2013年12月6日(金)秋バラ、まだまだ見頃が続きます!
バラがとってもきれいです!!
この季節のバラが咲いているなんて…すごい!
と思う方も多いのではないでしょうか?
今年は、例年よりもだいぶ見頃が遅れてしまった秋バラですが、
12月に入っても、まだまだ見頃が続いています(^^)
昼夜の寒暖差が、色濃い美しいバラを作り上げています。
そして、寒さによって花もちが良いので、たくさんの花が散らずに
ずっと咲いています。
12月は一般的には花が少ない時期ですが、
フラワーガーデンでは、バラの花でいっぱいです(^^)
ぜひ美しいバラたちをご覧ください。
暖かいトロピカルドーム温室には、南国の花が咲いています。
冬の定番になりつつある。赤いパフパフ「カリアンドラ」
ランの仲間もたくさん咲き始めています。
ツツジのようなお花「リュエリア・マクランサ」
綿がついているような「ジャボチカバ」の花。
屋外も、温室内も、12月なのに花がいっぱい(^^)
ちなみに、紅葉もきれいです。
真っ赤に色づいているのは「ブルーベリー」です。
寒い季節となりましたが、今年はバラの花でいっぱいです♪
ぜひご来園くださいませ~(*^^*)
2013年11月29日(金)イチョウの黄葉ピークです!秋バラも見頃です!
フラワーガーデンのシンボルツリーの大イチョウがきれいに黄葉しています!
青空に映えて、とても美しいですね(^^)
バラ園のバラも、まだまだ見頃です。
バラとイチョウのコラボも良いですよ♪
バラは12月中旬ごろまで見頃が続きます。
色が引き締まって、とても美しいですね!
こもれびの小道のモミジも色づき始めました。
トロピカルドーム温室内では、
翡翠色のガラス細工のような「ラケナリア・ヴィリディフロラ」が開花しています。
澄んだ翡翠色の花が、繊細で美しいです!
ぜひ、暖かいトロピカルドーム温室にも足をお運びください(^^)
みなさまのご来園お待ちしています!
2013年11月22日(金)翡翠色の花が開花!秋バラも見頃です!
トロピカルドーム温室内で、珍しい翡翠色の花が開花しています!
「ラケナリア・ヴィリディフロラ」というお花です。
南アフリカのケープ地方の岩場に自生する球根植物で、
透明感のある翡翠色の花を咲かせる珍しい植物です(^^)
花のサイズは2cmほどと、とても小さいですが、ガラス細工のような
繊細な美しさがあります!
翡翠色の花を咲かせる植物は、この「ラケナリア・ヴィリディフロラ」と、
当園のシンボルフラワーの「ヒスイカズラ」だけだといわれています!
今年初めて導入した植物なので、まだ花も小さめで色も薄めですが、
ヒスイカズラより一足早く、もうひとつの翡翠色のお花をお楽しみください(^^)
屋外では、秋バラが見頃です。
秋バラは、赤い色が特によく発色します。
「カーディナル」
「チャールストン」
そして、フラワーガーデンのシンボルツリーの「大イチョウ」も
黄葉し始めましたよ~!!
芝生の上が黄色い絨毯になるのが楽しみですね(^^)
週末は、秋の味覚イベントを開催します!
みなさまのご来園、お待ちしています~♪
2013年11月19日(火)秋バラ見頃です!きれいですよ!
フラワーガーデンの秋バラ、見頃ですよ~大変きれいです!
主に大輪系(ハイブリットティー)のバラが見頃です。
複輪系(フロリバンダ)のバラはまだつぼみです。
今年は、12月までバラの見頃が続きそうです(^^)
きれいですね~!!
花もきれいですが、フラワーガーデンのすごいところは、
バラの葉っぱも元気!というところです。
秋バラというと、葉っぱが少なくて、ひょろひょろと伸びた枝先に
お花が咲いている…というイメージの方も多いと思いますが…
フラワーガーデンのバラは、この季節でも葉っぱが元気に茂っています!
見頃は、まだまだ続きます!
ぜひご来園ください♪
トロピカルドーム温室内では、珍しいお花が咲き始めました!!
翡翠色のヒスイカズラ…ではなく、
「ラケナリア・ヴィリディフロラ」というお花です!!
当園での翡翠色の花、第2弾です。
今年初挑戦の花です。
まだ球根が小さいので、お花も小さいですが、しっかり翡翠色をしています。
ヒスイカズラが咲くのは3月ですが、一足早く翡翠色がお楽しみいただけます(^^)
ほかにも、黒猫のような珍しい花「ブラックキャット」
ピンク色のしゃもじのような「ハナアナナス」
赤いフワフワした花「カリアンドラ」
などのお花が咲いています。
秋バラをご観賞いただいたあとには、ぜひトロピカルドーム温室にも
お立ち寄りくださいね♪
2013年11月16日(土)秋バラ見頃です!!ぜひご来園ください!
ひさしぶりの晴天に恵まれた土曜日。
今年の秋は、週末のたびにお天気が悪かったので、とても嬉しいですね(^^)
バラたちも、この晴天を待っていたかのように、花が開き、
全体的に秋バラの見頃となりました!
それでも、まだつぼみがいっぱい!!
今年は、12月まで見頃が続きそうです!
ローズフェスタは終了しましたが、バラが咲いているので、
バラ苗も継続して販売中です!冬はバラの植替え・植付け時期です。買うなら今です!!
大好評のローズグッズの販売も継続中です。
なかでも大人気なのが、こちらの「ダマスクローズドリンク」!!
バラの花びらをふんだんに使用し、煮詰めたブルガリア産のドリンクです。
おいしいですよ~!お早目のご購入をオススメいたします!
人気の在る苗や、グッズはどんどんなくなってきています。
お早めに~(^^)
先日もお知らせしましたが、神奈川県観光協会さんのほうで、
「神奈川のバラ・フォトキャンペーン」開催中です。
募集期間は11月30日(土)までです。
他のバラ園は見頃が過ぎてきてしまっているようですが、
フラワーガーデンのバラは、まだまだこれから!!
きれいなバラ、たくさんありますよ~♪
チラシも園内で配布しています。ぜひ、ご応募くださいね(^^)
そして、今週の土日は、小田原市内では
「城下町おだわらツーデーマーチ」が開催されています。
17日(日)の「二宮尊徳を訪ねる雄大な西部丘陵コース」でフラワーガーデンの前の
メモリアルロードがコースに含まれています。
なんと、ツーデーマーチ参加の皆様はトロピカルドーム温室が無料で入れます!!
ゼッケンをつけたまま、お越しください。
秋バラも見頃です!フラワーガーデンでちょっと休憩してみてがいかがでしょうか(^^)
せっかくの良い天気の週末です!
皆様のご来園、おまちしています(^^)♪
2013年11月13日(水)秋バラ、見頃です!
突然寒くなりました!
これでは、バラのつぼみもふくらみません。。
しかし、久しぶりの秋晴れで、
お日様を浴びて、開花しているバラも徐々に増えています。
まだまだつぼみが多いですが、「見頃」となりました。
このままゆっくり開花すると、12月まで見頃が続きそうです。
秋を通り越して「冬バラ」としてお楽しみいただけそうです(^^)
さて、寒い季節になると人気が出てくるのは「トロピカルドーム温室」です。
中に入ったとたん、もわっと暖かい空気に包まれます。
温室内では、カトレアが咲き始めています。
ウナズキヒメフヨウも真っ盛りです。
珍しい植物「ブラックキャット」も咲き始めましたよ!
秋バラもキレイですが、ご来園の際には南国の植物が開花する
トロピカルドーム温室にもぜひお立ち寄りくださいね(^^)
2013年11月9日(土)マリーゴールドでBig Smileの花絵を作りました!
鮮やかなマリーゴールドのスマイルが出現!!
ご来園のお客様と一緒に作ったBig Smileです(^^)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました~!!
4月にタネを播いて、6月~11月までビタミンカラーの元気なお花を元気に咲かせてくれた、
マリーゴールドも、もう植替えの季節となりました。
がんばって花を咲かせているマリーゴールドですが、パンジーの花壇へ変えなくてはいけません。
来週、職場体験で来てくれる中学生と一緒にマリーゴールドの抜根をします!
まだ咲いているお花を抜いてしまうのは、かわいそう…と思いながら
毎年しょうがなく処分をしていましたが、今年は最後の利用方法として、
みんなで花絵を作ろうと考えました!!!
まず、先週職場体験できてくれた城南中学校2年生に、下絵となる土台をペンキで塗ってもらいました!
最初はこのようなかんじです。まだ土台だけです。
どんなスマイルになるのかドキドキ!
ご来園の皆様が、少しずつ、花を摘み取って、
埋めていってくれます。
まだまだ途中です。目玉だけできました。
ご家族揃って、くちを作ってくれました!
だいぶ、埋まってきました。
あと一分張り。
ついに!!完成です!!雨がふるまえになんとか完成しました!!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました~(^^)
特に嬉しかったことは、このスマイルを見たとき、
自然と皆さんもニコニコっと、微笑んでしまっていたことです。
処分してしまうマリーゴールドでしたが、最後に少しでも皆様に
スマイルを与えられることができたかなぁ~。と思っています。
また、来年、マリーゴールドの季節に登場予定です!
その際は、ぜひスマイル作りにご参加くださいね♪
2013年11月8日(金)秋バラ5分咲きです!まもなく見頃を迎えます。
本日もたくさんのお客様にお越しいただきました(^^)
日に日に、カラフルになってくるバラ園。
たくさんの花が咲いています♪
これでも5分咲きです!!ということは…見頃になったら…!!
楽しみですね♪
現在の状態でも、十分見ごたえありますよ!!
秋バラの特徴は、色の濃さです!!
春バラは一斉に咲くので、バラ園の全景を撮るのがオススメですが、
秋バラは、一輪一輪を撮ってみてください。
きれいですよ~!!
フラワーガーデン、秋のローズフェスタは今週末までです。
バラに関するイベントや、バラ苗・バラグッズの販売もしています。
ぜひご来園ください!
さて、秋バラの開花に合わせて、小田原駅からのバスの増便がございます。
10:30、11:30が増えています。
詳しくは、伊豆箱根バスさんのホームページで確認してみてください!
ちなみに、フラワーガーデンにお越しの際は「諏訪の原・フラワーガーデン行き」のバスに
乗ってくださいね!お間違えのないよう、お気をつけください!
では、みなさまのご来園、お待ちしています!
2013年11月6日(水)秋バラがきれいに咲いています!
開花が遅れ気味の小田原フラワーガーデンの秋バラですが、
徐々に花数が多くなってきましたよ(^^)
秋は特に黄色いバラが美しく感じくかんじますが、
皆様のお気に入りは何色でしょうか??
これでも全体の4分咲き程度です。
まだまだつぼみが多いです。
見頃は今週末~来週末となりそうです。
品種によっては、見頃を迎えているバラもあります。
さて、写真好きなお客様にオススメ情報!
「神奈川のバラ・フォトキャンペーン」はご存知ですか?
神奈川県観光協会さんが主催となって、県内のバラの名所で撮影した風景写真を
募集しています。
私たち、小田原フラワーガーデンパートナーズも協賛させていただいています。
ぜひ、当園のバラ園で、きれいな写真が撮れたら、応募してみてください(^^)
入選されたかたには、嬉しいプレゼントもあるようです♪
詳しくはこちらのかながわバラ特集のホームページをご覧ください!
お天気が良い日は、青空と秋バラがぴったり!
ぜひご来園ください(^^)
2013年10月31日(木) 今週末もイベント盛りだくさん!秋のローズフェスタ開催中♪
今週は、暖かい晴天が続いており、秋バラが次々と花を開いています!
日曜日に比べて、だいぶバラ園は色がついてきました(^^)
例年より開花が遅れ、全体の3分咲きという開花状況ですが、
咲き始めの引き締まったバラの花をお楽しみいただけます。
咲いている花は、どれも色濃く、形も整っていて、きれいです(^^)
ツル聖火…ツルバラは、秋はあまり咲きませんが、「聖火」はよく咲いています。
きらり…赤と黄色の絞りが特徴的です。色が濃い!!
シャイニングアワー…形の整った、黄色いバラです。秋は黄色のバラが目立ちます!
咲いているバラは、まだ少なめですが、
ぜひ、花だけではなく、「つぼみ」をみてください!い~っぱいありますよ~!!
そして、「葉っぱ」もみてください!!この季節でも、こんなに葉っぱが生き生きしています。
いっぱい光合成をして養分たくわえ中です(^^)
ほかにも、マリーゴールドや
コスモス(シーシェル)
さて、今週末は11月の3連休ですね!!
小田原フラワーガーデン秋のローズフェスタ開催中です!
バラ関連のイベントをはじめ、バラ苗・グッズの販売を行っています。
そして、今年から販売を開始した世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」の球根は、
ものすごい大人気でローズフェスタ最初週で50球完売してしまいました。
…ということで、急遽追加で50球販売しています!!ぜひお見逃しなく!
更に、3連休では東北宮城県「気仙沼物産市」を震災復興支援として特別開催いたします!
おいしい物産品が大集合!先着100食限定で、フカヒレスープの無料試食もございます!
バラに合わせてお楽しみください(^^)
バラの本格的な見頃は11月2週目になりそうですが、
今週末は、様々なイベントも開催しておりますので、
ぜひみなさまご来園くださいませ(^^)!