2015年2月10日(火)早咲きの梅が引き続き満開です!!全体では4分咲き!

お天気は良いですが、気温が低いため、早咲きの梅が満開のまま保っています(^^)
ピンク色の「八重寒紅」と真っ白な「八重野梅」が大変美しいです。

早咲きの梅が固まっている場所は、本当に華やか♪

早咲きの梅が、こんなに長く咲いているのは、珍しいと思います(^^)

早咲きの梅の、花持ちが良いのは、いいことなのですが、
なかなか中咲きの梅の開花が進みません。。

中咲きの梅は、いまだに「咲き始め」。
とはいいつつ、ちらほら咲き始めているので、梅林内も徐々に色づいてきています。

現在のところ、昨年よりも少し遅れてきた感じがします。
参考として、昨年のお花状況をご覧ください。
ちなみに、昨年の今日は、大雪でした(^^;)

2015年2月10日現在の開花状況は…全体では4分咲きです。
早咲き(八重寒紅、八重野梅など):満開!
中咲き(十郎、緑萼、鴛鴦など) :咲き始め
遅咲き(見驚、輪違いなど)   :つぼみ

このままですと、全体的な見頃は、2月21日(土)以降になりそうです。
ただ、天候によってかなり左右されますので、こまめにチェックをお願いします。


さて、今年初となる人気イベントをご紹介します。
「梅の花かざぐるま」作りです!
この、かざぐるま、当園、完全オリジナルです!
スタッフが、改良に改良をかさね、かわいさはもちろん、だれが作ってもまわりやすいように、作りました!
自信を持ってオススメする、かざぐるまです(^^)!


イベントは、毎週土曜日、11:00~11:30に、参加費無料で開催しています。

まずは、かざぐるまの台紙、ビーズ、ストローを選んで…

はさみでチョキチョキ、のりでヌリヌリ。

できあがり!!

だいたい30分くらいで、完成です♪

さらに、このかざぐるま、「香り」も楽しめるのです!
軸に設置するスポンジに香りを浸み込ませると…ふわっと回る度にいい香り♪
イベントに参加してくれた方には、
当園オリジナルのエッセンシャルオイル「うめのほほえみ」を浸み込ませています(^^)

「うめのほほえみ」エッセンシャルオイルは、当園の渓流の梅林イメージの香りです♪


イベントの定員は10組。参加希望者が多い場合は抽選を行います。

イベントには日時が合わなくて参加できない(>_<)という方には、
「かざぐるまキット」の販売があります!1セット200円!
お子様に、お孫さんに…ぜひおみやげとしてご利用ください♪


さて、梅まつりも徐々に盛り上がってきました!
詳しいイベントはこちらをご覧ください♪11日(祝)はこちら。
14日(土)~3月8日(日)のイベントはこちら。



梅の名所「小田原フラワーガーデン」へぜひお越しください(^^)♪

お花情報 | 更新日:2015.02.10

2015年2月6日(金)早咲きの梅満開!全体では4分咲きです!

現在、早咲きの梅が満開です!とっても美しいですよ(^^)!!
ピンク色の八重寒紅と、真っ白な八重野梅が満開で、とても華やかです♪

まさに、満開!たくさんの花が咲き誇っています!


フラワーガーデンの梅林は、ロケーションがとても良いことがウリです。
その名も「渓流の梅林」。
ぜひ、渓流と合わせてお楽しみください(^^)

お天気が良いと、青空が水面に映ってきれいですね!

変化に富んだ梅林ですので、いろいろな角度からお楽しみいただけます!


早咲きの梅の次は、中咲きの梅です。ようやく咲き始めましたよ~!
「緋の司」濃いピンクが印象的です。

さて、当園はたくさんの品種があることで有名です。
ちょっとマニアックですが、「萼(ガク)の色」に注目してみましょう!

・「一重緑萼」ガクの色が緑色で、さわやかな印象です。


・「十郎」ガクの色は赤色で、一般的な「ウメ」の印象です。


・「三吉野」ガクの色はピンク色で、花びらの裏側だけピンク色で、かわいい印象です。

いかがですか?ガクの色が違うだけでかなり印象が異なりますね(^^)
こんな小さな見分けができるのも、フラワーガーデンの良いところです!
梅のすぐ近くまで行って花を観察できます♪

現在は、早咲きが満開ですが、中咲きは咲き始め、遅咲きは、つぼみです。
全体的な見頃になるのは、2月第3週目~を見込んでいます。※天候によって大きく変わります。
ぜひ参考にしてみてください!


さて、そんな中、当園ではバラの冬季剪定中です。

当園はちょっと特殊な管理方法をしています。支柱を立てて、誘引して、、いまが一番大事な時です!
このバラが、5月にはたくさんの花を咲かせます!
5月の春バラの時期のブログはこちらをクリック!冬の姿のバラたちもぜひご覧くださいね!


観梅の後は、おみやげもどうぞ!管理棟1Fでは、地元小田原のおみやげも充実!
数量限定の「梅まんじゅう」


ご当地サイダー「小田原梅サイダー」も大人気です!


管理棟まで来たら、さらに、トロピカルドーム温室(有料)もぜひどうぞ!

温かい温室で、ほっとひといき。南国の植物をおたのしみください♪





屋外も、とっても気持ち良いですが、温室の中もポカポカ南国ムード満載♪
幻の金色の椿「キンカチャ(金花茶)」は今週末までがギリギリです。
まだご覧になっていない方は、お早目に!!

梅まつり期間中(~3月8日(日))の土日祝は、様々なイベントもご用意しています!

お子様も楽しめるクイズラリーや、梅の花かざぐるま作り、ハンドクリーム作りなどもありますよ~!
みなさま!ぜひ早咲きの梅が満開の、小田原フラワーガーデンへお越しください(^^)!





お花情報 | 更新日:2015.02.06

2015年1月29日(木)早咲きの梅が見頃になりました!

ついに、早咲きの梅が見ごろになりました!!
全体としては、まだ2~3分咲きですが、
濃いピンク色の「八重寒紅」が満開なので、華やかです(^^)







花びらがフリルの八重咲なので、とてもボリュームのある梅です。


白い八重咲きの「八重野梅」も、とっても美しいです(^^)


うすいピンク色の「紅冬至」も、咲き始めています。

今年は、最初の開花は早かったのですが、そのあとが遅く、昨年と同じペースで進んでいます。
全体的な見頃は、2月中旬~下旬を見込んでいます!
だたし、お天気によって開花状況はとてもずれるので、お気を付けください。
昨年の梅の開花状況も参考にしてみてくださいね(^^)


さて、明日から「梅まつり」が開催です!!
フラワーガーデンスタッフは準備で大忙し!

今年のテーマは「紅梅~あでやかな花梅~」です。
梅林入口に、大きな看板を設置しています。園内には配布用のシートもあります。

紅梅か白梅は、花びらの色では見分けがつかない!?
今年は、本物の「紅梅」を見分けられるようになりましょう(^^)♪


梅のおみやげコーナーも充実!!
梅干し、梅せんべい、梅の寒天、カリコリ梅、小田原梅サイダー…いろいろ揃ってます!


そして、また当園限定のオリジナル商品ができました!!

「うめのほほえみ」エッセンシャルオイルです!
渓流の梅林をイメージした、甘酸っぱい春の香りです。
数量限定です。おみやげにもピッタリですよ(^^)


梅まつりの詳しい内容は、こちらをクリックしてください!
こどもからおとなまで楽しめるイベント盛りだくさんですよ~!!


梅を楽しんだあとは、トロピカルドーム温室もぜひ!!
赤いふわふわ「カリアンドラ」がとってもきれいに咲いています。

そしてついに「ヒスイカズラ」の花芽が伸びてきました!!

今年も2月下旬から咲き始めそうです(^^)!!

みなさま、ぜひ早咲きの梅がきれいな小田原フラワーガーデンへお越しください♪

お花情報 | 更新日:2015.01.30

2015年1月23日(金)早咲きの梅が6~7分咲きです!まもなく早咲き見頃!

雨の後のポカポカ陽気で、梅林が徐々に華やかになってきました!
やっと、樹全体が写真で撮ってもピンク色に見えるくらい、花が開いてきましたよ!



梅林内をいち早く華やかなピンク色に染めているのは
「八重寒紅」です!

鮮やかなピンク色が青空に本当に良く映えます(^^)

「春がやってきた!」と実感させてもらえる、本当に華やかなで可愛らしい品種です。

真っ白な「八重野梅」も、八重寒紅に追いつこうと一生懸命につぼみをふくらましています(^^)


こちらは「辻村早咲」です。
昨年の雪で少し裂けてしまった枝だけ、見頃に満開です!


淡い薄紅色の「紅冬至」も咲き始めています。


さて、まもなく早咲きの梅が見ごろとなります。
来週から「小田原フラワーガーデン梅まつり」がいよいよ開幕です!
今年も、新しい企画や、イベントをご用意して、みなさまのご来園をお待ちしています(^^)
詳しいイベントはこちらをご覧ください!


気になる梅の全体的な見頃ですが、あくまで目安ですがお伝えします。
・早咲き見頃:1月第4週目~2月第1週目
・中咲き見頃:2月第2週目~2月第3週目 全体的な見頃 2月第2週目~2月第4週目
・遅咲き見頃:2月第3週目~3月第1週目
ただし、今後の天候によって、大幅に開花状況は左右されますのでご注意ください。

ちなみに、昨年の今頃は、早咲きが「見頃」になっていました。
…今年は、開花は早かったですが、その後がのんびりで、昨年とほぼ同じになっています。
開花の参考として昨年の「お花情報」をご覧ください。


さて、1月は「多肉植物&サボテン」の特別販売月間です!!
再入荷しましたよ!!

今回は、いつもとは違う業者様から仕入れてみました!なんと1個ずつ名前入りです。

販売は来週までなので、みなさまお早目にお買い求めくださいね!(^^)!

今週も、皆様のご来園おまちしております♪

お花情報 | 更新日:2015.01.23

梅林内は甘い香り~♪早咲きの梅が咲いています。

フラワーガーデンの渓流の梅林は、早咲きから遅咲きまで、
たくさんの梅の品種が楽しめることが特徴です。
その数なんと、約200品種!!

現在は、早咲き品種が3種類咲いています(^^)♪
「八重寒紅」早咲きの代名詞!

八重寒紅は、3~4分咲きといったところです。

園内にはいると、ちらちらと、ピンク色に色づいている木々が目に入るようになりました(^^)


次に早く咲くのが「辻村早咲き」白い八重の梅です。

枝によっては、かなり咲いています。


先週ほころび始めた「八重野梅」も、ゆっくりと花びらが開き始めています。

まだ咲きはじめの梅林ですが、梅の近くにいくと「ふわっ」甘い春の香りが漂ってきます(^^)

香りと言えば、「ロウバイ」も負けていません!

蝋細工のような美しい黄色い花は、青空によく映えます!
こちらも、お花の香りでいっぱいです(^^)


トロピカルドーム温室では大人気の「幻の黄金の椿:キンカチャ」がまだまだ咲いていますよ~!!

日によっては、つぼみが多いときもありますが、本日はきれいに花が咲いていました(^^)
ロウバイのように、むっちりした黄色い花びらに愛着がわきます♪

こちらの真っ赤な「カリアンドラ」もおすすめ!

花数が多くなってきたので、これから冬の季節のメインになりそうです!!


さて、明日、明後日は、大人気の「パンブーパンを焼こう!」のイベントがあります。
11月に開催したとき、大人気過ぎて抽選でかなりのお客様ができませんでした。。。

ちょっと寒い季節ですが、火の回りでポカポカ、ゆっくりパンを焼きましょう(^^)
詳しいバンブーパンのイベント内容は、こちらをクリック!

さて、梅まつりは、1月31日(土)からです!
イベント内容が確定し、チラシができましたので、ぜひみなさまご覧ください!
詳しい梅まつりの内容はこちらをクリック!

では、みなさまのご来園お待ちしております(^^)

お花情報 | 更新日:2015.01.16

八重寒紅がちらほら咲いています!

フラワーガーデンの約半分は、梅林です。
これから、たくさんの梅が咲いて、たくさんのお客様がいらっしゃいます(^^)

そんなフラワーガーデンの「渓流の梅林」は、約200品種480本の梅が植栽されています。
何といっても、種類数の多さがウリです!!

毎年、他の梅に先駆けて開花するのが「八重寒紅」です。

濃いピンク色で、花びらが、フリルの付いたかわいらしい梅です(^^)現在、この八重寒紅が1~2分咲きです。

ただ、他の梅たちも、徐々にほころび始めてきました!こちらは、八重野梅です。

今年は、昨年よりも、梅の開花が早くなりそうですね(^^)


他にも、ロウバイや、

スイセンも咲き始めています。


そして、冬は野鳥の季節!園内には様々な鳥たちが見られます。
芝生の上をぴょんぴょんと歩く「ツグミ」

ツグミに似ているけど、全体的に灰色っぽい「シロハラ」

ジュルッジュルッと鳴きながら群れで行動する「エナガ」

フィー、フィー、と口笛のような鳴き声の「ウソ」

そんな、園内で見かける鳥たちをもっと身近に感じられるように、
「鳥シート」の配布と、双眼鏡の貸し出しを行っています!

観梅には、ちょっと早いこの時期は、シートを片手に野鳥をさがしてみてはいかがでしょうか???


さて今週の3連休はイベントがあります!!
「リメイク缶で寄せ植えを作ろう!」です。
こんなにかわいいミニ寄せ植えが無料でできます!ぜひご参加ください♪

また、トロピカルドーム温室トワイライトミッションもついに最終です!
だんだんと、日がのびてきたので、薄暗くなるのに時間がかかりますが、
この連休まで特別ミッションになります。
ミッション①をやった探検隊員さん!②もありますよ!!ぜひクリアしよう!!


それでは、3連休もみなさまのご来園お待ちしております(^^)




お花情報 | 更新日:2015.01.09

新年、明けましておめでどうございます!!

新年、明けましておめでとうございます!
2015年も小田原フラワーガーデンをどうぞよろしくお願いいたします!

今年は、例年より早く梅が咲き始めています♪
新年早々、縁起が良いです!トップバッターは、やっぱり八重寒紅です!

梅林内、あちらこちらに濃いピンクの八重寒紅が咲き始めていますが、
梅林全体でみると八重寒紅は1割程度、そのなかでも1~2分咲きといった程度です。

それでも、新年早々梅の花を見ると、春が近いなぁ~とうれしい気持ちになります(^^)


トロピカルドーム温室内では、新年早々おめでたい黄金色の椿「キンカチャ(金花茶)」が咲いています。

1月1日に神奈川新聞さんで紹介していただきました♪
なにか良いことがあるかも!?
この時期だけしか咲かない、珍しい金色の椿です。ぜひご覧ください♪

赤いパフパフ、カリアンドラも咲いていますよ(^^)


さて、フラワーガーデンは、本日1月4日から営業を開始しておりますが、
初仕事は毎年決まっています。バラの荒切です!!

スタッフ総出で大忙し!本剪定前のお仕事です。
バラは、冬が勝負です!!
今年も「バラの大苗植付講座」やります!!
好きな苗を選んで、土作り~剪定~鉢への植付け方法までをその場で実践し、
その後の管理方法についても学べる大人気の講座です!!
昨年、申込開始2日で定員いっぱいになってしまった講座です!お早目に!!

1月は、多肉植物・サボテン販売月間です!!

かわいい多肉ちゃんがいっぱいです♪
寄せ植えにご利用ください!

みなさま、ぜひ小田原フラワーガーデンにお越しくださいね♪
スタッフ一同、皆様のご来園おまちしております(^^)



お花情報 | 更新日:2015.01.04

2014年12月28日(日)来年は1月4日(日)からスタートです!

さて、本日で、今年の営業も終了となります。
クリスマスフェスタでご来園の皆さんに作ってもらったクリスマスハウスは、
24日にサンタさんがプレゼントを入れてくれたようです(^^)

そんなクリスマスハウスは全部で約150個ありましたが、
現時点で約80人のお友達がクリスマスハウスを取りに来てくれました(^^)♪
喜んでもらえてよかったです♪

さて、屋外では、早くも梅が咲いています!昨年に比べると、3週間早く開花しました!
ようやく写真が撮りやすい場所に咲いてくれました!
今年もやっぱり八重寒紅が一番最初でした!

今年は全体的に梅の開花が早そうですが、全体的な見ごろになるのは2月中旬~を見込んでいます!
小田原フラワーガーデン梅まつりは、1月31日(土)からです(^^)


そして、トロピカルドーム温室では、新聞などでも紹介されている
幻の黄金色の椿「キンカチャ」が咲いています!

1月中旬ごろまでは見頃が続きそうですよ~!
金色の椿なので…金運アップするかも!??
ぜひ、ご覧ください♪

ほかにも、
カリアンドラや、コチョウラン、カトレアなど冬の熱帯植物が咲いています。




そして、1月は、みなさんお待ちかねの多肉植物&サボテン販売月間です!!

寄せ植えにピッタリ!ミニ多肉植物とサボテンは、4個で600円(税込)です!!


今年は、ご要望にお応えして、大きめな多肉植物も販売!!1個400円(税込)です!!

なかなか手に入らない珍しい品種もあるかも!??
他にも、寄せ植えにピッタリ!固まるカラーサンドも販売しますよ~!!


来年は、1月4日(日)からスタートです!!

みなさま、よいお年をお迎えくださいね(^^)♪

お花情報 | 更新日:2014.12.28

2014年12月17日(水)幻の黄金椿「キンカチャ」見頃です!!

毎日寒いですね。。
小田原フラワーガーデンは、暖かな熱帯温室があって、本当によかったと思う季節です。

そんなトロピカルドーム温室では、様々な熱帯植物が咲いていて南国気分です(^^)

現在は、先週からお伝えしている幻の黄金椿「キンカチャ(金花茶)」が見頃です!
たくさんの花が咲きていますよ~!

今週の日曜日に、TBS「サンデーモーニング」さんで紹介された
当園の「ブラックキャット」はもうそろそろ終了となりますが、今はこのキンカチャがおすすめ!!

詳しいキンカチャの内容は、先週のブログに書いてありますが、
蝋細工のように、ぽてっとして、鮮やかな黄色は、とってもキュートです♪


他にも、冬になると開花する人気者の赤いパフパフ
「カリアンドラ・ハエマトケファラ」

ふわっといい香りが漂うランの女王「カトレア」

ちょっとグロテスクな「アリストロキア・ギガンティア」

などが咲いています。


また、入り口付近には、切株でできた北欧の妖精「トントゥ」がお出迎え♪

こちらは、小田原市内で発生したスギやクスノキの間伐材を使って、
12月7日、8日、13日、14日にご来園のお客様に作ってもらった、かわいい作品たちです(^^)


管理棟1Fには、たくさんの本物のクリスマスツリーが飾ってあります。

こちらは、市内の幼稚園・保育園の園児さんたちが作ってくれた飾りで彩られています♪
昨日は、友愛幼稚園のみなさんが、ツリーを見に来てくれました!


他にも、無料でいつでも作れるクリスマスオーナメントコーナーもあります!
今年は「クリスマスハウス」です!クリスマスまでフラワーガーデンのツリーに飾ってもらっています。
12月25日~28日の間に取りにくると、なんとプレゼントが入っています(^^)!!

ぜひ、作ってみてください(^^)♪

さて、今週も様々な「クリスマスイベント」ご用意していますよ~!

暗い温室を懐中電灯を持って探検する「トワイライトミッション」も開催中!!

みなさま、ぜひ冬のフラワーガーデンをお楽しみくださいね(*^_^*)!

お花情報 | 更新日:2014.12.17

幻の黄金の椿!!「キンカチャ」が咲きました!!

トロピカルドーム温室にも冬がやってきました。
「温度が一定だから、年中咲いている花は一緒でしょ!」と思うお客様がたくさんいらっしゃいますが、
冬にだけしか咲かない花もありますよ~!!

それがこれ!!
幻の黄金の椿「キンカチャ(金花茶)」です!!

1965年に中国南部、広西省南部のベトナムに近い限られた地方にだけ自生しており、
発見当時は「幻の黄色い椿がある!」と大騒ぎになり、その当時は中国の天然記念物にも指定され国外への持ち出しは禁止されるほど貴重な植物だったようです。
今では持ち出し禁止は解除され、日本に渡来したのは1980年と言われています。
鮮やかな黄色(黄金色)の花色と、日本のツバキより花弁が肉厚で、むっしりとしており、
蝋細工のような美しさであることも人気の理由だと思います
(^^)♪

今年は、例年よりも花付きが良く、つぼみを含めると100個ほどの花芽が付いているので、
これから1月下旬ごろまで見頃が続きそうですよ~!!

黄金の椿!なんか!縁起がいいですね!!

さて、相変わらず人気の黒猫ちゃん
「ブラック・キャット(タッカ・シャントリエリ)」は最後の1つとなりました!

今週末が本当に最後です!!ぜひご覧ください~(^^)


そして、13日(土)から、
トワイライトミッション第二弾が始まります!!
薄暗いトロピカルドーム内を、懐中電灯を照らしながら探検するドキドキのミッションです♪♪
まだ第1弾をやっていないかたも大丈夫!
第一弾も継続して実施中ですよ~!!ぜひご参加ください(^^)


また、今週の土日もクリスマスイベントがたくさんありますよ~!
今回の目玉は「ミニクリスマスツリー作り」です!!

本物のコニファー(約30Cm)に、フラワーガーデンのバラやヒイラギを使って飾りをつけます(^^)
ちょっとグレードが高いので、参加費は500円です!

市内の幼稚園・保育園の園児さんが飾りをつけてくれたツリーもずらっと並んでますよ~!

ぜひかわいい作品を見に来てくださいね(^^)!

お花情報 | 更新日:2014.12.12
ページの先頭へ戻る