開花情報:ヒマワリの花咲いています
![]()
毎日暑い日が続いていますね。
公園では夏の花「ヒマワリ」が元気に咲いています。
サンリッチマロンLD
![]()
![]()
プロカットプラム
![]()
プロカットホワイトナイト
![]()
ピーチパッション
![]()
岡村幼児園の園児が植えてくれました💛
ネペタ

![]()
![]()
ロベリア

ジニア



![]()
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
![]()
毎日暑い日が続いていますね。
公園では夏の花「ヒマワリ」が元気に咲いています。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()




![]()
![]()
サクラの花とチューリップが満開です❣
雨続きの春ですが、今日は春らしい気候となり
サクラとチューリップの花にみなさん癒されていました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

岡村公園では近隣の岡村小学校3年生と梅林の梅の観察とお手入れを一緒にすすめています。
今回は梅の木にとって大切な「肥料をあげる作業」を一緒に行いました。
![]()
作業の前に公園の副所長から「なぜ肥料が必要なのか?」についてのお話です。
人間と同じで栄養を採らないと梅の木も育たない、から始まり
少し難しい栄養素の話もしっかりと聞いてくれていました。

![]()
![]()
梅の木にとっての栄養は根から吸収するため、根のある土中に空気と栄養素を送り込みます。
まずは二つに割った竹を紐で結び杉テープで蓋をし、梅の根が呼吸ができるようにするための筒作り!
協力しながら頑張ってくれました。


合計20本の梅の木に肥料をあげる作業を行いました。
「もっとやりたい」「楽しい」などの嬉しい声がたくさん上がっていました。
![]()
3年1組と2組のみなさんありがとう💛
これからも梅林の観察をよろしくね!
![]()
使用できなくなったテニスコートブラシの一部を再利用して
花のネームプレートをスタッフが作成しました。
可愛くできたので、ご紹介いたします。
園内の花壇やプランターにありますのでぜひご覧ください。
![]()
![]()
![]()
![]()
岡村幼児園の園児が遊具広場に花を植えに来てくれました💛
副所長の説明をしっかりと聞いた後、小さな手にパンジーの花を受け取り、
花壇やプランターに植えてくれました。
自分が植えた色わかるかな?
春に植えてくれた「マリーゴールド」の名前も覚えていてくれてありがとう!
可愛い子どもたちが植えてくれた花を、ぜひ見に来てください。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



![]()

![]()
みんなありがとう💛