ソメイヨシノ開花情報
4月6日(金)メモリアルロードのソメイヨシノ現在5~6分咲です。
満開になっているソメイヨシノもあります。
土日には、満開になるでしょうか?
楽しみですね(^^)
フラワーガーデンに車をとめて、メモリアルロードを歩いてみてはいかがでしょうか?
皆様のご来園をお待ちしています♪
ヒスイカズラ・ソメイヨシノ情報
4月4日(水)、昨日の台風並みの暴風雨とは、うって変わって、本日は晴天!
風は強いですが、とても良い天気です。
フラワーガーデンのヒスイカズラ、3株中2株が1番花の見頃を迎えています。
何回見ても飽きない美しさです。
最近「初めてフラワーガーデンに来ました!」というお客様がたくさんいらっしゃいます。
どうやら口コミでフラワーガーデンのヒスイカズラが広まっているようです。
ありがとうございます(^^)
現在、2株は「1番花」が見頃の状態です。
1番花が終わると、またつぼみをたくさんぶら下げ、2番花、3番花と
5月下旬ごろまでお楽しみいただけます。
落ちている花びらを組み合わせると…こんなステキな模様ができます♪
スタッフがちょっとした遊び心で、朝の清掃の際に並べたりしています。
お客さんが並べてくれるときもあるようで、ドーム内のあちこちで芸術作品に出会います。
☆お客様にお知らせです☆
「もっとドーム内でゆっくりしたい!」「南国ムードの中で座っておしゃべりしたい!」という
ご要望にお答えして…テーブルイスセット&ベンチを設置致しました!
2F写真スポットにはテーブスイスセットが2台、他にもドーム内3台のベンチを設置しました。
ぜひご利用ください(^^)
※ドーム内での飲食はご遠慮いただいております。ご理解・ご協力お願いいたします。
ドームの中も美しいですが、サクラの季節到来です!
フラワーガーデン前の道路「メモリアルロード」には80本のソメイヨシノがサクラのトンネルを作ります。
現在…1分咲です。待ち遠しいですね(^^)
お花情報!
4月1日(日)、今日で小田原フラワーガーデンパートナーズがフラワーガーデンの運営を任されて、
1年が経ちました!
今年度も、皆様に愛されるフラワーガーデンを目指して、スタッフ一同がんばっていきますので、
これからもフラワーガーデンをよろしくお願いいたします。
ハクモクレンが開花しております!
真っ白な花が、青空に浮かんでいるようです。
ハクモクレンが咲き終わるころになると…皆さんお待ちかねのソメイヨシノが開花します(^^)
早咲きのサクラ、遅咲きのウメは、金曜日・土曜日の大雨強風で吹き飛ばされてしまいました。
ヒガンザクラ・オカメザクラは見頃~見頃すぎの状態です。
花びらが舞っています。
他にも、春の花が続々と開花し始めました!
黄色いお花は、レンギョウです。
ヒヤシンスも芝生にポコポコ。
ユキヤナギ、ヒュウガミズキなどが次々と開花しています。
ウメの見頃は終わってしまいましたが、梅林には鳥たちがいっぱい!
園内の巡回の際に、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ツグミ、キジバト、カワセミ、カルガモに出会いました。
野鳥を探しながら、春のお花探しをしてみてください♪
もちろん、トロピカルドーム温室では、ヒスイカズラが見頃を迎えていますよ。
皆様のご来園お待ちしています(^^)
早咲きのサクラ、遅咲きのウメの共演!ヒスイカズラも見頃です!
3月28日(水)のお花状況をお知らせします。
現在、早咲きのサクラ「カワズザクラ」「オカメザクラ」「ヒガンザクラ」が満開です!
青空と、濃いピンクが良く映えます(^^)
カワズザクラは、少し散り始めて葉っぱがでてきました。
一方、オカメザクラ、ヒガンザクラは満開!
チィチィ♪ とメジロが10…20…とどこからともなく集まってきます。
まさに目白押し!!
ウメも負けていません!
遅咲きのウメがようやく満開になりました!
あわ~いピンク色、まるでソメイヨシノが咲いているように見えますが、
「見驚(けんきょう)」というウメです。池の周囲に、植えられています。
3月いっぱいは楽しめそうですね(^^)
ウメを見ていると、このように、白花を咲かせているのに、ピンク色が!!
というものがあります。
これは「輪違い:思いのまま」という品種で、1つの樹で様々な色の花を咲かせます(^^)
他にも、サンシュユが咲いていたり、
ミモザが咲いていたり、春のお花が楽しめますよ!
暖かくなってきたので、レジャーシートの貸出をはじめました♪
梅林の芝生で寝転びたくなったら、受付で貸出していますので、お気軽にお声がけを!
フラワーガーデンに来たら、トロピカルドームもお忘れなく!
ヒスイカズラが満開です!
ドーム内は、湿度が高く、カメラのレンズが曇ります。。
近くでみると…わお!神秘的!
春休みに入り、子供たちが増えてきました!
ドーム内で遊べる「ミッションカード」は毎日大人気!
まだ遊んだことない子は、ぜひ挑戦しよう!!
フラワーガーデンで皆さんのことをお待ちしています(^^)
カワヅザクラ、オカメザクラ見頃です。
3月23日(金)カワヅザクラ、オカメザクラの開花状況をお知らせします。
サクラの開花リレーが始まりました(^^)
トップを飾るのは、カワヅザクラです。現在、満開です!
2番目は、濃い色が特徴のオカメザクラ。現在、見頃を迎えつつあります。
次は、ヒガンザクラ。現在咲きはじめです。
4月上旬は、フラワーガーデンの前の通り「メモリアルロード」のソメイヨシノ、駐車場のオオシマザクラ、
ヤエザクラ、そしてフィナーレを飾るのは緑色の花びらが特徴のギョイコウザクラです。
これから5月上旬までフラワーガーデンでは7種類のサクラをお楽しみいただけます(^^)
まだ、園内には梅も咲き誇っておりますが…本日の強い雨で早咲き種が散っております。
3月いっぱいは、もってくれるといいのですが…。
まだ遅咲きのものは、つぼみ~咲き始めの種類もあります。
今年は、梅と桜を同時に楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
梅・ヒスイカズラ見頃!
3月20日(火)ヒスイカズラ、梅が見頃を迎えております。
天気もよく、駐車場が満車になるくらいお客様で賑わっています(^^)
ドーム内は、カトレアがお出迎え♪
写真の奥に見えているのは、メインのヒスイカズラのパーゴラです。
ヒスイカズラがたっくさん咲き誇っています!
外側にも、内側にも、このパーゴラだけで花や花芽が150以上ありますよ(^^)
そして、すぐ目の前で見ることができます。
小田原フラワーガーデンにはヒスイカズラが3箇所にあります。
3箇所あわせると、ざっと数えて250個以上の花・花芽がありますよ~!
これからもどんどん咲きます!
咲き終わって、落ちた花は、水に浮かべてます(^^)きれいでしょ♪
梅もきれいに咲き誇っていますよ!
3週間遅れで見頃を迎えた、200品種の梅を楽しむことができます。
芝生の上には…黄色、紫などの約1000球のクロッカスが一面に咲いています!
昨年の冬にスタッフで植えたクロッカス。
これから年数が経つにつれて、増えていきますよ~楽しみですね!!
カワズザクラも美しく咲いております。
オカメザクラも咲き始めましたよ(^^)
ドームの中も、外も春を迎えた小田原フラワーガーデンにお花見に来て見ませんか?
レジャーシートの貸出や、車イスの貸出もございます。
ぜひ、遊びに来て見てください(^^)
梅 見頃です!
3月14日(水)梅が見頃を迎えました!
今年は例年の3週間遅れで、やっと見頃になりましたよ(^^)
フラワーガーデンは、梅を見に来てくれるお客様で毎日いっぱいです。
全体の8割が開花している状態です。
早咲き品種は、満開をすぎて散り始めですが、遅咲きのものはまだつぼみです。
久しぶりに晴れのお天気が続き、次々と花が開いていきます。
あずまやの前では、しだれ梅がお見事!
御座を引いたベンチにに座りながら、お昼ご飯はいかがですか?
梅の香りが漂ってきます。
梅のほかにも、クロッカス、カワズザクラ、サンシュユなどが咲き初めて、やっと春が訪れました。
見頃を迎えた梅を見に、フラワーガーデンまで足を運んでみてはいかがですか(^^)
ヒスイカズラ開花状況!
3月8日(木)ヒスイカズラ、徐々に開花しております!
現在5つの房が開花していますよ(^^)
美しいヒスイカズラ、花の一つ一つも不思議な形をしています。
おしべと、めしべはどこに隠れているのでしょうか!?
どうやら自生地では、コウモリが蜜を吸うときに受粉が行われているようですね!
あま~い蜜は、どこから出ているのでしょうか?
スタッフが、実物の花で解説してくれますよ♪
ぜひ、美しいヒスイカズラを観察してみてください!
梅の開花状況!
3月6日(火)現在、梅の開花状況をお知らせします。
やっと、早咲きの梅が、見頃を迎えました(^^)
全体としては480本中218本が開花している状況で、梅林の半分が色づいています。
梅林の奥のほうは、早咲きが多いので、華やかです。
現在、200品種中80品種が開花しました!
本日は、4月中旬並みの気温で、暖かかったので開花が進んだような気がします♪
全体的な見頃は、もう少し先になりそうですが、早咲きのものでも十分楽しめますよ!
スイセンの香り、梅の香りが漂ってきます(^^)
皆様のご来園をお待ちしています。
神秘の宝華「ヒスイカズラ」が開花しました!
ついにヒスイカズラが開花しました!
また1房だけですが、神秘的な翡翠色の不思議な形の花穂には
心が奪われます。。
他にも、ドーム内には100近くヒスイカズラの花芽が付いています!
今年一番最初のヒスイカズラを、ぜひご覧下さい!