ヴェルニー公園バラ図鑑
ヴェルニー公園はバラと海と歴史を一度に楽しむことができる日本でも数少ない公園です。フランス、アメリカ、中国、日本などで作られた品種を中心に約1,400株のバラが植えられ、春と秋に色とりどりの花が咲き誇ります。ヴェルニー公園のバラは私たちスタッフとボランティアの方で協力しながら管理をしています。これからもたくさんの方に足を運んでいただけるようなヴェルニー公園を目指し、管理をしていきたいと思います。
ヴェルニー公園バラ図鑑を2010年に作成した当時、バラの品種は100種類でしたが、現在は約130種類まで増えています。バラを植栽しているエリアも増えたため、2012年にバラ図鑑をリニューアルしました。
【参考にした本、資料】
「薔薇大図鑑」 著:後藤みどり・大野耕生・西尾譲司、草土出版
「バラ作り 見てわかる・栽培する・楽しむ」 著:野村和子、永岡書店
※お願い
個人的な利用のみにご利用ください。営利目的での利用や画像の二次利用・転載などはご遠慮願います。
【ゾーン紹介】
【索引】
バラの名前をクリックすると、詳細が開きます。
【図鑑の見方】

①花名……できるだけ一般的に使われている名前を表記しています。
②原名……作出者や紹介者が付けた欧文表記の名前です。
日本名の品種はローマ字表記にしてあります。
③系統名…「薔薇大図鑑2000」を参考に系統分類してあります。
HT:ハイブリッドティ
FL:フロリバンダ
S :シュラブ
ER:イングリッシュローズ
OL:オールドローズ
CL:つる性
④香り……香りの強さを表します。3段階に分けています。
⑤作出年…バラが作出された年を記載しています。
⑥作出国…バラが作出された国を記載しています。
⑦特徴……花の特徴や育て方、特性などを記載しています。
図鑑の見方はこちら
掲載内容はなるべく正確であるように心がけましたが、間違えや不明点がございましたら下記までご連絡いただければ幸いです。
【連絡先】
横須賀三笠・西武パートナーズ TEL:046-824-6291(三笠公園管理事務所) E-Mail:info-verny@kanagawaparks.com
バラ図鑑 | 更新日:2012.06.01