地域協働報告:ヒマワリのタネまき
育美幼稚園の園児の皆さんがケヤキ広場の花壇にヒマワリのタネをまいてくれました。
まき方のお話を聞いてくれてありがとう!
小さな手にタネを受け取って植える準備!
皆さんがまいてくれたヒマワリは、夏に咲くので見に来てね!🌻
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
育美幼稚園の園児の皆さんがケヤキ広場の花壇にヒマワリのタネをまいてくれました。
皆さんがまいてくれたヒマワリは、夏に咲くので見に来てね!🌻
鯉のぼり、ゴールデンウィークイベント、梅の収穫祭など
盛りだくさんだった5月の様子をお知らせします。
岡村幼児園と育美幼稚園の園児の皆さんが可愛く絵を描いてくれた鯉のぼり🎏
「かわいい」「いい企画ですね」と大変好評でした。
ゴールデンウィークに、無地の鯉のぼりや画用紙、色紙に
好きな絵を描いてもらいレストハウスに飾りました。
スタッフが作り方を教える紙飛行機は、広いケヤキ広場で飛ばし
子どもから大人まで楽しんでいました。
大人が夢中になっている光景も・・・
地域の皆さんと一緒に梅の収穫祭を行いました。
150人を超える多くの人が来てくれて、たくさん収穫することが出来ました。
子どもたちには樹木観察にもなったかな?
ご協力いただいた岡村連合町内会役員の方々をはじめ
地域の皆様、本当にありがとうございました。
岡村梅林の開花状況をお知らせいたします!
蕾をつけ始めたのは早かったのですが、ここのところの寒波で開花が止まっています。
日当たりのよいテニスコート裏側の第2梅林はかなり咲き始めています。
※2月4日更新
お正月飾りのミニ門松づくりを行いました。
今回も早い時期から問い合わせがあり毎年好評のイベントです。
12月25日クリスマスバージョンのパークヨガ教室を開催しました。
12月に入り寒い日が続いていたので、参加してくださるみなさんが
風邪をひいたらどうしようかと心配していましたが
この日はぽかぽか陽気となり気持ち良い時間となりました。
岡村公園パークヨガ開催日は、いつも天候に恵まれています。
椿先生と参加者のみなさんのお陰です。
次回開催日
3月26日(日曜)午前9時30分から午前10時30分
参加費
500円
持ち物
ヨガマット、飲み物、動きやすい服装
ご参加お待ちしています。