2014年12月4日(木)強風でイチョウが散ってしまいました。。

先週の日曜日まで、とっても美しい黄葉だったイチョウが、なんと1日で…
丸坊主になってしまいました。。

今週のさむ~い北風で、すべて飛んで行ってしまいました。とても残念です。。

そして、とっても美しかったバラたちも…
猛烈な北風により、花は飛び散り、残っている花も、寒さで縮れてしまいました。。

例年ですと、フラワーガーデンのバラは12月いっぱいまで見頃で楽しめるのですが、
今年は、ちょっと難しそうです。

それでもがんばって咲いているバラはあります。

一方、ツルバラの剪定が始まります!
まずは、葉っぱと採って下準備。

ご自宅にツルバラを植えてある皆様、フラワーガーデンのツルバラの管理方法、見に来てみませんか??♪
百聞は一見にしかず!バラを管理しているスタッフに声をかけてみてきくださいね(^^)


管理棟1Fエントランス~展示室には、ずらっとにぎやかにクリスマスツリーが並びました!!
その数全部で20本!!
今年飾り付けを手伝ってくれた幼稚園・保育園さんは…
城山幼稚園さん、友愛幼稚園さん、富水幼稚園さん、久野保育園さん、荻窪保育園さんです!!

工夫を凝らしたかわいいオーナメントが皆様をお出迎え♪

小田原フラワーガーデンのクリスマスフェスタは、12月6日(土)から開催です!
今年も様々なイベントをご用意していますよ!ぜひお越しください(^^)


また、トロピカルドーム温室では、新聞やラジオでたくさん紹介されている
相変わらず大人気の「ブラックキャット」がまだ咲いています!!

もう終盤戦ですが、まだ見られます!今週末がギリギリです!
ぜひご覧ください!

また16:00からスタートトワイライトミッションも大好評!!

12月に入ると、本格的に暗くなってきますので、ぜひ遊びに来てくださいね(^^)

今週末も、みなさまのご来園お待ちしております~♪

お花情報 | 更新日:2014.12.04

2014年11月28日(金)今年のイチョウの紅葉は最高に美しいです!!

いかがですか??
フラワーガーデンのシンボルツリー「大イチョウ」が黄金色に輝いています!!
今年は、とても条件が良く、どこから見ても美しく黄葉したイチョウが楽しめます!!


例年ですと、方向によっては色づきが遅かったり、先に落葉してしまったり、強風で一瞬で落葉してまうのですが、こんなに木全体が黄金色に黄葉しているのは、とっても珍しいです(>_<)!!

そして、下には落葉した葉が、まるで黄色い絨毯のようになります(^^)

ぜひみなさま、美しく黄葉したイチョウと一緒に記念写真をとってみてくださいね♪
※駐車場なので、車には十分にお気を付けください!

イチョウと一緒に、屋外では秋バラが見頃です♪

青空と黄色は本当に相性が良いですね!

フラワーガーデンのバラ人気投票で春も秋も堂々1位のディズニーランドローズも、
美しいグラデーションになってきました!!

バラやイチョウ以外にも、ところどころにあるモミジやドウダンツツジの紅葉も
とても美しいです!今年は昼夜の寒暖差が激しいからでしょうか、全体的に美しい仕上がりです(^^)


トロピカルドーム温室では、引き続き「ブラックキャット」が大人気です!!

正式名称は「タッカ・シャントリエリ」ですが、
黒い花と、猫の耳に見える苞葉、猫のヒゲに見える未発達な花茎などがユニークで、
「ブラック・キャット」のほかにも「バットフラワー」「デビルフラワー」など面白い名前で呼ばれています。

今週は、新聞やTVなどで取り上げていただき、ご来園のお客様に楽しんでいただいています♪

また、トロピカルドーム温室内では、薄暗いジャングルを懐中電灯を持って探検する
「トワイライトミッション」が大人気です!!週末になると特にお子さんでいっぱい!!
ぜひ、普段では体験できない薄暗いトロピカルドームをお楽しみください!


イチョウの黄葉のピークと、秋バラ、ブラックキャットなど今週は見どころ満載!!
みなさま、ぜひ小田原フラワーガーデンにお越しください!(^^)!

お花情報 | 更新日:2014.11.28

2014年11月21日(金)イチョウの紅葉と、秋バラのコラボ!!

フラワーガーデンのシンボルツリーの大イチョウがきれいに黄葉しています!!

そして、秋バラも見頃ですよ!!



本日も、カメラをもったたくさんのお客様がいらっしゃっておりますが、
このイチョウと、バラを合わせた構図でみなさん写真を撮ってくれているようです(^^)

さて、秋バラがまだまだきれいな小田原フラワーガーデンですが、
今年も、神奈川県公園協会さんが主催の「神奈川のバラ・フォトキャンペーン」に協賛しています!
応募の締め切りは11月30日までです!
ぜひ、小田原フラワーガーデンできれいなバラを撮って、応募してみませんか??
当園での美しい写真、期待しています(^^)♪

さて、温室では、先々週から話題を集めている
「ブラックキャット(タッカ・シャントリエリ)」がまだまだ見頃です!!
ちょっとくたびれてきた感じがしますが、まだ他のつぼみもあります!
めずらしいお花ですよ~ぜひこの機会にご覧ください!


そして冬季限定で先週から開催している特別企画があります!
トロピカルドーム トワイライトミッションです!!
早くも大人気!晴れの日だと明るいですが、曇りの日や雨の日は16:00すぎるとかなり暗くなります!
ドッキドキです!
みなさん、勇気を出してミッションをクリアしてみてください!(^^)!
ちなみに、12月13日(土)~は第2弾となりミッション内容が変わります!
ぜひご参加ください♪




今週末の3連休は、さまざまなイベントがあります~!
「秋の味覚イベント」です!
恒例イベントとなったバンブーパン作りや、ポン菓子屋さんの実演など食にまつわるイベントがいっぱい♪
今年初のイベントとなる「原木しいたけを食べよう!」は、
原木しいたけ復活ネットワーク森のゆかり さんと共催で「無料」で開催!!
すでに園内に、しいたけのホダ木をずらっと並べて準備をしています(^^)

ぽちっと、ミニしいたけが生えています♪

事前予約先着20組ですが、あと若干名、余裕があります!
早い者勝ちです!ぜひご予約ください♪


3連休も、お花と黄葉とイベントが楽しめる小田原フラワーガーデンで
ごゆっくりお過ごしください♪

お花情報 | 更新日:2014.11.21

2014年11月14日(金)秋バラ見頃です!!とってもきれいです!!

小田原フラワーガーデンの秋バラが見頃です!!
とってもきれいです!ぜひ皆様見に来てください(^^)

本日は、お天気も良く、すっきりとした青空に恵まれました♪

この週末も、晴れ予報ですので、バラを見るのにぴったりです!

春に比べると、花数は少し負けてしまいますが、秋バラは、アップで撮ると魅力的です。

秋は、赤や、オレンジ、黄色など、濃い色が深みを増して、とても美しいです。

おや、カマキリも、真っ赤な秋バラの上でひとやすみ中です。


秋バラの見頃は、12月中旬まで続く見込みです。
なぜフラワーガーデンの秋バラは遅いの??とよく聞かれますが、
剪定の時期を他のバラ園さんよりも遅くしていたり、1株ずつの個性をみながら剪定をしています。
また、今の時期に咲いた花は朝晩の気温が低いので、花持ちが良く、逆に昼間温かいので、
つぼみがどんどん開いていきます(^^)

まだまだフラワーガーデンのバラはつぼみがいっぱい!楽しみですね♪


さて、トロピカルドーム温室(有料:おとな200円、小中学生100円)でも珍しい花が咲き始めていますよ!!

黒猫!?コウモリ!?デビル!?
珍しいユニークな黒い花を咲かせる「タッカ・シャントリエリ」です。
別名は「ブラックキャット」や、「バッドフラワー」「デビルフラワー」と呼ばれています。

クリスタルのような繊細な花
珍しい翡翠色の花を咲かせる「ラケナリア・ヴィリディフロラ」も開花中!

ピンク色と紫色が目を引く
しゃもじのような形の面白い花「ハナアナナス」も開花中!


そして一番おすすめしたいのが、11月15日(土)から、
冬季限定企画「トロピカルドームトワイライトミッション!」がスタートです!
薄暗いジャングルを、懐中電灯を頼りに進み、ミッションを解いていきます!
アロア・ワッド探検隊は、随時募集中!
この機会に探検隊員になってみてはいかがですか??
トワイライトミッションに挑戦したい人や、探検隊員になりたい人は管理棟1F受付でお声掛けください(^^)

ちなみに…11月はまだちょっと日が沈むのが遅いです。
より楽しむためには、16:20ごろ入園するのがオススメですよ!



みなさま!ぜひ今週もフラワーガーデンでお過ごしください(^^)!
ご来園お待ちしております♪

お花情報 | 更新日:2014.11.14

2014年11月7日(金)秋バラようやく見頃になりました!!

ちょっと開花が遅れていた秋バラですが、ようやく見頃となりました!!

最近は昼間の気温が高いので、続々と開花が進んでいます!

まだまだ蕾も多いので、これから12月まで見頃が続く見込みです(^^)


秋バラは、何といっても色の濃さです♪
秋バラを写真で撮るときは、春のような全体像ではなく、花ひとつひとつをアップで撮ってみてください(^^)

特にオススメなのは、黄色と、

オレンジのバラがひときわ際立ちます♪

ピンクにグレーが入った「ピンクフレンチレース」もオシャレです。

華やかなグラデーションが人気の「リオサンバ」もとっても鮮やかです(^^)


さて、ようやくバラが見頃となったところですが、秋のローズフェスタは今週末までです!
日曜日には、小田原のキッチンカーが2台来店!!
自家製天然酵母のパンが人気の「Desture」さんは、
秋の味覚イベントでも協力していただける、小田原産原木しいたけをそのまま使った「椎茸の主張」を特別販売!


本格的なラテが楽しめる「Alfieri Cafe」さんは、
ローズフェスタ限定の「ローズラテ」や、秋限定の「メープルラテ」を特別販売!

ちょっと天気が怪しいですが、ぜひ皆様ご来園ください(^^)♪
秋のローズフェスタの詳しい内容はコチラでご確認ください!


さて、トロピカルドーム温室では、ちょっと珍しい花が咲き始めましたよ~!!

怪しい雰囲気が漂う黒い花…「ブラックキャット」です!別名は「デビルフラワー」!

翡翠色のクリスタルのような珍しい花「ラケナリア・ヴィリディフロラ」です!

どちらも、この季節しか見れない珍しい花です!
バラの後は、ぜひトロピカルドーム温室にもご来園ください(^^)


さて、来週からの特別イベントのお知らせです♪
さいきん日が沈むのも早くなり、夕方になるとめっきり暗くなってきました。
トロピカルドーム温室も16:00になると、怪しい雰囲気になります。
そんな、ちょっと暗いトロピカルドームでドキドキ!ワクワク!の体験ができるようになります!
11月15日(土)より「トロピカルドーム トワイライトミッション」が発令されます!!
懐中電灯を頼りに、薄暗いジャングルを探検です!泣かないでクリアできるかな!?
探検隊のみんな!おたのしみに(^^)

お花情報 | 更新日:2014.11.07

2014年10月31日(金)秋のローズフェスタ開催中!現在4分咲き!

秋のローズフェスタ開催中です!!
でも、バラはちょっと遅れています。。
現在全体の4分咲きほどです!まだまだつぼみがいっぱい♪

先週よりは、だいぶ花が咲いてきました~!!

本格的な見頃になるのは、11月中旬~を見込んでいます。

秋バラは、色が濃くて、引き締まっているのが特徴です。

春よりも、色が、ぐっと締まって、鮮やかなものが多いです。

曇りの日に写真を撮ると、花の色が凝縮された感じです。

また、花が大きいことも特徴です。


バラの見頃には、もう少し時間がかかりそうですが、
ローズフェスタ期間中は、さまざまなバラグッズを販売中ですよ(^^)

バラ苗や…

おみやげにぴったり♪ローズソープ。


カフェ・ハイビスカスで販売中の「ローズドリンク」お持ち帰りパック。

ぜひぜひこの機会にお求めください(^^)


なかでも一番人気なのは…秋植え球根たちです!!
5月に咲いていた当園の人気もの「アリウム・グローブマスター」!!
球根販売中です!限定50球でしたが、人気がありすぎるので、さらに50球追加しました!!
お早めに!!



ほかにも、チューリップの球根が大人気!!
3球で100円のお手軽サイズや、15球で300円のお徳用まで、ご用意しています♪



明日からの3連休、ちょと天気が心配ですが、いろいろなイベントを予定しています~!!
バラ関連のイベントはもちろん、マリンバコンサートや、気仙沼物産市など、お楽しみがいっぱい♪
ぜひこちらのイベント情報をご覧ください(^^)


今週も、みなさまのご来園、おまちしております~♪



お花情報 | 更新日:2014.10.31

2014年10月24日(金)明日からローズフェスタ!でもバラは咲き始めです!

明日から秋のローズフェスタですが、残念ながらバラの見頃はまだ先のようです。

つぼみをたくさんつけているのですが、なかなか進みません。
咲きそろってくるのは11月になりそうです(>_<)

それでも秋のローズフェスタは明日から始まります!
バラ関連イベントや、バラ苗、ローズドリンクの販売などがありますよ♪

特に、バラ苗がおすすめです!
秋~冬はバラの植替え時期!この季節に苗を購入して植替えを行うのがベストです!!
人気のある品種「ディズニーランドローズ」「ブルームーン」「芳純」などのフラワーガーデン定番品種や、
「きらり」「レオニダス」などの個性的な珍しい品種も今回はご用意しました♪
ぜひお早めにお買い求めください♪

バラ以外にも、世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」の球根や、チューリップ、クロッカスなど
秋植え球根の販売も行います!
特に「アリウム・グローブマスター」は限定50個です!大人気です!
お早めに~(^^)

さて、バラの見頃にはもう少し時間がかかりそうですが、現在見頃のお花、紹介します!!

皇帝ダリアのハイブリット種です!
種苗業者さんから、試作品の苗提供していただき、園内で試験栽培しています。

まだ商品化されていない、珍しい品種です。

皇帝ダリアよりも、小さいので写真も撮りやすいですね(^^)

いろいろな色があります~!!

さて、写真を撮っていると…
フラワーガーデンで飼育している1匹のミツバチが吸い寄せられるように飛んできました。

この時期は花が少ないので、貴重な蜜源となっているようです(^^)

フラワーガーデンは、今年度から「みつばちプロジェクト」を開始しています。
園内で採れたはちみつを瓶に詰めた「純粋はちみつ~pure Honey~」やアイスにかけた「はちみつがけソフト」を
販売しており、どちらも大人気です。

そんな園内で採れた「純粋はちみつ」を使った「ドロップス」が完成しました!!

香料・着色料を一切使用していないドロップスです!!

そして、中には2色味が入っています!
5~6月採蜜のはちみつと、6~7月採蜜のはちみつを原料にしたものです!
食べ比べてみると…味が異なります!!!
本当に、季節によってはちみつの味って変わるんだなあ~と実感できます(^^)♪

ぜひ、味わってみてください♪

そんな、フラワーガーデン産はちみつですが、もう、今年の採蜜は終了しております。
瓶詰めも、もう出ているだけですし、はちみつがけソフトも、まもなく終了です。

興味がある方は、「おはやめ」に!!


秋バラと、はちみつ、みなさまぜひ秋の小田原フラワーガーデンへご来園ください(^^)!

お花情報 | 更新日:2014.10.24

2014年10月17日(金)フラワーガーデンの秋バラは、まだまだこれから!!

心配していた台風19号も特に大きな被害がなく無事に通過しましたが、ちょっぴりマリーゴールドが倒れてしまいました。。
それでも青空にオレンジと黄色が映えてとても美しいです(^^)

徐々にお問い合わせも増えてきた秋バラの開花状況ですが、
台風で傷んでしまった花を摘んでしまった影響もあり、「咲きはじめ」という状況でしょうか。。

フラワーガーデンでは剪定を夏バラをしっかり咲かせるために、
9月上旬に行っているので、他のバラ園さんよりも秋バラの開花時期を遅くしています。
寒くなってから開花するので、とっても長持ち!
これから咲き始めて11月~12月まで楽しめます(^^)

まだまだ花は少ないですが、きれいな花もたくさんありますよ(^^)

つぼみがいっぱいありますので、本格的に見頃になるのは11月に入ってからになりそうです!




ハーブ園では、セージ類がきれいに花を咲いています。



ハーブと言えば…お隣の松田町にある「松田山ハーブガーデン」では、秋のハーブフェスティバルを開催しているようです(^^)フラワーガーデンと合わせてお楽しみください♪

さて、フラワーガーデン管理棟1F展示室では「植物画展~ボタニカルアートの世界~」を開催中です。

水彩画で描いた植物の細密画です。とっても細かく、美しく描かれているので、じーっとみてしまいます。

そんな美しくて繊細なボタニカルアートをお手軽に体験できるイベントあります!!
11月3日(月祝)13:00~15:00 参加費500円 定員10組(申込先着順) 対象小学生以上
今回は「ガーベラ」を描きます(^^)

申し込み受付中です~!!

秋のローズフェスタは、10月25日(土)からです!
みなさまぜひご来園くださいね!(^^)!


お花情報 | 更新日:2014.10.17

2014年10月10日(金)明日からオータムフェスタ!!

毎年10月の3連休は、オータムフェスタを開催しています!!
見頃となる花は少し少ない季節ですが、みなさまに喜んでいただけるよう様々な企画をご用意しています!(^^)!
オータムフェスタの内容はコチラをクリック!


本日は、イベントの準備で大忙しです。
あまり台風18号の被害を受けずにすんだアルカディア広場花壇にはマリーゴールドが満開です!
そんな広場には、ちびっこサーキットや、おさるぽりんなどお子様が楽しめるコーナーがあります。


梅林には、30mのロングピクニックラグを2枚張っています。
秋空の下、芝生の上で寝転んでみてはいかがでしょうか~??気持ち良いですよ(^^)


バラたちも、美しく咲いていますが、まだつぼみのほうが多い状態です。




秋のローズフェスタは、2週間後です。
いまよりもっとバラの花がたくさん咲きます!楽しみですね~!!

そして、トロピカルドーム温室では、大人気企画「アロア・ワッド探検隊!宝箱の謎を解け!」が
3日間開催されます。
トロピカルドーム温室に隠された宝箱を開けて、アロア・ワッドからのミッションをクリアしてください!

みごと正解した探検隊員さんには…キラキラの財宝が!!!?

ぜひ、みなさまご参加ください!(^^)!

また、珍しい果物が食べごろになりました!!
「幻のフルーツ」って知っていますか??ついに食べごろとなり試食サービスができるようになりました!!
その植物は…「モンステラ・デリシオーサ」です!
葉っぱに大きな穴と切れ込みがまるで「怪獣」のような植物です!!
その実が「幻のフルーツ」です!!

お味は… !?

トロピカルドーム温室に入園された方限定で、ひとくちサービスをおこないます。
ちょっと、食べ方が独特なので、好き嫌いがあるとは思いますが、年に1~2回の大チャンスです!
ぜひ、お試しください♪


さて、小田原フラワーガーデンで遊んだあとは、おみやげです!
フラワーガーデンオリジナルの「マンゴークッキー」販売中です!
オータムフェスタ開催中は特別に、通常よりも少しお安く販売します!
おみやげにいかがですか??
中に、マンゴーチョコレートが入った食べ応えのあるソフトクッキーです(^^)


園内では、本日もボランティア友の会の皆様にお花をきれいにしてもらいました。

ありがとうございます。


週末のお天気が気になりますが、雨天でも実施するイベントもありますので、
イベント情報等よくご確認くださいね!!

では、みなさまの3連休のご来園、お待ちしております(^^)





お花情報 | 更新日:2014.10.10

2014年10月3日(金)マリーゴールドが真っ盛り!!青空によく似合います!

きれいな青空と、黄色とオレンジのマリーゴールドが大変美しいです!!
マリーゴールドが真っ盛り!輝いて見えます(^^)

マリーゴールドの名前の由来は…
「聖母マリアさまの小金」という意味と言われています。

気品のある神々しい名前です(^^)

4月にボランティア友の会の皆様と一緒にまいた小さな種だったマリーゴールドがこんなに大きくなって、
たくさんの花を咲かせてくれているのを見ると、ついつい笑みがこぼれてしまいますね(^^)

今日は、函嶺白百合学園小学校生徒さんたちが遠足にきてくれました~!
みんな、マリーゴールドの前で写真を撮ってくれました♪

台風の動きが気になりますが、直撃すると、このきれいなマリーゴールドはすべて
なぎ倒されてしまう可能性があります!
今のうちにきれいなマリーゴールド花壇をお楽しみくださいね♪

マリーゴールドもきれいですが、バラもとってもきれいです!

まだ秋バラの季節ではないですが、見応え十分ありますよ~!

青空に向かって、元気良く咲いています♪
つぼみもいっぱい!これから咲くのが楽しみです(^^)

今年の「秋のローズフェスタ」は10月25日(土)~11月9日(日)です!
体験イベントはもちろん、バラ苗の販売や、アリウムやチューリップなどの球根販売もします!
ぜひ合わせてご来園ください♪



園内には、アメジストセージもきれいに咲いています。

秋の青空の下、フラワーガーデンでのんびりとした1日を過ごしてみませんか??


そして、当園で採れた「純粋はちみつ Pure Honey」が再入荷しました!!
23日(火)から販売を始めて、もう残りわずかとなり、売り場がさびしかったのですが、
急いでビン詰めを行い、どうにか週末にはまた販売できそうです(^^)

ちなみに、採蜜時期によって、こんなに色が変わります!
もちろん、味も変わります!
左は、5~6月採蜜で、右が7~8月採蜜です。


ミツバチたちが一生懸命に集めた、贅沢な花の蜜をぜひご堪能ください~!!

ぜひ週末も小田原フラワーガーデンへお越しください♪

お花情報 | 更新日:2014.10.03
ページの先頭へ戻る