2017年5月23日(火)バラ満開です!とっても美しいです!
暑い日が続いています。バラたちも太陽を浴びて、元気に満開です!!
ちょっと眩しすぎるくらい、満開です(*^^*)
そんな暑い日に嬉しい「春バラと噴水のハーモニー」は、
より一層アルカディア広場を美しい景色に変えてくれています。
木陰でバラを遠目に見ながら、バラのソフトアイスを食べる!!
最高の贅沢です♪
バラ園は、本当にどこを写しても、一面にバラの花です。
。
まさに満開。咲き乱れています
青空には、黄色いバラがとても映えます(*^^*)
ツルバラも、満開になりました!!
可愛いカップ咲きの「アンジェラ」
ピンク色のお花のカーテンです。
ツルバラが咲く春は、本当に美しいです。
こちらは「祭り」というオレンジ色のしぼりが可愛いツルバラです。
さて、世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」も、ついに最大の大きさになりましたよ!
直径20センチほどの花球が、ずらずらずら~っと並んでいます!
ネギ坊主は今週末が一番オススメかもしれません!
さて、今年は、見頃の時期が長いのが特徴です!
まだ遅咲きの品種はつぼみなので、今週末も満開~見頃後半の状態で楽しめそうですよ!!
遅咲き品種は、当園のバラ人気投票で毎年NO1の「ディズニーランドローズ」や、大きな修景バラ「ボニカ」、
真っ赤な「コンチェエルティーノ」、ピンク色のふわふわ花弁がかわいい「ローゼンドルフシュパリースホップ」などです。
これらが咲き始めると、よりバラ園は華やかになります!!
みなさま!ぜひ園内が一番華やかなこの季節をお見逃しなく!!
2017年5月21日(日)ボランティア友の会 梅の摘果
当園の敷地の約半分は、約200品種480本の梅が植栽されている「渓流の梅園」です!
1月下旬から3月上旬にかけて個性豊かな梅の花が開花し、大変艶やかで美しい景観となります。
6月に入ると梅の実が落ち、収穫の時期です。当園では「梅シロップ作り」や「梅干し作り」などの体験イベントに使用しております。
※園内での、許可のない梅の実を含む植物の採集・持ち出しは条例により禁止されています。
ただ、スタッフの数だけでは到底拾いきれないくらいの量の梅の実が落ちるため、
ボランティア友の会とは別枠で、一般のお客様を対象に「梅の実拾いボランティア」を募集することもあるほどです。
今回はそんな梅の木の樹勢回復のために、まだ青いうちに、梅の実の摘果作業を行いました!
棒で上手に枝をたたくと、実がごろごろと落ちてきます。
みどりいっぱいの梅園での活動は、とても気持ちが良いです!!
棒でたたく係と、実を拾う係で分担して、スピード感のある活動ができました!
そういえば、4月に播種したマリーゴールドの苗が大きくなってきました!!
5月上旬から有志のメンバーが活動日ではない日に地道に黒ポット上げをしてくださり、
すくすくと成長しています。
苗の水やりも、ボランティア友の会メンバーが中心となって管理しております。
大量の苗の管理はもちろん簡単なことではありませんが、
大きな花壇に植付をするときは、播種から管理に関わっているからこその達成感が生まれます。
6月の植付が、今から楽しみですね!!!
*ボランティア「友の会」の新規メンバーを募集中!*
公園内の植物管理やイベントの運営などを一緒にお手伝いしていただくボランティア「友の会」のメンバーを募集しています。
一緒に小田原フラワーガーデンを盛り上げてみませんか??皆様のご参加、お待ちしています!
★詳しくはこちら★
2017年5月19日(金)ついに満開!!ぜひ週末ご来園ください!
ついにバラが満開になりました!!園内、とっても美しいですよ!
一年一番美しい季節です、ぜひみなさご来園ください(*^^*)
特に今日は、朝から天気が良く、きれいな青空です!
ポスターと同じ写真が撮れますよ!!
プリンセス・アイコを手前に、奥にトロピカルドーム温室を入れると…
ポスターやチラシを同じ写真の出来上がりです♪
こちらの角度もオススメです。
歩行者用通用門から2つ目の植栽枡のゴールドバニーを手前に。。
一面バラの花畑ですね!!
バラ園、どこを撮っても、お花でいっぱい!
mage-17441″ />
世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」も、見頃になりました!!
そして、ご来園の際は、お土産もおわすれなく!!
小田原フラワーガーデン限定商品、たくさんご用意していますよ!
大人気のダマスクローズドリンクをベースに花びらを使用した特別なゼリー
「ダマスクローズゼリー」
冷たく冷やすと、これからの季節とっても美味しいです!
こちらも、オススメ!園内で採れたハチミツを混ぜ込んだ
「ローズケーキ」
さらに!衝撃の新発売!まさかの本物の国産ネギ入り!!
「アリウム・グローブマスタードロップス」
どれも、自信作です!!
週末は、大混雑が予想されます。
駐車場は、お隣の県立諏訪の原公園の駐車場も利用できますので
合わせてご利用ください!!
2017年5月17日(水)なんと!今年も開花!ジャカランダ!!
昨年、当園の開園以来初めて開花した世界三大花木のひとつ「ジャカランダ」が!
また今年も花を咲かせてくれました!!そして昨年より10日も早い!!
スタッフ一同、大喜びです(>_<)!!
★昨年のブログはこちらをクリック★
今回は、昨年とは違う枝ですが、
相変わらず背の高い木なので、上のほうです。
写真だと、ますます分かりにくいですが、大きなベンジャミンゴムの木の葉っぱの中に、
紫色のお花が咲いているのが見えます。
トロピカルドーム温室入口付近だと、見えにくいですが、
バナナとパパイヤが実る展望台を上ると、すぐ右上に見えます!!
双眼鏡も設置したので、ぜひ、お花ひとつひとつをご覧ください!
きれいな紫色の花は、「キリ」の花にそっくりです。
ちなみに、ジャカランダの和名は「キリモドキ」です(*^^*)
昨年、今年と、、一応2年続けて咲きましたが、来年咲くかは全く分からないお花です。
ぜひ、見頃になってきたバラと合わせて、ご覧ください!
2017年5月17日(水)春バラが見頃です!!ぜひご来園下さい♪
小田原フラワーガーデンが1年で最も輝く季節、それはいまです!!
春バラ現在6~7分咲き、見頃をむかえました~~!!!
香り豊かなバラが色とりどりに開花しております!!
とっても綺麗ですよ♪♪
今週末は、いまはまだ蕾の遅咲き品種も開花しはじめ、満開となりそうです♪
ただ、早咲きの品種はいまがちょうど綺麗なので、今週はおススメですよ!!
アリウム・グローブマスターも全体がまんまると開花しております!!
目玉のついたアリウムちゃんも登場です♪一緒に撮影してね♪
いまご覧いただきたい品種を一部紹介します!!
それぞれ個性豊かな表情をみせてくれますよ♪
サンライトロマンティカ
コンチェルティーノ
クイーンエリザベス
ダイアナプリンセスオブウェールズ
ローズオオサカ
るる
シェイラズパフューム
オクラホマ
パパメイアン
本当はもっともっと紹介したいのですが、とっても長いブログになりそうなので本日はここまで(><)
ぜひ、お客様の目の前で、色や香りをお楽しみいただければと思います!!
facebookでは、その他の品種や、開花状況、イベント情報など、
このフラワーだより以上にリアルタイムで更新しています!!あわせてご確認お願い致します~♪♪
★facebookはこちら★
管理棟一階ではお土産も充実しております!!
当園オリジナルのローズケーキや、ローズゼリーなどもおススメですが、
今年から販売のアリウム・グローブマスターをイメージした
まさかのネギ味?!「アリウム・ドロップス」が一押しですよ(*^^*)
さらに、4月20日にオープンしたばかりのフラワーショップピッコロでは、
春のローズフェスタにあわせてバラ苗を販売しています!!
当園でのバラ人気投票でお客様に投票していただいたバラの1~10位までをご用意していますので、
こちらもぜひご覧ください!!
皆さまのご来園を心よりお待ちしております!!!
2017年5月14日春バラは3~4分咲き!早咲き品種は見頃です♪
★春のローズフェスタ★、本日も朝から多くのお客様にご来園いただき、盛り上がっています!!
バラは全体の3~4分咲き!!早咲き品種は既に見頃ですよ~~♪♪
今開花している品種をご紹介します!!
「リオサンバ」その名の通り、おおぶりの賑やかな色合いの花が美しいです!!
「ホワイトクリスマス」白色の品種は開花期間が短めなので、咲き始めにご覧いただくのがおススメです!
「カクテル」春のバラと言ったら、ツルバラ!!5枚の花弁が可愛らしい印象です。背景に撮影して、SNS映えも良し♪
「マイダスタッチ」マイダスという名の王様は、手で触るものすべてを金に変えたというお話があるそうです。
「ザマッカートニーローズ」名女優の名にちなんだ、濃い紫色のバラ!
「プリンセスチチブ」グラデーションが綺麗な品種です♪
本日もハンモック体験やバラ園ガイドツアーなど、イベント盛りだくさん!!
昨日雨天で中止していた「プチ軽トラ市」も開催しています!!
みなさまどうぞ★春のローズフェスタ★をお楽しみください!!!
2017年5月12日(金)バラ全体で3分咲!ネギ坊主も生長中!
本日も天気がよいですね!!
バラたちが次々と咲いていきます(*^^*)
明日が雨なので、とても残念ですが、本日は天気も良く、こんなにきれいです!!
現在、全体の3分咲です!
日に日に、バラの花が増えています。
世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」も目立つようになってきました!
もうそろそろ、「めだま」を付けはじめます。
今は真っ赤な「カーディナル」と。
真っ黄色な「ゴールドバニー(ツル)」が見頃です。
まだまだつぼみがいっぱい!
痛んだ花が少ない、今の時期のバラ園は本当に美しいです(*^^*)
毎年恒例の、バラ苗の販売も始まっています!
人気投票トップ10のバラがずらっと揃っていますよ!
今年は、例年よりも品種数と数を増やして、フラワーショップ「ピッコロ」で販売しています!
バラの育て方シートもお渡ししているので、オススメです!
みなさまのご来園お待ちしています~!!
2017年5月11日(木)気温がぐんぐん上がり、バラ全体の3分咲となりました!!
本日は、最高気温が28度となり、バラの花もどんどん咲いていきます!!
現在、全体で3分咲きとなりました~!!
早咲品種はすでに見頃です!
こちらの角度からですと、早咲の「リオサンバ」が良く咲いているので、かなり見応えがあります!
アンネフランク…明るい赤が印象的です。
芳純…香りもとても良いバラです。
アシュラム…落ち着いたオレンジがオシャレです。
グラミスキャッスル…珍しいスパイシーの香りです。バラ講座1期生の記念樹。大きくなりました♪
ただ、まだ全体的にはつぼみが多いです!
歩行者用正門付近から撮ると、このような感じです。
ポスター等で使う角度から撮ると、このような感じです。
つぼみがいっぱいですが、もうすぐ咲きそうな花がいっぱいです。
世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」も、徐々に丸くなり始めました!!
おみやげもお忘れなく!
今年のローズケーキは、園内で採れたはちみつを増量して入れています!
パッケージも可愛いミミエデンに代わって、春バージョンですよ(*^^*)
まもなく、フラワーガーデン一番の見せ場がやってきます!!
スタッフ一同、お客様に喜んで頂けるように一生懸命準備して、春のローズフェスタを迎えています。
HPのお花情報も更新回数を増やして頑張りますが、
フェイスブックのほうが更新回数は多いので、ぜひ「いいね!」を押してご確認くださいね♪
みなさま美しいバラたちを、ご堪能ください♪
2017年5月9日(火)春のローズフェスタ開幕!!バラ咲き始めです♪
本日より春のローズフェスタが開幕しました!!!
年々バラの開花が早まっている傾向なので、今年は火曜日からスタートです!!
早咲きのバラたちはすでに咲き始めました!!
鮮やかな黄色が目立つ「ツルゴールドバニー」
しぼりがオシャレな「きらり」
真っ赤な「カーディナル」はもう満開です!
早咲きの場所をピンポイントで写真を撮ると、
けっこう咲いているように見えますが、、
全体でみると、まだ1分咲程度でしょうか。
つぼみが、いっぱいで、わくわくしますね(*^^*)!!
今年の満開は、20日、21日付近を見込んでいます!!
・5月13日、14日…5分咲。
・5月20日、21日…満開
・5月27日、28日…見頃(後半)
世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」も、順調に丸くなってきましたが、
まだまだこれからですね!!
そして今年はなんと、スペシャルなお土産を作ってしまいました!!
まさかの!???ネギの味!???
「アリウム・グローブマスタードロップス」です!!
国産乾燥ネギを贅沢に使用。紫色の丸くて甘い飴の中に、ふんわりとネギの味が漂います。
意外と、クセになる。そんな衝撃のフレーバー。ぜひ、ぜひ、お土産に。
バラ以外にも、園内は、スイレン、フジ、ハマナス、シランなどなど咲いています(^^)
その中でも花盛りなのが「ビグノニア」です。
どこからかカレーのいい匂いがするなあ。。と思ったら、この花が怪しいですよ。
別名は「カレーバイン」です♪
そして、トロプカルドーム温室では、
ついにヒスイカズラの2番花のつぼみを発見できました!!
年によって、バラの時期とヒスイカズラの2番花が重なるのですが、
今年は、花芽の出るのが遅く、残念ながらヒスイカズラの花をご覧いただけるのは6月に入ってからになりそうです。。
この季節、天候によって大幅に植物の開花状況が変わります。
バラの開花状況は、毎日変わりますので、随時HPでチェックをお願いいたします!!
2017年5月7日(日)ボランティア友の会 GWフェスタのお手伝い
5月3日(水)~5月7日(日)まで、当園では「GWフェスタ」を開催しました!
ボランティア友の会の皆さまには毎年、イベントのお手伝いをしていただいております。
人気イベント「葉っぱの名前当てクイズ」の受付担当が、主な活動です。
お客様はヒントを元に、20種類の葉っぱの種名を当てていきます。
10種類正解ごとに、素敵なプレゼントがもらえるんですよ♪
お子様から大人のお客様までご参加いただきました!
解答用紙に書き込んだら、緑色のベストが目じるしの友の会のボランティアさんと一緒に、マル付けです!
「全問正解だ!やったね!」「あぁ~惜しい!もう一回見て来ようね。」など、お客様の気持ちに寄り添った対応をしてくださいました。
お手伝いいただいた会員の皆さま、ありがとうございました!!
*ボランティア「友の会」の新規メンバーを募集中!*
公園内の植物管理やイベントの運営などを一緒にお手伝いしていただくボランティア「友の会」のメンバーを募集しています。
一緒に小田原フラワーガーデンを盛り上げてみませんか??皆様のご参加、お待ちしています!
★詳しくはこちら★