<荒崎公園>秋のBN体操教室
10月30日(水)に荒崎公園で、秋のBN体操教室を開催しました。
BN体操教室とは、“いすに座って行う”
誰にでも出来る画期的なフィットネスです!
お客様にも大変好評で、年々参加される方が増えております。
講師は、野田功さん(BN体操普及協会)です。
毎年、秋のBN体操教室は肌寒いのですが・・・
この日は気候が非常に良く、最高のBN体操日和でした!
室内とはまた雰囲気が違い、潮風を感じながら
リフレッシュできたというお声をたくさん頂きました!
和気藹々と楽しい体操教室になりました♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
秋の荒崎公園
秋の荒崎公園(10月30日現在)の様子をご紹介します!
風も穏やかで、秋晴の荒崎公園。
たくさんのお客様で園内がにぎわっていました!
ここからは秋の草花をご紹介します!
【ススキ】
秋の七草のひとつで、イネ科の多年草。
穂が太陽に照らされて、キラキラと光って綺麗です。
【イソギク】
海岸に自生する、キク科の多年草。
荒崎公園でもおなじみです!
まだ蕾の状態でしたが、11月中旬には見頃となりそうです。
↑このように海岸付近の傾斜地などに群生しています。
【ツワブキ】
艶のある葉が特徴で、キク科の多年草です。
鮮やかな黄色の花が、園内でひときわ目立っていました!
【タイアザミ】
キク科で、関東地方に自生する山野草。
花は、薄紫の細長い筒状花となっています。
荒崎公園では、三浦半島にあるほとんどの海浜植物を見ることができます。
お立ち寄りの際は、是非季節の草花を探してみてください♪
<開花情報>ヴェルニー公園10月31日現在
ヴェルニー公園の開花情報をお知らせします。
いこいの広場入口のジャルダン ドゥ フランス。
鮮やかなピンクのお花が、お客様をお出迎えしています♪
反対側では、サーモンピンクが美しい“楽園”が見頃です。
同じ公園入口ゾーンのローラ。
鮮やかなオレンジが美しく、耐病性もある優れた品種です。
赤バラゾーンのパパメイアン。
台風の被害を受けたこのバラですが、負けずに咲いているものもあります。
深い黒赤が美しく、これぞ秋バラと言えます!
同じく赤バラゾーンの宴。
丈夫で育てやすく、これからバラを始める方に
オススメの品種です!
鮮やかなアプリコットが美しいフィリップ ノワレ。
逸見衛門前のマダム サチは、現在満開です。
美しい姿にうっとりしてしまいました。
記念館前のノックアウト。
遅咲きのこの品種ですが、どんどんと開花しています。
台風で、一時は絶望的な状態ではありましたが、
ヴェルニー公園の秋バラは健気に咲いています!
是非お立ち寄りの際は、秋のバラをお楽しみください!!
<開花情報>三笠公園 10月24日現在
三笠公園の開花情報をお知らせ致します。
先日のボランティア活動で冬春のお花に植替える作業を行いました!
事務所横の花壇には、パンジー、ストックを植えています。
チューリップも加わり、春には華やかな花壇を楽しむことができそうです♪
せせらぎ小路のホトトギスが見頃です!
不思議な形をした薄紫色のお花が素敵ですね♪
正門前花壇の“サルビア メキシカーナ”。
怪獣が口を上げて「ガオー」と叫んでるように見えますね!
同じく正門前花壇の“シュウメイギク”。
今が一番の見頃です!
軍艦前花壇のガザニアがまた咲き始めました!
ローメンテナンスで、年に何度もお花が楽しめるこのお花、
優秀だなぁ・・・といつもしみじみ思います。
お客様に密かな人気がある、せせらぎ小路の紅葉ですが、
着々と葉が色づいてきています!
限られた季節の楽しみになりますので、
見頃が近づいてきましたら、またこのHPでお知らせしたいと思います♪
そして!!
三笠公園管理事務所では、引き続きチューリップの球根を販売しております。
お陰様で大好評です。
横須賀市民の方のみならず、県外から観光でいらっしゃったお客様にも
お土産として購入してして頂いております。
来春、チューリップのお花が咲いた際には、
横須賀や三笠公園のことを思い出して頂けたら嬉しいです♪
<開花情報>ヴェルニー公園 10月24日現在
ヴェルニー公園の開花情報をお知らせ致します。
公園入口の“ジャルダン ドゥ フランス”。
ピンクで小ぶりな花が可憐です。
花名は『フランスの庭』という意味です。
その向かい側では、“楽園”が見頃を迎えています!
サーモンピンクが一際目立っています。
逸見衛門前花壇の“マダム サチ”。
雨上がりの園内に白が映え、とても美しいです。
赤バラゾーンの“ラ セビリアーナ”。
鮮やかな赤が美しいです。晩秋まで楽しめます!
秋のバラは色味が深く、香りも豊かです。
春に比べると大人しく感じられますが、
秋ならではの楽しみを是非堪能して頂きたいです♪
<ヴェルニー公園>トールペイント体験教室
10月20日(日)、秋のローズフェスタの一環として
トールペイント体験教室を開催しました。
講師の石戸めぐみ先生(日本手芸協会ペイント教師)と、助手の秋山さん。
今回の作品は、レターラックと小物入れでした。
これからバラをモチーフにした絵柄を描いていきます。
自分の好きな色で、スタンピングしていきます!
1時間半ほどで、こんなに素敵な作品が出来上がりました。
どの作品も個性が光り、とても素敵ですね。
和気藹藹とアットホームな体験教室になりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!
【ヴェルニー公園】秋のローズフェスタ
10月19日(土)、ヴェルニー公園で
秋のローズフェスタを開催しました!!
先日の台風で、バラが大きな被害を受けてしまいましたが、
皆さまのご協力もあり、素敵な秋のローズフェスタになりました。
≪バラの音楽祭≫
YOKOSUKAアーティストフェスティバルの皆さん
横須賀市立横須賀総合高等学校吹奏楽部の皆さん
BN体操普及協会の皆さんと講師の野田功先生
神奈川県立保健福祉大学吹奏楽サークルの皆さん
ダンスパフォーマー BBGの皆さん
風が強く、小雨が降る一幕もありましたが、
皆さまが力強く、秋のローズフェスタを盛り上げてくださいました!
素敵な演奏、パフォーマンスを本当にありがとうございました!!!
バラ園芸相談会中の平山新一さん
バラのプロフェッショナル・平山バラ園の平山さんが
日頃のバラのお手入れの悩みについて丁寧に答えて下さいました!
花市場・ローズグッズ販売の様子。
毎年お手伝い頂いていますが、今回もヴェルニー公園市民ボランティア
『ヴェルニー公園を美しくする会』の皆さまにご協力頂きました!
ローズプリンセスの皆さん
ブルガリア中部の村の伝統的なバラ摘みの衣装を着て、
デモンストレーションを行いました!
皆さん、衣装が本当にお似合いです♪
悪天候にも関わらず、約3000人の方にご来園頂きました。
ご来園して下さった皆様、また、ローズフェスタ開催にあたりご協力頂きました皆様、
本当にありがとうございました。
皆様のアイディア・ご意見を取り入れながら、今後も市民の皆様に愛される
公園管理を行っていきますので、ご協力よろしくお願い致します!