2013年3月28日(木)ヒスイカズラ見頃!ソメイヨシノ満開!
このシーズンは、どうしてもヒスイカズラがメインになってしまいます。
まだまだヒスイカズラの見頃は続きます。
咲いても咲いても、次から次へと花が咲きます。
今年は特に花数が多いので、見頃の期間が長いです!
写真の奥のほう、よーく見てください(^^)
花穂がたくさんあるのがお分かりになりますか?
写真ではお伝えできないのがとても残念です。
メインのヒスイカズラの下に入ってみると…どこをみてもヒスイカズラです!
花が多すぎて、頭が花穂に当たってしまいます。
そして、今年は花穂が長い!!こんなに長いんです!
花数も多いですが、長さも素晴らしいです!
本日は、千葉県から当園のヒスイカズラを見に来てくれたお客様がいらっしゃいました(^^)
たくさんのお客様に見ていただけて、嬉しい限りです。
このヒスイカズラの一番花の見頃は、4月上旬までとなる見込みです。
その先も5月下旬までは次々と花が咲きますが、
せっかくなので一番ピークのヒスイカズラをご覧になってみてはいかがでしょうか?
また、屋外でも当園の前の道路「メモリアルロード」のソメイヨシノ約80本が満開です!
まさに桜のトンネルとなっております。
昨日、今日の雨でもまだ散っていないので、週末は満開のソメイヨシノのトンネルが
期待できそうですね♪
桜のトンネルと、ヒスイカズラの見頃が重なるのは「今」しかありません!
そして週末は「スプリングフェスタ」も開催中!
楽しいイベントもありますよ(^^)
みなさまのご来園、スタッフ一同心よりお待ちしております。
2013年3月23日(土) ヒスイカズラ大変美しいです!見頃です!
今年のヒスイカズラ、例年以上にたくさん咲いていますよ!
まさに見頃です!!
美しいですね~!!うっとりしてしまいます。
現在もトロピカルドーム温室内3箇所をあわせると約60房のヒスイカズラが
咲いています!これから咲く花も、たくさんありますよ~!!
たくさんありすぎて、写真ではお伝えしきれませんね(^^;)
フラワーガーデンのヒスイカズラは、藤棚の仕立てなので、花穂だけがたっくさん
垂れ下っています。花芽を誘引し、少しでも多くのヒスイカズラの花を目の前でじっくりで観賞できるように
スタッフが日々工夫を凝らして管理をおこなっています。
温室内の3箇所にあるので、花数も圧倒的に多く、花を近くでご覧いただけます。
おそらく、関東エリアで一番美しいヒスイカズラです。
一番花の見頃は、現在~4月中旬です。
ちょうどソメイヨシノも満開となって、屋外も温室内も大変美しい季節です。
屋外にも、春の花々がたくさん開花しています(^^)
「ヒガンザクラ」…満開です。手前は「照手桃」…こちらも満開です。
「スモモ」…満開です。
「チューリップ」…白のみ先はじめました。
「ミツバツツジ」…満開に近いものもあります。
「リキュウバイ」…咲きはじめです。
フラワーガーデンは、駐車場が無料です。
小田原市内や、箱根、伊豆方面へお出かけの際は、ふらっと立ち寄ってみてはいががでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしています。
2013年3月22日(金) 桜のトンネル「メモリアルロード」3分咲きです!
去年よりも約13日早く、ソメイヨシノの開花状況のご案内です。
現在全体で3分咲きです(^^)
中には、咲き始めや、5分咲きのソメイヨシノもございます。
フラワーガーデン前の道は「メモリアルロード」と名前が付いており、
平成7年にフラワーガーデンの開園記念として、市民から募集応募した
約80本のソメイヨシノが桜のトンネルを作ることで有名な、小田原市の桜の名所のひとつとなっております。
小田原城址公園では、3月22日現在で、5~6分咲きだそうです。
フラワーガーデンは少し遅いですね(^^)
天気によっても変わりますが、満開は来週の土日ごろを見込んでいます。
ちょうどスプリングフェスタを開催中です。
小田原市の桜の開花状況は、小田原観光協会のホームページで
確認できますよ!こちらをクリック→
お花いっぱいの春がやってきましたね!
ぜひフラワーガーデンにお立ち寄りください♪
2013年3月17日(日) 3月定例活動日&まとめでした!
今年度の友の会もついに最終回!
4月から3月までの活動報告書を元に、一年間の振り返りをおこないました。
マリーゴールドの種まきから始め、バラやハナショウブの花がら摘み、除草、施肥、イベントの補助、
梅シロップ作り、草木染め、接木講習、リコリス、クロッカス植え付け…などなど
たくさん一緒に手伝っていただけました(^^)
最後の活動は、ハナショウブへの施肥です。
牛糞をたっぷり与えて、6月に元気に花を咲かせてくれますように願いを込めて♪
来年度の友の会説明会は、
4月14日(日)13:30~を予定しています。
もちろん新規の方も大歓迎!!
参加をお待ちしています。
2013年3月15日 ヒスイカズラ見頃を迎えています!
フラワーガーデンのメインフラワーの1つ。
神秘的な美しい花を咲かせる「ヒスイカズラ」が見頃を迎えています!
他にもカトレアやブーゲンビリアなどが見頃を迎えており、
トロピカルドーム温室内が一年のうちで、一番美しい季節となりました。
現在、温室内には約260房の花芽があります。
開花しているヒスイカズラは42房です。
これからどんどん開花していきますよ(^^)
こちらは、一番メインのヒスイカズラのスポットです。
たっくさんの花芽が伸びています。
頭の上の花芽や花に注意しながら、ぜひ中に入ってみてください。
花数の多さに、圧倒されてしまいます!!昨年より、花穂も長く、数が多いです!
落ちた花は、水に浮かべてみたり…
模様を作ったり…
スタッフが楽しみながら飾り付けしています。
それでも余った場合は、トロピカルドーム温室にご来園頂いたお客様に
特別に、ひとつプレゼントしています。
そっと持ち帰って、ご家族やご友人に紹介していただけると嬉しいです(^^)
霧吹をして、冷蔵庫に入れておくと、少し保存できます。
これからがヒスイカズラの全盛期となります。
みなさま、ぜひ美しいヒスイカズラを見にいらしてくださいね(^^)
2013年3月15日 カワズザクラ、クロッカスが見頃です!
今年は、一気に気温が上がり、春が突然やってきたようです。
梅からサクラへのシフトが早かったですね。
カワズザクラ、ヒガンザクラが満開です。
サクラが咲き始めると、春本番という気がします(^^)
サンシュユとサクラと青空のコントラストが美しいです。
今年は「ウソ」という鳥が花芽をたくさん食べにきていた影響で、
オカメザクラの花数が予想通り少しすくないです。
ほかにも春の花が次々と咲いています。
アンズ
ミモザ
ユキヤナギ
ヒュウガミズキ
そして、今一番人気が「クロッカスの丘」です!
昨年の11月~12月にお客様とボランティアの皆さんで植えた5000球のクロッカスが
芝生の中からピョコピョコ!っと顔を出しています。
先週は黄色だけでしたが、今週は紫色も咲き始めました!
芝生に寝転がって、みなさん一生懸命写真を撮ってくれています。
お客様から「入っていいの?」とよく聞かれますが、
ぜひ、芝生の中に入って、近くで花を楽しんでください(^^)
チューリップも順調に育っています。
今年は去年よりもたくさん球根を植えました!期待できそうですね!
週末も天気がよさそうです。
皆様のご来園、お待ちしています。
2013年3月8日(金)梅満開です!ぜひご来園ください!
梅が満開で、大変美しい状態です。ぜひ皆様ご来園ください(^^)
連日の暖かい春の陽気に包まれて、梅の花が次々と開花しています。
暖かいので、梅林内でのお散歩が本当に気持ちよいです!
枝垂れ梅も見頃です。フラワーガーデンの梅林の中でも一番人気のスポットです。
まさに花の滝!白、ピンク、色とりどりの枝垂れ梅、圧倒されます。
この暖かい陽気が続くと、今週末が梅のピークになると思います。
遅咲きの梅も開花しましたよ!
花が大きくフワっと華やかな梅をご紹介します。
・楊貴妃
・見驚
・乙女の袖
・桜梅
クロッカスの丘では、黄色いクロッカスが芝生からたくさん顔を出しています。
踏まないように、皆さん慎重に歩いてくれています(^^)
皆様に近くで花を楽しんでいただくために、あえて柵を設けておりません。
ぜひ近くでお楽しみください。
他にも、サンシュユや…
ミモザ…
カワズザクラも咲き始めており、一気に春が訪れました。
トロピカルドーム温室も、ヒスイカズラや、カトレア、ブーゲンビリアなどたくさんの熱帯のお花で華やかです。
ヒスイカズラもどんどん開花しています。
屋外も、温室内も美しい季節となりました。
みなさま、ぜひ小田原フラワーガーデンに遊びに来てくださいね(^^)
第18回洋らん展示会
梅、ヒスイカズラと見所いっぱいのフラワーガーデンですが、展示室でも「第18回洋らん展示会」を開催しています。小田原フラワーガーデンパートナーズと、小田原洋らん同好会の共催事業です。
会員のみなさまが大切お手入れし、咲かせた洋ラン約130鉢がずらりと並びます。5日には品評会が開催され、優秀な作品には「優秀賞」「フラワーガーデン賞」など、各賞が授与されました。受賞作品は会場入り口に展示されていますよ。
会場の一番奥には販売コーナーを設けています。平塚のラン生産農家・奥田園芸さんの良質なランがお値打ち価格で手に入ります。すてきなランをたくさん見た後では、思わず欲しくなってしまいますね。
3月9日土曜日には、奥田園芸の奥田勝さんを講師に迎え、無料洋ラン講習会が行なわれます。洋ランのお手入れ方法を学ぶことができ、またお宅に元気が無いランの鉢がありましたら奥田さんに直接ご相談もできますので、会場にお持ちになってご参加ください。
洋ラン教室は電話申し込み制です。まだ少し空席がありますので、ご希望のかたは小田原フラワーガーデン(0465-34-2816)までお電話ください。
2013年3月5日(火)ヒスイカズラが次々と開花しています!
2月27日(水)に開花したヒスイカズラ。
フラワーガーデンのメインフラワーの1つで、一番人気のお花です。
次々と開花し、現在4房のヒスイカズラが開花しています。
やっと写真の撮りやすい場所で咲いてくれましたよ!
じっくりと美しいヒスイカズラをご覧いただけます(^^)
すぐ間近で観察できるのがフラワーガーデンの最大の魅力です!
まだつぼみがいっぱいです。
ざっと3箇所合わせて150房はありますよ~!
これから見頃を迎えます!
目安としては3月下旬~になる見込みです。
見頃の時期は、コバルトブルーのカーテンのように
たっくさんのヒスイカズラが咲き誇ります!
ひとつひとつのお花は、こんな形です。
不思議な形ですね!
みなさまぜひ美しいヒスイカズラをお見逃しなく!!