2017年2月12日(日)梅満開♪お早めにご来園ください!

昨日の雪景色とは一転!朝から梅のお花に包まれた梅林となりました!
白花は、清楚で美しいですね♪
dsc_2591

紅白の梅が青空に映えます!
dsc_2605

今は、渓流の梅林の上流、ウッドデッキ近くの梅が特に見頃です!
手前のピンク色の梅は「八重唐梅」です。下向きに咲くお花が特徴です。
dsc_2594

徐々に早咲きの梅が見頃を過ぎてきましたが、
リレーのように「枝垂れ梅」や、
dsc_2563
「一重緑咢」など、ガクが緑色の爽やかな梅たちが見頃となってきました!
dsc_2609

そして、今年のテーマとなっている「遅咲きの梅」たちが
ようやく眠りから覚めてきたようです!!

遅咲きのイチオシ品種「見驚」池の周りにぐるっと植栽されています。
まだ咲き始めですが、見頃になると、まるでソメイヨシノが咲いたような華やかな景色が広がります。
dsc_2600
来週末(18日(土)頃~)は、「枝垂れ梅」が見頃となりそうです。
そして再来週末(25日(土)頃~)は、「遅咲きの梅」が見頃となりそうです(*^^*)


お土産は、こちら「梅だれ餅」をお忘れなく♪
梅の開花が早いので、5大サービスで650円(税込)で販売中! ※もとは700円(税込)です。
残り1000箱切りました~!数量限定ですので、お早めにお求めくださいね!
dsc_2578


さて、もう一つ満開になっているお花が…!!
「カワズザクラ」です!!園内の子供用すべり台のお隣に、1本ございます。
dsc_2583
カワズザクラも例年よりも開花が2週間ほど早まっています。
松田山ハーブガーデンでは、「桜まつり」が2月11日(土)より始まりました!
すでに満開で、夜はライトアップもしていますので、当園の後に、足を運んでみてください(*^^*)
当園から、車で約30分ほどです!


梅も、早咲きの桜も楽しめる、良い季節になりましたね!
みなさま、ぜひ春をお楽しみくださいね(^^)♪

ご来園お待ちしています!

お花情報 | 更新日:2017.02.12

2017年2月11日(土)雪!!梅林絶景です!!

まさに絶景!!
とっても美しいです(>_<)!!!
dsc_2501

普段の景色が一遍!絵画のような美しさ!
dsc_2436

いつものあの道も、、
dsc_2453-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

いつものべんちも、、今日は特別です(*^^*)
dsc_2534-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

梅と、雪と、青空が揃うは、とっても珍しいことなんです!!
梅が開花している時期に、夜に雪が積もって、早朝から晴れて青空にならないと見られないのです!
この3点が揃っているのって、なかなかないんですよ!!
dsc_2485-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

見頃となった枝垂れ梅は、下向きに花が咲くので、お花の上に雪が積もって、風情があります(*^^*)
dsc_2448

ということで、昨晩の思いもよらない積雪で、フラワーガーデンは朝8時現在で5センチ積もっていました。
フラワーガーデンは海抜113m。丘の上なので、市街地よりも雪がよく積もります。。

午前9時現在、周囲の道路や、園内で凍結箇所がございますので、
みなさま、よくご注意の上、ご来園くださいますようお願いいたします!!



ちなみに、11日(土)、12日(日)は、あったか~い「小田原おでん」が食べられます♪

dsc_2385
dsc_2386
寒い日には小田原おでん!!

みなさま、お気をつけてご来園くださいませ(*^^*)!







お花情報 | 更新日:2017.02.11

*2017年2月7日(火)満開の梅を見に来ませんか♪♪*

本日も良いお天気で、満開の梅林は散策にもってこいです!!
dsc_0300
当園は、紅梅がたくさんあるので、鮮やか!!
dsc_0294
色とりどりの梅が楽しめます(*^^*)
dsc_0293

当園には約480本の梅が植栽されています。
じつは約200種という品種数の多さは全国的に珍しく
梅は品種によって、花びらのカタチや大きさ、色合いなどが異なるため、
ひとつひとつの個性豊かな梅を、じっくりとご覧いただけます♪♪

本日も、今開花している一部品種を紹介します!

「玉光枝垂」…本紅色のまんまるな花びらはお椀の様に反り返っているのが特徴です(*^^*)
dsc_0270

「米良」…野梅の仲間の中では最も小さな花を咲かせますが、
枝にはいっぱいの花をつけています!花びらは元の方がきゅっとしたうちわ型で、
正面から花をみても、隙間から紅の萼が見えます。
dsc_0275

「凝馨(ギョウカ)」…中国の梅です。花を正面から見ると白色ですが、
横から見ると、花びらの裏側はぽわっとにじんだようなピンク色。
お客様からもひそかに人気なようです♪
dsc_0285

そして、遅咲きもだんだんと開花しています!
「見驚」…遅咲きの中でも特に大きく優雅な花を咲かせる品種です。
たくさんの蕾がふくらんでいて、見頃となる日が楽しみです!!
dsc_0279

枝垂れ梅は2月中旬、遅咲き品種は2月下旬が見頃となりそうです!!
小田原フラワーガーデン梅まつりもまだまだ前半!
長くゆっくりと観梅やイベントをお楽しみください(^^)♪

お花情報 | 更新日:2017.02.07

*2017年2月3日梅が満開です!!!ぜひお越しください!!!*

今年は年末年始の暖かなお天気が一気に花芽の肥大が進ませ、
例年より3~4週間も開花が早まっている状況です。

まだ始まったばかりの★梅まつり★にも、初日から、たくさんのお客様でにぎわいました♪

そしていま、梅が満開です!!!
早咲き品種、その後を追う様に開花した中咲き品種がとても綺麗!!
紅白の花が咲き誇る美しい梅林に、ぜひご来園下さい!!!

s-dsc_0296

s-dsc_0292

s-dsc_0284

今週末、来週末が特におススメ!!!ぜひ、ご来園下さい!!!

本日は雲がほとんどない空なので、その青色をバックに撮影しました。
梅の花は本当に青空と相性が抜群です♪♪


大盃
s-dsc_0280

八重旭

s-dsc_0313

月の桂
s-dsc_0318

錦性雪灯篭

s-dsc_0304

明星
s-dsc_0298

そして、2017年の梅まつりのテーマは「遅咲きの梅」
実は梅林内の看板やチラシは、遅咲き品種を中心とした内容になっています。
いまは、少しずつ開花し始めているところです。

今年は、早咲きのサクラを楽しむ前に、
遅咲きの梅にもスポットを当てていただければ幸いです(*^^*)
ぜひ、長く、ゆっくりと、小田原フラワーガーデンの梅林をお楽しみ下さい!!!

お花情報 | 更新日:2017.02.03

*2017年1月31日梅林は見頃!全体の7分咲きです♪♪*

はやくも梅が見頃となりました!!
昨日・一昨日の春のような暖かいお天気で拍車がかかり、一気に咲きだしました!!
例年より3、4週間も早く、美しい梅林となっております~(*^^*)♪
dsc_0256

今現在、白梅も紅梅も、枝垂れ梅も!個性ある花々をたくさんお楽しみいただけます!!
全体としては7分咲き。遅咲きももうすぐ花が開きそうです♪
今週、来週あたりが大変お勧めです!!お早めにご来園くださーい(> <)!

いまとっても綺麗な品種の中から、一部をご紹介します!

玉牡丹。その花びらは、咲き始めはピンク色ですが、
だんだんと白色に変化する「移り白」という特徴を持ちます。
dsc_0268

緋の司。緋梅性と呼ばれる分類の代表格です。
緋色の花はいま、ほぼ満開です♪
dsc_0276

島原。白梅は青空に映え、大変見応えがあります。
dsc_0283

お客様に人気のある月影も、現在は7分咲き程度。まもなく満開ですよ~!
dsc_0285

枝垂れ品種も花数を増やしています!
今一番良く咲いているのは、淡路枝垂です!
見上げると、優しく淡い花の傘。ゆったりと時を過ごせそうですね~♪
dsc_0272

当園は3月12日まで、★梅まつり★を開催しています!!
期間中、管理棟内では梅に関するお土産を販売しています♪
曽我梅林の十郎梅を使用した、小田原フラワーガーデン完全オリジナルの梅だれ餅や、
梅1コをまるごと使った贅沢な梅酒ゼリー、毎年大人気の梅寒天など、
美味しいお土産も充実しているので、ぜひお立ち寄りください!!
s-dsc_0261

実はいま、梅以外にも注目したいお花が咲いているんですよ!!!


ロウバイ!梅林内でご覧いただけます。
「バイ」とつきますが、ウメではありませんよ。
dsc_0266

オーストラリア園では、なんとカワヅサクラが咲き始めました!
暖かい気候が開花を早めているようです。梅の花びらとの違いは何かな??
dsc_0288

トロピカルドーム温室でも、新聞に取り上げられた珍しい黄金色の椿、キンカチャもご覧いただけます!!
金運がアップするかも?!
s-dsc_0252-2

ヒスイカズラの花芽も、うっすらと翡翠色が浮き上がってきました!!
今年の開花は2月中旬頃と、早まりそうです。楽しみですね♪♪
s-dsc_0254

あたたかなお天気が続くと、花の状況も移り変わります。
いま、お花もお客様も大変賑わっている、
小田原フラワーガーデンにぜひ!遊びに来てください(*^^*)!!!!

お花情報 | 更新日:2017.01.31

*2017年1月27日(金)今年は開花が早い!全体の6~7分咲きです!*

春のようなポカポカ陽気と強風によって、梅が次々と開花しています!!
週末には、全体の6~7分咲となり、まもなく見頃となりそうです!
例年よりも2~3週間も開花が早まっています。

今年は、開花が早いのに、このお天気でさらに開花が進んでしまいそうです(>_<)!
みなさま今年は、お早めにご来園くださいね!!
dsc_2327

早咲きは満開、中咲きも5~7分です。
まだまだつぼみのものも多いですが、花が咲いている品種のほうが多くなってきました!
dsc_2317

「十郎」…小田原の銘梅です!ほぼ満開!!
dsc_0239

「浮牡丹」…裏紅といって、花びらの裏側がピンク色で、表側が白色です。淡い色がかわいいです。
dsc_2334

「紅鶴」花が密にまとまってボリュームがあります!
dsc_0252

さまざまな品種が開花しています(*^^*)
dsc_2320
まもなく見頃を迎える、小田原フラワーガーデン「渓流の梅林」!
見頃のピークは、2月上旬ごろを見込んでいます。

そして明日からは、いよいよ梅まつり!!
無料で参加できるイベントも盛りだくさん!大人気のクイズラリーも明日からです(*^^*)♪

皆様のご来園お待ちしております♪♪
★梅まつりについてはこちら!★

お花情報 | 更新日:2017.01.27

*2016年1月24日早咲き満開です~!!全体で5分咲き!*

ウメの開花がすすんでおります!早咲き品種は満開です!!!
中咲きも咲き始め、梅園全体でいうと5分咲きですよ~~(*^^*)
dsc_0247
様々な品種が新たに次々と咲き始めるので、お伝えしたいことがたくさんあります(><)
今年は本当に開花がはやいので、梅園全体の見頃は2月上旬~中旬頃の見込みです。

渓流沿いのウメがきれい♪♪
dsc_0217

八重野梅、満開です!!株も大きい八重野梅のお花は、梅園全体を明るく魅せます!!
早咲き品種なので、見るなら今ですよ!
dsc_0248

十郎も株によってですが、早いものは7分咲きです!!
dsc_0235

花一つひとつが大きな、玉牡丹。とっても上品で素敵~!
dsc_0239

白花だけではありません!中咲きの鮮やかなウメが花数を増やしています!!

通い小町。名前は小野小町からきているそうで、確かにイメージに良く似合う花です!
dsc_0220

大盃。花びらはすこし内側に反り返るのが特徴です。
dsc_0214

濃い紅色の花も、咲き始め!!
鹿児島紅は本当に鮮やかです♪
dsc_0207

黒雲は名前の通り、深い紅が美しいです。
遠くから見てもその色が良く目立ちます。
dsc_0245

萼が黄緑色でその他のウメとはまた違った趣がある、月影や一重緑萼も咲き始めました!!
月影
dsc_0228

梅を楽しんだ後は、こちらもお忘れなく!
フラワーガーデンだけでしか販売していない「梅だれ餅」です!!
曽我梅林産「十郎」をペースト状にして包んだ、甘酸っぱい梅の餅菓子です。
昨年は、早々に完売してしまったので、今年はたくさんご用意しています!
ぜひお土産にご利用ください(*^^*)
dsc_2276-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

1月28日(土)からの「梅まつり」が始まるのを待ちきれないかのように、ウメが次々と咲いています!!
お天気次第で状況も良く変わるため、
新しい開花情報はこのフラワーだよりや、お電話などでご確認お願い致します!

お花情報 | 更新日:2017.01.24

2017年1月22日(日)八重野梅が満開♪全体で3~4分咲です!

梅林内で、ひときわ目立つ真っ白で、ふわふわもこもこでかわいい♪
「八重野梅」が満開です(*^^*)
dsc_2204
渓流と、青空と、真っ白の梅がとても美しいです。
dsc_2208

この梅は、早咲きなのでもうすでに満開!
枝先にたくさん花が付き、八重なので遠くからでもボリューム満点!
よく目立ちます!
dsc_2173

早咲き品種は、すでに満開となり年末から咲き始めた「八重寒紅」もにぎやかです!
dsc_2191

さすがに1か月近く咲いているので、散り始めてきたものもありますが、
まだまだキレイな八重寒紅。花びらが強く波打つ特徴的なお花です。
dsc_2206

今年は、晴れの日が多く、開花が早まっています。
小田原の銘梅「十郎」の花も、咲き始めていますよ!
dsc_2222

管理棟1Fでは、梅のお土産が揃いましたよ~!!
当園限定の「梅だれ餅」はお土産にぴったり!12個入り700円(税込)
dsc_2232
今年初入荷の「梅酒梅ゼリー」もオススメです!大きな梅が入っています!1袋280円(税込)
dsc_2230
どちらも曽我梅林の十郎梅を使った商品です♪
ぜひお試しくださいね(*^^*)


来週末から梅まつり開催ですが、初日から5分咲くらいで始まりそうです!
みなさん、今年は特に、マメな開花状況のチェックをお願いいたします(>_<)



また、トロピカルドーム温室では、キンカチャが咲いています!
漢字で書くと「金花茶」です!珍しい金色のツバキです。
dsc_2229
金運アップに効果があるかも!?
ぜひ、熱帯植物も合わせてご覧くださいね(*^^*)


お花情報 | 更新日:2017.01.22

*2017年1月18日早咲きを見るなら今!トロピカルドーム温室も楽しめます♪

梅園のウメは、ただいま早咲き品種が見頃です!!!
中咲き品種も、世界の図、杉田、玉牡丹、十郎など、開花はじめの品種が徐々に増えています!dsc_0210

dsc_0204

八重寒紅。今の時期しかご覧いただけない、早咲きの品種です♪
dsc_0219

今梅園を歩いていて美しさが際立つ白花は、八重野梅です!
当品種は梅園の至る所に植栽されていますが、どれもほぼ満開です!!
dsc_0216

中咲きのウメもだんだんと花数を増やしてきたので、
早咲きと中咲きを一斉に楽しむなら今がお勧めです(*^^*)
今年は開花が早く、梅園全体の見頃は2月中旬あたりとなりそうです。
ブログ更新頻度もアップ中!ご来園検討の際はぜひ、このフラワーだよりをご活用ください!
★facebook★でも開花状況をご確認いただけます!


さらに今は、トロピカルドーム温室でも美しい熱帯植物が開花しております!!

やはり2017年最初にご覧いただきたいのは、
幻の黄金椿、キンカチャです!ご利益がありそう♪
下を向いて咲くお花ですが、本日は1輪だけ上向きに咲いていました♪
dsc_0227

ドンベア・ウォリッキー。ぜひ独特な香りを楽しんでいただきたいキュートなお花です♪
dsc_0238

カリアンドラはこんなに花数を増やしています!
今の時期だけご覧いただけるお花です!
dsc_0226

スクテラリア。ぱっと明るい花色が素敵です!当園では赤、オレンジ、ピンクの花をご覧いただけます!
dsc_0234

dsc_0236

そして、当園まるで宝石のような神秘の華、ヒスイカズラの可愛い花芽を発見しましたよ~!
dsc_0229

この花芽が見頃を迎えると…

このような幻想的な透き通ってキラキラとしたお花が、お顔の目の前でご覧いただけます(*^^*)
翡翠春陽 水井宏 (上の写真はヒスイカズラフォトコンテスト入選作品です。)

ヒスイカズラは例年では3月中旬から咲き始め、3月下旬頃、特におススメの最初の見頃を迎えます!

ウメも、ヒスイカズラも!!これから益々楽しみが広がります♪
いちばん近いイベントは1月28日(土)~3月12日(日)開催の梅まつりです!!
毎年恒例の「梅クイズラリー」やお子様も楽しめる「梅のミニイベント」をご用意!!
さらに今年は「梅ハンドブック販売記念講演会」や「集まれ!きもの女子」など、
大変盛りだくさんな内容です!!
ぜひ、家族みんなで遊びに来てくださいね♪♪

★梅まつりの詳しい内容はこちら★

★「集まれ!きもの女子」申込受付中♪詳しくはこちら★

お花情報 | 更新日:2017.01.19

*2017年1月13日(金)早咲きの梅見頃です♪早咲きは今週末がオススメです!

八重寒紅、八重野梅、紅冬至など、早咲きのウメが見頃です!!
早春を感じる梅園に遊びに来てください(*^^*)!!

s-dsc_0252

八重寒紅は例年どの品種よりも先に花を咲かせる、早咲きの代表種です♪
s-dsc_0249

s-dsc_0268

八重野梅は名のとおり野梅性ですが、花梅に負けないボリュームがあるお花です!!
s-dsc_0262

紅冬至はサクラとは雰囲気の違う、優しいピンク色の花が美しいです!
s-dsc_0255

s-dsc_0263

早咲きのウメは、いまがとってもキレイ!!
特に今週末がおススメですよ~!!


梅園全体としては1~2分咲き。
全体の見頃は2月の中旬~と予想されています。

フラワーだよりの更新率もUPしていくので、
ウメの開花状況はこまめにチェックをお願いします!!


トロピカルドーム温室ではやっぱり…幻の?!黄金椿、キンカチャですね!!
2017年の金運アップを狙っちゃいましょう~!!
s-dsc_0239

そして、パンジー・ビオラ展は今週末までです!!
市場にあまり出回らない、珍しい品種が大集合していますよ~!!

こんなに花びらが細い品種もあるんです!
s-dsc_0271

フリルが可愛い~(*^^*)
s-dsc_0274

展示室いっぱいに様々な品種が並んでいます!
s-dsc_0280

そして今年も、昨年大変人気だった、
上記の展示中花苗の即売会を行います!!

今回は整理券を配布し、先着順のご案内となるので、
ご希望のお客様は今のうちに★要チェック★です!!


みなさま~週末は、ぜひ早咲きの梅と、珍しいパンジー・ビオラを見にきてくださいね(*^^*)
ご来園お待ちしております♪

お花情報 | 更新日:2017.01.13
ページの先頭へ戻る