2018年4月22日(日)春バラBefore→After!

本日はとっても心地よいお天気で、
たくさんのお客様にご来園いただきました!
こんな日はまさに、公園日和。お出かけしたくなりますよね。

そんなお出かけにぴったりな、華やかな季節がまもなく到来します!!
小田原フラワーガーデンの春バラは4月22日(日)現在、「 蕾 」です!!


現在はこんな感じのバラ園ですが…
s-30689038_1981934322134801_4046971839229458667_n

見頃になるとこんな感じ!!綺麗ですね~~!!
s-dsc_0008

入口の方から見ると…現在はこんな感じ。
s-30713659_1981870315474535_2894148899002200523_n

見頃になると…バラでいっぱいの園内です!!
s-30656846_1981869845474582_8814192744790135781_n

当園のバラ園の見所は、春バラと同時期に見頃を迎える世界最大級のネギ坊主、
アリウム・グローブマスターとの共演です!!


現在は、だんだん紫色の花が見え始めているところ。
s-30171588_1986101325051434_1133153628343915584_o

見頃になると、こんなに可愛らしい、紫色のまんまるな花が開花します!
dsc_2223

2018年の春バラは今までにないスピードで蕾がふくらんでいます!!
ということで、今年はなんとGWよりバラが咲き始める見込みです!!

見頃は「 5月上旬~5月中旬 」!!例年よりも早いご来園をお勧めします!!
当園は駐車場もバラ園も無料!!ぜひ、当園自慢の春バラを観にいらしてください!!


ここからは、今、咲いているお花を紹介します!

スイレン、開花しました!!夏の間ずーっと咲いていますが、
雨や曇りの日は花を閉じています。
dsc_0008

梅園奥の池に浮かんで咲いています。探してみてくださいね!
dsc_0007

シランも元気いっぱい開花中♪
dsc_0011

トロピカルドーム温室のヒスイカズラは、さいごの1番花が開花中。
このあと花は一度おわり、次の2番花をご覧いただけるのは6月頃となりそうです!
dsc_0004

今年は全体的に植物の動きが早いです!!見頃の時期を逃さない様、
こまめにブログ、facebookで開花状況のチェックをお願いします(*^^*)


★facebookはこちら★

お花情報 | 更新日:2018.04.22

フラワーショップ PICCOLO 1周年記念サービス!

30652756_372685383248159_4881573525560754176_n

4月20日はフラワーショップ ピッコロ一周年!

みなさまのおかげで1周年を迎えることができました!

そこで、日頃のご愛顧に感謝の気持ちをこめて、

4月21日(土曜日)と4月22日(日曜日)の2日間、

フラワーショップ ピッコロで

500円以上お買い上げのお客様に

ガーベラを一本プレゼントします!!

※ お1人様につき1本限りとさせていただきます。



30716310_376610469522317_2197963008515244032_n

スタッフが心を込めてラッピングしております。

ぜひ小田原フラワーガーデン内

flower shop PICCOLOへご来店ください(о´∀`о)


30742029_376610479522316_8287906311287341056_n-1

公園だより | 更新日:2018.04.20

2018年4月19日(木)カエンボク開花中!!フジも開花しています!

桜が咲いたかと思えば、すっかり散り行き、
生き生きとした植物の芽吹きに、初夏の風を感じる園内です。

トロピカルドーム温室内のヒスイカズラは、まもなく1番花が咲きおわります!
今年も多くのお客様にご来園いただき、ヒスイカズラを楽しんでいただきました!!

dsc_0037

「見逃した!」というお客様は、2番花がおススメです。
ヒスイカズラは1番花が咲き終わった後、約1か月間花がなくなり、そのあと2番花が開花します。
今年の2番花は、6月にはいってからご覧いただけそうですよ!
dsc_0038

そして、ヒスイカズラフォトコンテストは、まだまだ作品を募集中です!
小田原フラワーガーデンのヒスイカズラを素敵に撮れた写真はありませんか?ぜひご応募ください!
★ヒスイカズラフォトコンテスト★

その他にも、トロピカルな植物が開花中です!
中でも注目なのは、こちら!世界三大花木のひとつである「カエンボク」です!!
dsc_0019

背の高い木で、花は上の方に咲いているので、正直見つけるのは難しいと思います。
なので、落ちた花はこうして飾り、手に取ってご覧いただけるようにしております。
花は、まるで燃えるようなオレンジ色。
花びらは黄色の縁で彩られ、その細やかなフリルが、火のゆらめきのようにも見えます。
dsc_0023

木についた花は温室内のご案内POPを参考に、見上げながら探してみてくださいね!
当園では双眼鏡の貸出もしております。どうぞご利用下さい♪

まるで宇宙人のようなアリストロキア・トリカウダタ、開花しています!
珍しい花なので、お見逃しなく!!
dsc_0046

ミッキーマウスノキも、だんだんとその名前らしい姿になってきました!
赤と黒のコントラストが可愛い植物です♪
dsc_0027

ジャボチカバは、今が見頃です!!
最大の特徴である、「幹に実をつける」ところがはっきり観察できます!
dsc_0044

スクテラリア・コスタリカ―ナは、ピンク色以外にも、
オレンジ、ホワイト、様々植栽されており、綺麗ですよ!
dsc_0033

ツンベルギア・フォーゲリアナも、たくさん花をつけています。
dsc_0031

ツンベルギア・マイソレンシス
一気にトロピカルな世界観をつくる花です。
dsc_0036

子どもたちにも人気のベニヒモノキ、シロヒモノキは、
どんな感触なのか、触ってお楽しみください!
dsc_0040

そして、お客様からの問い合わせの多い、「春バラ」は…
こんなに大きな蕾がついています!!例年ですと、すでにGWの時期のような生長具合です!!

dsc_0015

モッコウバラは既に見頃です!こちらは特に早咲きのバラです。
dsc_0011

いまのところ、春バラ全体の見頃は5月上旬、満開は5月中旬を予想しています。
例年より2~3週間くらい早いです!!毎年ご来園いただいているお客様は、特に気を付けてご来園下さい!!

dsc_0013

フジの花も、例年より早い開花です。
dsc_0005

今年は、全体的に植物の生長がとっても早いです!!
そのため、春バラはもちろん、梅の実も、花菖蒲も、
例年とは見頃時期が変わってくるかもしれません!!
皆さま、こまめに当ブログやfacebookで開花状況の確認をお願いします!



それでは、バラについては随時更新していきます!!
どうぞ、お楽しみに!!

お花情報 | 更新日:2018.04.19

2018年4月12日(木)ウコン・ギョイコウが満開です!!

読売新聞さまに紹介いただいた珍しい桜「鬱金桜(ウコン)」「御衣黄桜(ギョイコウ)」は、
昨日の強風や雨に負けず、ただいま満開です!!
連日たくさんのお客様にご来園いただき、お花も嬉しそうです(*^^*)
当園では2種が並んで咲いているので、ぜひ見比べてみてください♪


実はこの2種は「開花が進むごとに花色が変化する」特徴を持っています!
そして、その特徴がだんだんと現れて来ましたよ~!!


「鬱金桜(ウコン)」
黄色の花を咲かせる桜。中心からピンクがかってきました。黄色一色なのは、咲き始めの花です。
dsc_0071

「御衣黄桜(ギョイコウ)」
緑色の花を咲かせる桜。こちらもピンクの線が入ってきました!
dsc_0080

2種とも、手の届く距離に枝がしなっているので、
じっくりご覧いただけますよ♪
dsc_0077

日の経過で表情を変える、色の移り変わりにも注目して、
ご覧いただければと思います(^^)
おそらく見頃は今週末まで。お早目にご来園下さい!


屋外ですと、チューリップも綺麗です!!
強風に吹かれて一度は傾いても、また上を向いて咲いてくれています。
dsc_0126

今年は超大型品種のパンジー「ボニータ」と一緒に植えています。
dsc_0123

春は実りもたくさんです!
早咲きのカワヅザクラには、可愛らしい実がついています!
dsc_0068

梅園では梅の木に、梅の実がつきはじめました!
ちなみに、写真にある鴛鴦(えんおう)は、
ひとつの花にめしべが2つつくので、それに伴って実も2つならんでつきます!!
仲良しの鴛鴦(おしどり)夫婦に見えるので、おしどりという意味を持つ、この名前がついたのです♪

s-dsc_0050

鴛鴦の花の様子は★過去のブログ★をご覧ください!!


屋外をご覧いただいた後は、トロピカルドーム温室にもお越し下さい!!
ヒスイカズラの1番花が開花中です!
大分花数は減りましたが、写真のヒスイカズラのように、
株によっては長く、美しいかたちの花をご覧いただけます!
dsc_0063-2

1番花が咲ききると、約1か月花がなくなる期間となり、
次に花が咲くのは5月中旬、下旬頃になりそうですよ!
dsc_0065-2

アリストロキア・トリカウダタという、
宇宙人のような珍しい花も開花中!こちらもお見逃しなく!
dsc_0064


緑の芽生えや成長を特に感じられる、「春」という季節を、
ぜひ小田原フラワーガーデンを散策しながら、お楽しみください!


お花情報 | 更新日:2018.04.12

2018年4月7日(土)御衣黄桜、鬱金桜がはやくも見頃!ヒスイカズラと共にお楽しみください!

本日は春らしい天気に恵まれ、新緑がより美しくみえる、そんな日です!
今年は例年よりも植物の成長スピードが2週間くらい早いように感じます。
4月に暖かい陽気が続いていたからでしょうか。

トロピカルドーム温室のヒスイカズラは、ただいま見頃です!
翡翠色に輝く美しさは、ぜひお客様ご自身の目で確認していただきたいです(*^^*)
この時期は遅咲き桜とともにお楽しみいただける嬉しいタイミング♪ぜひご覧下さい!

s-dsc_0003

今日のすいれん鉢は、ハイビスカスペンタス・ランケオラータと共に♪
dsc_0051

ヒスイカズラの1番花は4月中旬くらいまでご覧いただけそうですが、
花数は少しずつ減り始めています。
今年の1番花をご覧いただくなら、お早目のご来園をお勧めします!

屋外のチューリップも、パンジーと仲良く咲いています!
dsc_0010

テルデベニも、元気よく開花中!
春を感じさせる花色ですね!!
dsc_0006

早咲きの桜はだんだんと葉桜に移り変わっています。
葉桜の様子も瑞々しく美しいですが…
dsc_0041

遅咲き桜は今、ご覧いただきたいです!管理棟裏手にある珍しい桜、
「御衣黄桜(ギョイコウ)」と「鬱金桜(ウコン)」が開花しました!!
ただいま、見頃です!!


何が珍しいかというと…その「花色」です!!

こちらが鬱金桜の花。何百種ある桜の中で唯一「黄色」の花を咲かせる特別な桜です。
dsc_0023

どちらかというと、桜の可愛らしいイメージではなく、落ち着いた爽やかな姿です。
春風に吹かれて揺らめく様子は、風情も感じられます。
dsc_0020

御衣黄桜は、こちら。なんと「緑色」の花です。
葉は茶色で、調和のとれた配色がなんとも言えぬ美しさです!
dsc_0028

目にはいったときの立ち姿の、優しい雰囲気も魅力のひとつです♪
dsc_0027

この2種の色合いは花びらに葉緑体をもつことが由来します。
鬱金よりも御衣黄の方が葉緑体が多い為、
より緑色を帯びています。

当園では2種が並んで開花しており、今現在どちらもご覧いただけます!!
ぜひ、ご来園の際はお見逃しないようお願いいたします(*^^*)



もう一種、当園では遅咲きの八重桜、「関山(カンザン)」も咲き始めました!
ボリュームがあって、とっても可愛らしいですよ♪
駐車場のまわりに咲いているので、こちらもご注目下さい!
dsc_0032

遅咲き桜と季節の花が咲いている、
春のフラワーガーデンにどうぞご来園下さい!!

お花情報 | 更新日:2018.04.07

2018年4月3日(火)アロア・ワッドのエッグハントは今週末まで!

皆さま、当園のヒスイカズラはもうご覧いただけましたか?
満開はすぎましたが、それでも次々に花が開花していますよ!
dsc_0155

今年のヒスイカズラの1番花は4月中旬くらいまで楽しめそうですが、お早めのご来園がおススメです!
1番花が咲き終わると、約1か月をかけてまた花蕾が形成され、
5月中旬、下旬頃から2番花が楽しめますよ!!
dsc_0168

トロピカルドーム温室では子どもたちに大人気の「アロア・ワッドのエッグハント」を開催中!
タマゴの中の植物ミッションを解きましょう♪
dsc_0210

こちらはイースターにちなんだ期間限定ミッションで、
4月8日までです!ぜひ挑戦してみてくださいね!
★アロア・ワッド探検隊についてはこちら★
dsc_0211

屋外ではチューリップが開花しました!
パンジーと一緒に、可愛らしく開花中!
dsc_0178

そのほかにも

ミツバツツジや、
dsc_0189

シダレモモ
dsc_0193

ブルーベリーの花など
dsc_0195

よーく見ると、いろんな所で春のお花が観られます!
ぜひ、春のフラワーガーデンをお楽しみください!!

お花情報 | 更新日:2018.04.03

2018年3月30日(金)ヒスイカズラ!ソメイヨシノ!今週末がおススメです!

ヒスイカズラが、1年で1番花数の多い季節となりました!!
まさに「満開」!!今週末が大変オススメです!!
ヒスイ色の花房がいくつも揺らめく姿は、一度見たら忘れられない、特別な光景です。
小田原フラワーガーデンが誇る、神秘の華にぜひ会いに来てください!!

dsc_0041

トロピカルドーム温室には3株のヒスイカズラが植栽されていますが、
現在すべての株で花をご覧いただけます♪
今年は昨年よりも100房も花数が多く、
ドーム全体で300房以上の花が順々に開花しています!

s-dsc_0083


特にメインの株が今、一番綺麗ですよ!!
フジ棚のように仕立てた美しい花姿が当園のヒスイカズラの特徴です!
神秘的なヒスイ色の花を、すぐ目の前で観察できます(*^^*)
s-dsc_0049

シルエットも素敵なヒスイカズラ。
アートな写真も撮れます。
s-dsc_0063

朝一番の灌水後は、
水のしたたるヒスイカズラもまた綺麗です…!
s-dsc_0045

水に浮かぶ、すいれん鉢の中のヒスイカズラもお客様に大人気です!
s-dsc_0030

トロピカルドーム温室の花と一緒に浮かべています。
日ごとにお花の組み合わせが違うんですよ♪
s-dsc_0149

らせん階段にあるヒスイカズラも、たくさんの花房をご覧いただけます!
今年はこの株が一番ゆっくり開花しています。
dsc_0091

そして今年もヒスイカズラフォトコンテストを開催中です!
今回は第5回目。毎年、プロ級の画から、趣向を凝らした作品まで、魅力的な写真が集まります。
小田原フラワーガーデンのヒスイカズラを上手に撮れたら、ぜひご応募ください!
★ヒスイカズラフォトコンテスト★
★第3回の受賞作品はこちら★
★第4回の受賞作品はこちら★


今年は、3月下旬より暖かい日が続き、ヒスイカズラもどんどん開花中です!
本種は、現在開花している1番花が咲き終わると、約1か月をかけて次の花芽が徐々に肥大し、
例年ですと6月上旬にまた、2番花をご覧いただけます。
1番花は4月中旬くらいまで見られそうですが、
お早目のご来園をお勧めいたします!!



屋外も春のお花の開花リレーが続いています♪
まずは、桜のご紹介です!


s-dsc_0107

まずは、メモリアルロードのソメイヨシノ!ただいま満開です♪
dsc_0157

薄淡ピンク色のソメイヨシノ。
s-dsc_0121

駐車場のオオシマザクラも見頃ですよ!
s-dsc_0129

オオシマザクラは白っぽい花色です。
s-dsc_0021

近頃問い合わせの多い、珍しい色のサクラ、
ウコンとギョイコウは、例年ですと4月中旬頃開花します。
どうぞ、お楽しみに!
★ウコン、ギョイコウは昨年のブログをチェック★


その他にも春ならではのお花が続々と開花中♪
ヒスイカズラやソメイヨシノを見た後は、
ゆっくり園内の散策をしてみてはいかがでしょうか?

ヤマブキ
s-dsc_0110

ユキヤナギ
s-dsc_0111

クロッカス
s-dsc_0116

スモモ
s-dsc_0124

リキュウバイ
s-dsc_0120

ミツバツツジ
s-dsc_0104

セイヨウシャクナゲ
s-dsc_0113

テルテベニ
s-dsc_0016

賑やかな春の小田原フラワーガーデンへのご来園、お待ちしております!!

お花情報 | 更新日:2018.03.30

春のサクラ・ヒスイカズラ季節限定メニュー!

ただいまテイクアウトカフェ ハイビスカスでは、
桜やヒスイカズラの開花にあわせて、
春の季節限定メニューをご用意しております!




『翡翠のしずくフロート』 400円(税込)

春限定の人気メニュー!

ヒスイカズラをイメージした当園オリジナルの翡翠色のサイダーに、

バニラアイスをのせました♪



s-2018%e6%98%a5%e3%83%bb%e6%a1%9c%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9
『桜の花アイス』 380円(税込)

昨年好評をいただいた、桜の花アイスが再び登場!

塩漬けの花びらと葉を使用した、桜餅風味のアイスです。吉野葛がアクセント♪





『桜ぜんざいアイス』 『抹茶ぜんざいアイス』 450円(税込)

さらに!!

桜の季節にピッタリの和スイーツも販売中!

小倉あんと桜の花アイスを合わせた『桜ぜんざいアイス』はまさに桜餅。

大人な味わいの『抹茶ぜんざいアイス』もご用意しました。

今年は当園オリジナルの「梅だれ餅」を期間限定でトッピング♪

春爛漫のスイーツをぜひお召しあがりください。



その他にも『ピザ』『梅しらすピラフ』『カレーライス』など、

お食事メニューもご用意しております。

ご来園の際は、ぜひカフェ ハイビスカスへお越しくださいませ。


その他もろもろ情報 | 更新日:2018.03.27

2018年3月27日(火)ヒスイカズラとソメイヨシノが見頃です!

小田原はどんどん、春らしい陽気に包まれつつあります!!
小田原フラワーガーデンでも、落葉樹などが徐々に若葉を広げはじめ、
植物の生き生きとした様子をご覧いただける園内です(*^^*)

そんな暖かいお天気に誘われて、
小田原フラワーガーデン前のメモリアルロードにある、
約80本の「ソメイヨシノ」が一気に開花しました!!なんと、すでにほぼ満開です!!!

dsc_0014

ピンク色の桜トンネル、とっても綺麗ですね~♪
春がやってきた実感が湧いて、ワクワクします!
このソメイヨシノは、平成7年、当園の開園記念に植樹された、大切な桜です。
ご来園の際は、ぜひご覧くださいね!
dsc_0021

トロピカルドーム温室のヒスイカズラも、
ソメイヨシノとともに、見頃まっただ中です!!
「ヒスイ色」の花が幾重にも連なり、現地では絶滅が危惧されている貴重な花です。

dsc_0069

当園のヒスイカズラはまるでフジ棚のようにツルを誘引し、
葉っぱの屋根の真下に、垂れ下がるようにして、花が咲きます。

木漏れ日の中、揺らめく花々が幻想的な世界を生み出しています!!
dsc_0077

日の光に照らされたその花姿は言葉にできない美しさがあり、
これはぜひ、お客様自身に目の前でご覧いただきたいです!!
dsc_0079

このヒスイカズラの株は、ちょっぴりワイルドな雰囲気。
原産であるフィリピンのルソン島の様子を連想させます。
dsc_0092

真下から見上げるのも、中々おもしろいですよ!
dsc_0090

25日(日)は、ボトルフラワー作りのイベントで講師をしていただいた、
花屋「約束の花束」の黒田さんが、素敵な花束を作ってくださいました!
ヒスイカズラと約100本の花を使った世界に一つだけの花束です!!
29512921_1971722563155977_5029196263059343911_n

ヒスイカズラを使った花束、そうそうご覧いただけないはずです。
とってもキレイなので、トロピカルドームの入口に飾ってあります。
25日は来られなかった…というお客様も、見にいらしてくださいね(^^)
dsc_0096

トロピカルドーム温室ではその他にも、

たった二日間だけ開花する花、「アリストロキア・グランディフロラ」も開花中!
ヒスイカズラと一緒にご覧いただけた方は、超ラッキーです♪
dsc_0081

真っ白が可愛いツンベルギア・フラグランスや、
dsc_0083

深紫の小花が咲くルリハナガサ
dsc_0084

マンゴーの花もご覧いただけますよ!
dsc_0082

そして、4月8日(日)まで、★アロア・ワッドのエッグハント★も開催中!
タマゴの中に隠された植物ミッションを解き明かす、期間限定のイースターイベントです!
大人の方ももちろん参加OKですよ!トロピカルドーム温室をもっと楽しくまわりましょう♪
dsc_0087

ぜひ、春色に染まり始めた小田原フラワーガーデンにお越し下さい!!
お客様のご来園を、心よりお待ちしております!!

お花情報 | 更新日:2018.03.27

2018年3月23日(金)神秘の華『ヒスイカズラ』見頃となりました!!

小田原フラワーガーデンのメインフラワー『ヒスイカズラ』が、
ついに見頃を迎えました!!翡翠色に輝く神秘の華は一見の価値ありです!!
どうぞ、トロピカルドーム温室のヒスイカズラに、会いに来てください♪

dsc_0067

当園のヒスイカズラの特徴は、
①お顔の目の前で開花すること!翡翠色を間近でじっくり観察できます♪
 dsc_0069

②フジ棚のように仕立てていること!花の全体像がハッキリ強調され、
 360度どこ見てもヒスイカズラ!といった圧倒的ボリュームで楽しめます!

dsc_0096

③すいれん鉢に浮かばせたり、並べて模様を作ったり♪
 花の魅せ方もいろいろなんですよ♪

dsc_0113

さらに、今年はなんと!ドーム全体で、
昨年よりも100個も多い、340個もの花房の蕾を確認しております!!
開園以来、最高の多さです!!これは、ぜひ、ぜひ!見に来ていただきたいです!!
満開は来週末あたりを予想しています!★facebook★でも開花情報をお知らせしますので、併せてご覧ください!

dsc_0105

見頃を迎えたので、ドーム入園者サービスとして、
1人1つ、ヒスイカズラの花のプレゼントを始めました!!
房から離れおちたお花でキレイなものを、こうしてカゴに集めています!
お家に帰っても楽しめるなんて、貴重なお土産ですよね(*^^*)
こちらは、なくなり次第終了ですので、ご了承ください(><)
dsc_0142

ヒスイカズラをもっともっと盛り上げよう!ということで、
ただいま「ヒスイカズラフェスティバル」を開催中です!
期間中の土日は、「翡翠色のガラスドームチャーム作り」や、「ボトルフラワー作り」など、
ヒスイカズラに関連したイベントを展開していますよ♪
ぜひこちらにもご注目下さい!!
★ヒスイカズラフェスティバル★


その他にも!
ベニバナトケイソウ
dsc_0099

バンマツリ
dsc_0111

ランタナ・カマラ
dsc_0013

ランタナ・モンテビデンシス
dsc_0145

トロピカルドーム温室では、様々な熱帯植物をご覧いただけます!!
イースターイベントとして、★アロア・ワッドのエッグハント★も開催中!
タマゴを探して、植物に関するミッションを解きましょう!


屋外でも、春の花の開花リレーが始まっています!!
メモリアルロードのソメイヨシノは、1分咲き!
満開はヒスイカズラと同じ、来週末となりそうです!!
dsc_0119

オオシマザクラも1分咲きくらいでしょうか。
駐車場で咲いています!
dsc_0118

その他にも、

レンギョウ
dsc_0117

ユキヤナギ
dsc_0124

クロッカス
dsc_0120

セイヨウシャクナゲ
dsc_0135

リキュウバイ
dsc_0133

春らしい花がたくさんです♪
ぜひ、小田原フラワーガーデンに遊びに来てください!
スタッフ一同、お待ちしております!!

お花情報 | 更新日:2018.03.23
ページの先頭へ戻る