開花情報<2016/11/16>
2016年11月16日号の開花情報をお送りします。
一日遅れのスーパームーンです!フラワートレインと一緒に♪
県木広場の立寒椿です。花数が増えてきました!
冒険ランド前です。少しですが、紅葉してます♪
今週のナノハナです♪
レストランロスマリネスでは、まだコスモスが楽しめます!
イエローキャンパスも咲いてます。
ぜひ美味しい紅茶とともにコスモスを楽しんでください♪
ハーブ園入口では、いろんなマム(菊)がお出迎え♪
皇帝ダリアも見ごろです!
つばき園では寒椿が見ごろです♪
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/11/10>
2016年11月10日号の開花情報をお送りします。
今朝の景色です。最近ぐっと寒くなりました!
今週のナノハナです♪
樹木園ではシャクナゲが見られます!
レストランロスマリネスでは、まだまだコスモスが楽しめます!
イエローキャンパスも咲いてます♪
ぜひ美味しいお食事とともにコスモスを楽しんでください。
ポピー園は来年の準備に入りましたが、
ハーブ園入口では、いろんなマム(菊)が咲いておりますので、ぜひお越しください♪
皇帝ダリアも見頃です!
これからつばき園も賑やかになる予定です♪
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/11/2>
おかげさまで10月30日に2016年度コスモスまつりが終了しました。
朝から雨が降り、とても寒い一日となりましたが、
たくさんのお客様にコスモス花摘み大会にご参加いただきました。
スタッフ一同、心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
花摘み大会の様子
2016年11月2日号の開花情報をお送りします。
県木広場のイチョウが黄色く変化し始めました!
今週のナノハナです。
レストランロスマリネスに木の妖精…?が、出現!!
レストランロスマリネスのコスモスはまだまだ元気です!
ぜひ美味しいお食事とともにコスモスを楽しんでください。
コスモス園は、来年のポピー園の準備に入りましたが、
ツバキが咲き始めましたので、これからツバキ園が賑やかになる予定です♪
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/10/27>
2016年10月27日号の開花情報をお送りします。
コスモス園のコスモスは太陽に向かって咲いてます!
レストランロスマリネスのコスモスはまだまだ元気です!
海とコスモスを見ながらティータイムをお過ごしください♪
今週のナノハナです。
コスモス園のコスモスは、入口付近は見頃過ぎ、中央部は見頃、全体で見頃でご案内しております。
イエローキャンパスは淡く黄色づいてきまして、花数も増え、5分咲きでご案内しております。
レストランロスマリネスでは、見応えのあるコスモスが咲いております。ぜひ美味しいお食事とともにコスモスを楽しんでください!
11月3日には「秋の風とフォルクローレのゆうべ2016」が行われます。音楽とお食事を楽しんでいただくイベントです。お申し込みはくりはま花の国まで!
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/10/20>
2016年10月20日号の開花情報をお送りします。
コスモス園
レストランロスマリネス
ロスマリネスのコスモス
ナノハナが顔を出しました!
コスモス園のコスモスは現在、見頃でご案内しております。
その他、コスモス園の奥に咲いている“レモンブライト”も見頃。
イエローキャンパスは淡く黄色づいてきまして、花数は少ないのですが,
1分咲きでご案内しております。
コスモスに関しては、レストランロスマリネスでは、とても見応えのあるコスモスが咲いております。ぜひ美味しいお食事とともにコスモスを楽しんでください!
11月3日には「秋の風とフォルクローレのゆうべ2016」が行われます。音楽とお食事を楽しんでいただくイベントです。お申し込みはくりはま花の国まで!
※開花情報の「四季の花壇」に記載してあるコリウスですが、10月21日~22日にコスモス園前の円形花壇へ移植しました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/10/13>
2016年10月13日号の開花情報をお送りします。
10月13日の時点では、全体で6分咲きでご案内しておりましたが、10月14日の朝、コスモス園の状態を確認し天気も良好ですので、おそらく見頃はじめになるかと予想しております。
その他、コスモス園の奥に咲いている“レモンブライト”は見頃、“イエローキャンパス”は花数は少しですが、黄色く色づいてきました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/10/5>
2016年10月5日号の開花情報をお送りします。
左:コスモス園〈奥〉 右:エンジェルトランペット
昨日の晴天の影響もあり、花数がグッと増えました。
現在、全体で5分咲きです。
その他、コスモス園の奥に咲いていた“レモンブライト”も花数が増えました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/9/28>
2016年9月28日号の開花情報をお送りします。
左:コスモス園〈奥〉 右:イヌサフラン
コスモスの開花状況は、台風16号の影響を受けてから、天候があまり良くなく、花数が増えていない状況です。
現在1分咲きであり、コスモス園奥に咲いていた“レモンブライト”は気持ち花数が増えました。
その他、ハーブ園で見られるイヌサフランが見頃になりました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/9/21>
2016年9月21日号の開花情報をお送りします。
左:ハギ 右:ヒガンバナ
台風16号の影響で、コスモスの花数が少なくなってしまいました。
全体で1分咲きです。
また、コスモス園の奥に咲いていた“レモンブライト”も第一波の見頃が過ぎ始めました。
その他、園路沿いで見られるヒガンバナが咲き出しました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/9/14>
2016年9月14日号の開花情報をお送りします。
左:キバナコスモス“レモンブライト” 右:ハギ
コスモス園の奥で咲いているコスモス“レモンブライト”(約700㎡)が見頃を迎えています。
全体は、咲き始めです。
その他、県木広場の宮城県エリアや園路各所で見られるハギが見頃です。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。