開花情報<2016/2/17>
2016年2月17日号の開花情報をお送りします。
左:菊冬至 右:ミモザ
ツバキ園に咲く菊冬至が大変見頃です。
また、ハーブ園に咲いているミモザも見頃です。
その他、ハナモモやカンヒザクラなども花が咲き始めました。
3月に咲く予定の早咲きチューリップは、少しずつツボミが出始めています。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/2/10>
2016年2月10日号の開花情報をお送りします。
左:ジャノメエリカ 右:ナノハナ
引き続き、ジャノメエリカや菊冬至が見頃です。
また、ナノハナやミモザも花数が増えてきました。
また、毎年この時期に咲くアイスチューリップは、
レストランロスマリネスの工事に伴い、
本年度におきましては植えておりません。
早咲きのチューリップが3月上旬頃に咲く予定ですので、
ご来園お待ちしてます。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/2/3>
2016年2月3日号の開花情報をお送りします。
左:ジャノメエリカ 右:菊冬至(キクトウジ)
四季の花壇に咲くジャノメエリカが見頃です。
また、引き続きツバキ園に咲く菊冬至は見頃です。
また、毎年この時期に咲くアイスチューリップは、
レストランロスマリネスの工事に伴い、
本年度におきましては植えておりません。
早咲きのチューリップが3月上旬頃に咲く予定ですので、
ご来園お待ちしてます。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/1/27>
2016年1月27日号の開花情報をお送りします。
左:菊冬至(キクトウジ) 右:フブキバナ
ツバキ園に咲く菊冬至が見頃です。
また、今週も引き続き、ハーブ園温室に咲いている
フブキバナも見頃です。
また、毎年この時期に咲くアイスチューリップは、
レストランロスマリネスの工事に伴い、
本年度におきましては植えておりません。
早咲きのチューリップが3月上旬頃に咲く予定ですので、
ご来園お待ちしてます。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/1/20>
2016年1月20日号の開花情報をお送りします。
左:ロウバイ 右:フブキバナ
四季の花壇で見られるロウバイが大変見頃です。
その他、今週もハーブ園温室に咲いているフブキバナが見頃です。
また、毎年この時期に咲くアイスチューリップは、
レストランロスマリネスの工事に伴い、
本年度におきましては植えておりません。
早咲きのチューリップが3月上旬頃に咲く予定ですので、
ご来園お待ちしてます。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/1/13>
2016年1月13日号の開花情報をお送りします。
左:フブキバナ 右:ロウバイ
今週も、ハーブ園温室に咲いているフブキバナが見頃をです。
その他、四季の花壇で見られるロウバイがたくさん花をつけています。
また、毎年この時期に咲くアイスチューリップは、
レストランロスマリネスの工事に伴い、
本年度におきましては植えておりません。
早咲きのチューリップが3月上旬頃に咲く予定ですので、
ご来園お待ちしてます。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2016/1/6>
2016年1月6日号の開花情報をお送りします。
左:フブキバナ 右:菊冬至
ハーブ園温室に咲いているフブキバナが見頃を迎えました。
その他、引き続きいろいろなツバキが咲いています。
また、毎年この時期に咲くアイスチューリップは、
レストランロスマリネスの工事に伴い、
本年度におきましては植えておりません。
早咲きのチューリップが3月上旬頃に咲く予定ですので、
ご来園お待ちしてます。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/12/23>
2015年12月23日号の開花情報をお送りします。
左:立寒椿 右:フリンジドラベンダー
引き続き、ツバキやサザンカが見頃です。
その他、四季咲きのフリンジドラベンダーは花をつけ始め、
ミツバチたちが集まっていました。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/12/16>
2015年12月16日号の開花情報をお送りします。
左:遠房 右:立寒椿
引き続き、遠房などのツバキが見頃です。
また、県木広場で見られる立寒椿は、
とても大きく、花がたくさん咲いています。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。
開花情報<2015/12/9>
2015年12月9日号の開花情報をお送りします。
左:遠房 右:モミジ
ツバキ園に咲いている遠房が見頃です。
また、レストランうおくに前をはじめ、
県木広場のモミジが色づき始めました。
やや遅い紅葉となりましたが、とてもきれいな山吹色です。
その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。