローズフェスタに向けて、バラをきれいにしていただきました!

img_3188
昨日までの雨風で痛んでしまった花もありましたが、少しでもきれいな姿で
春のローズフェスタを迎えるために、皆様真剣に取り組んでいました!!

img_2489
最後には、毎回恒例の記念写真を!!

活動にご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

ヴェルニー公園 | 更新日:2018.05.10
ページの先頭へ戻る