梅まつり開催中!

早咲きの梅が見頃を迎える中、フラワーガーデンでは梅まつりを開催しています。

スタッフによる梅林ガイドツアーを行いました。
今回は早咲きの梅を中心に、梅の豆知識をご紹介。
「お友達に話したくなります」「梅を観るのが、もっと楽しくなりました」と好評でした♪


カリス成城さんとコラボ!オリジナルエッセンシャルオイル作りました!
なんと、国産オイル・オーガニックオイルのみを配合した、こだわりの100%ピュアオイルです。
お値段が安すぎて、「本当にピュアオイルなのか」と心配の声まで聞かれました^^;



「香りのある生活」「本物のアロマ」を気軽に楽しんでいただくために、
びっくりする程お求めやすいお値段で販売を開始しました。

・オイルを染み込ませた紙を添えれば、簡単に香りをプレゼント、お持ち歩きできます。
 手紙、贈り物、名刺、お財布、などなど。

・お風呂に数滴いれて、リラックスに。

・ディフューザーやランプで、お部屋を香りの空間に。

これをきっかけに、香りも合わせて、植物を楽しんでもらえたら嬉しいです(^^)

●フラワーガーデンオリジナル「梅のほほえみ」
●松田山ハーブガーデンオリジナル「さくらのほほえみ」
 各2ml 650円(税込)
●2本セット「春のほほえみ」
 各2ml 1200円(税込)

数量限定!他では手に入りません!どうぞお早目に。


梅の花かざぐるまづくり
かざぐるまが回ると、ふんわり良い香りが漂いますよ。
香りは、「梅のほほえみ」エッセンシャルオイルを使います。

毎週土曜日開催!

梅の切り絵体験会参加者募集中
映画のポスターなどで活躍中の櫻井沙由理先生に、直接教えていただけます!
梅の花をモチーフに、今回のためだけにオリジナルで切り絵を作って下さいました。

先生が手掛けた作品

人気作家の先生に教えていただける大チャンスです。
若干名空きがございますので、お早目にご連絡下さい。

日 時 2月21日(土) 13:30~
参加費 300円 
お電話にてご予約下さい。
0465-34-2814

それでは、皆さまのご来園心よりお待ちしています(^^)









その他もろもろ情報 | 更新日:2015.02.03

2015年1月29日(木)早咲きの梅が見頃になりました!

ついに、早咲きの梅が見ごろになりました!!
全体としては、まだ2~3分咲きですが、
濃いピンク色の「八重寒紅」が満開なので、華やかです(^^)







花びらがフリルの八重咲なので、とてもボリュームのある梅です。


白い八重咲きの「八重野梅」も、とっても美しいです(^^)


うすいピンク色の「紅冬至」も、咲き始めています。

今年は、最初の開花は早かったのですが、そのあとが遅く、昨年と同じペースで進んでいます。
全体的な見頃は、2月中旬~下旬を見込んでいます!
だたし、お天気によって開花状況はとてもずれるので、お気を付けください。
昨年の梅の開花状況も参考にしてみてくださいね(^^)


さて、明日から「梅まつり」が開催です!!
フラワーガーデンスタッフは準備で大忙し!

今年のテーマは「紅梅~あでやかな花梅~」です。
梅林入口に、大きな看板を設置しています。園内には配布用のシートもあります。

紅梅か白梅は、花びらの色では見分けがつかない!?
今年は、本物の「紅梅」を見分けられるようになりましょう(^^)♪


梅のおみやげコーナーも充実!!
梅干し、梅せんべい、梅の寒天、カリコリ梅、小田原梅サイダー…いろいろ揃ってます!


そして、また当園限定のオリジナル商品ができました!!

「うめのほほえみ」エッセンシャルオイルです!
渓流の梅林をイメージした、甘酸っぱい春の香りです。
数量限定です。おみやげにもピッタリですよ(^^)


梅まつりの詳しい内容は、こちらをクリックしてください!
こどもからおとなまで楽しめるイベント盛りだくさんですよ~!!


梅を楽しんだあとは、トロピカルドーム温室もぜひ!!
赤いふわふわ「カリアンドラ」がとってもきれいに咲いています。

そしてついに「ヒスイカズラ」の花芽が伸びてきました!!

今年も2月下旬から咲き始めそうです(^^)!!

みなさま、ぜひ早咲きの梅がきれいな小田原フラワーガーデンへお越しください♪

お花情報 | 更新日:2015.01.30

2015年1月23日(金)早咲きの梅が6~7分咲きです!まもなく早咲き見頃!

雨の後のポカポカ陽気で、梅林が徐々に華やかになってきました!
やっと、樹全体が写真で撮ってもピンク色に見えるくらい、花が開いてきましたよ!



梅林内をいち早く華やかなピンク色に染めているのは
「八重寒紅」です!

鮮やかなピンク色が青空に本当に良く映えます(^^)

「春がやってきた!」と実感させてもらえる、本当に華やかなで可愛らしい品種です。

真っ白な「八重野梅」も、八重寒紅に追いつこうと一生懸命につぼみをふくらましています(^^)


こちらは「辻村早咲」です。
昨年の雪で少し裂けてしまった枝だけ、見頃に満開です!


淡い薄紅色の「紅冬至」も咲き始めています。


さて、まもなく早咲きの梅が見ごろとなります。
来週から「小田原フラワーガーデン梅まつり」がいよいよ開幕です!
今年も、新しい企画や、イベントをご用意して、みなさまのご来園をお待ちしています(^^)
詳しいイベントはこちらをご覧ください!


気になる梅の全体的な見頃ですが、あくまで目安ですがお伝えします。
・早咲き見頃:1月第4週目~2月第1週目
・中咲き見頃:2月第2週目~2月第3週目 全体的な見頃 2月第2週目~2月第4週目
・遅咲き見頃:2月第3週目~3月第1週目
ただし、今後の天候によって、大幅に開花状況は左右されますのでご注意ください。

ちなみに、昨年の今頃は、早咲きが「見頃」になっていました。
…今年は、開花は早かったですが、その後がのんびりで、昨年とほぼ同じになっています。
開花の参考として昨年の「お花情報」をご覧ください。


さて、1月は「多肉植物&サボテン」の特別販売月間です!!
再入荷しましたよ!!

今回は、いつもとは違う業者様から仕入れてみました!なんと1個ずつ名前入りです。

販売は来週までなので、みなさまお早目にお買い求めくださいね!(^^)!

今週も、皆様のご来園おまちしております♪

お花情報 | 更新日:2015.01.23

2015年1月18日(日)バラ植栽升をきれいにしました!

冬になると植物の動きもストップしますが、よくみてみると、ありますあります!!
カラスノエンドウや、オランダミミナグサ、オオイヌノフグリ…
意外とたくさんの植物が生えてきています。

当園自慢のバラ園は、冬の時期の管理に力を注いでいます!
1月は剪定、寒肥を行います!
牛糞・堆肥をいっぱいいれる前に、雑草をきれいに抜かないといけません!

ちいさな雑草たちを除去するのは、手間がかかりますが、
このようなひとつひとつの努力が、きれいなバラを咲かせるためのコツなんです(^^)

友の会のみなさんのおかげで、きれいになって、無事に牛糞・堆肥を入れられそうです!
ありがとうございました~!!

ボランティア活動 | 更新日:2015.01.18

梅林内は甘い香り~♪早咲きの梅が咲いています。

フラワーガーデンの渓流の梅林は、早咲きから遅咲きまで、
たくさんの梅の品種が楽しめることが特徴です。
その数なんと、約200品種!!

現在は、早咲き品種が3種類咲いています(^^)♪
「八重寒紅」早咲きの代名詞!

八重寒紅は、3~4分咲きといったところです。

園内にはいると、ちらちらと、ピンク色に色づいている木々が目に入るようになりました(^^)


次に早く咲くのが「辻村早咲き」白い八重の梅です。

枝によっては、かなり咲いています。


先週ほころび始めた「八重野梅」も、ゆっくりと花びらが開き始めています。

まだ咲きはじめの梅林ですが、梅の近くにいくと「ふわっ」甘い春の香りが漂ってきます(^^)

香りと言えば、「ロウバイ」も負けていません!

蝋細工のような美しい黄色い花は、青空によく映えます!
こちらも、お花の香りでいっぱいです(^^)


トロピカルドーム温室では大人気の「幻の黄金の椿:キンカチャ」がまだまだ咲いていますよ~!!

日によっては、つぼみが多いときもありますが、本日はきれいに花が咲いていました(^^)
ロウバイのように、むっちりした黄色い花びらに愛着がわきます♪

こちらの真っ赤な「カリアンドラ」もおすすめ!

花数が多くなってきたので、これから冬の季節のメインになりそうです!!


さて、明日、明後日は、大人気の「パンブーパンを焼こう!」のイベントがあります。
11月に開催したとき、大人気過ぎて抽選でかなりのお客様ができませんでした。。。

ちょっと寒い季節ですが、火の回りでポカポカ、ゆっくりパンを焼きましょう(^^)
詳しいバンブーパンのイベント内容は、こちらをクリック!

さて、梅まつりは、1月31日(土)からです!
イベント内容が確定し、チラシができましたので、ぜひみなさまご覧ください!
詳しい梅まつりの内容はこちらをクリック!

では、みなさまのご来園お待ちしております(^^)

お花情報 | 更新日:2015.01.16

八重寒紅がちらほら咲いています!

フラワーガーデンの約半分は、梅林です。
これから、たくさんの梅が咲いて、たくさんのお客様がいらっしゃいます(^^)

そんなフラワーガーデンの「渓流の梅林」は、約200品種480本の梅が植栽されています。
何といっても、種類数の多さがウリです!!

毎年、他の梅に先駆けて開花するのが「八重寒紅」です。

濃いピンク色で、花びらが、フリルの付いたかわいらしい梅です(^^)現在、この八重寒紅が1~2分咲きです。

ただ、他の梅たちも、徐々にほころび始めてきました!こちらは、八重野梅です。

今年は、昨年よりも、梅の開花が早くなりそうですね(^^)


他にも、ロウバイや、

スイセンも咲き始めています。


そして、冬は野鳥の季節!園内には様々な鳥たちが見られます。
芝生の上をぴょんぴょんと歩く「ツグミ」

ツグミに似ているけど、全体的に灰色っぽい「シロハラ」

ジュルッジュルッと鳴きながら群れで行動する「エナガ」

フィー、フィー、と口笛のような鳴き声の「ウソ」

そんな、園内で見かける鳥たちをもっと身近に感じられるように、
「鳥シート」の配布と、双眼鏡の貸し出しを行っています!

観梅には、ちょっと早いこの時期は、シートを片手に野鳥をさがしてみてはいかがでしょうか???


さて今週の3連休はイベントがあります!!
「リメイク缶で寄せ植えを作ろう!」です。
こんなにかわいいミニ寄せ植えが無料でできます!ぜひご参加ください♪

また、トロピカルドーム温室トワイライトミッションもついに最終です!
だんだんと、日がのびてきたので、薄暗くなるのに時間がかかりますが、
この連休まで特別ミッションになります。
ミッション①をやった探検隊員さん!②もありますよ!!ぜひクリアしよう!!


それでは、3連休もみなさまのご来園お待ちしております(^^)




お花情報 | 更新日:2015.01.09

新年、明けましておめでどうございます!!

新年、明けましておめでとうございます!
2015年も小田原フラワーガーデンをどうぞよろしくお願いいたします!

今年は、例年より早く梅が咲き始めています♪
新年早々、縁起が良いです!トップバッターは、やっぱり八重寒紅です!

梅林内、あちらこちらに濃いピンクの八重寒紅が咲き始めていますが、
梅林全体でみると八重寒紅は1割程度、そのなかでも1~2分咲きといった程度です。

それでも、新年早々梅の花を見ると、春が近いなぁ~とうれしい気持ちになります(^^)


トロピカルドーム温室内では、新年早々おめでたい黄金色の椿「キンカチャ(金花茶)」が咲いています。

1月1日に神奈川新聞さんで紹介していただきました♪
なにか良いことがあるかも!?
この時期だけしか咲かない、珍しい金色の椿です。ぜひご覧ください♪

赤いパフパフ、カリアンドラも咲いていますよ(^^)


さて、フラワーガーデンは、本日1月4日から営業を開始しておりますが、
初仕事は毎年決まっています。バラの荒切です!!

スタッフ総出で大忙し!本剪定前のお仕事です。
バラは、冬が勝負です!!
今年も「バラの大苗植付講座」やります!!
好きな苗を選んで、土作り~剪定~鉢への植付け方法までをその場で実践し、
その後の管理方法についても学べる大人気の講座です!!
昨年、申込開始2日で定員いっぱいになってしまった講座です!お早目に!!

1月は、多肉植物・サボテン販売月間です!!

かわいい多肉ちゃんがいっぱいです♪
寄せ植えにご利用ください!

みなさま、ぜひ小田原フラワーガーデンにお越しくださいね♪
スタッフ一同、皆様のご来園おまちしております(^^)



お花情報 | 更新日:2015.01.04

2014年12月28日(日)来年は1月4日(日)からスタートです!

さて、本日で、今年の営業も終了となります。
クリスマスフェスタでご来園の皆さんに作ってもらったクリスマスハウスは、
24日にサンタさんがプレゼントを入れてくれたようです(^^)

そんなクリスマスハウスは全部で約150個ありましたが、
現時点で約80人のお友達がクリスマスハウスを取りに来てくれました(^^)♪
喜んでもらえてよかったです♪

さて、屋外では、早くも梅が咲いています!昨年に比べると、3週間早く開花しました!
ようやく写真が撮りやすい場所に咲いてくれました!
今年もやっぱり八重寒紅が一番最初でした!

今年は全体的に梅の開花が早そうですが、全体的な見ごろになるのは2月中旬~を見込んでいます!
小田原フラワーガーデン梅まつりは、1月31日(土)からです(^^)


そして、トロピカルドーム温室では、新聞などでも紹介されている
幻の黄金色の椿「キンカチャ」が咲いています!

1月中旬ごろまでは見頃が続きそうですよ~!
金色の椿なので…金運アップするかも!??
ぜひ、ご覧ください♪

ほかにも、
カリアンドラや、コチョウラン、カトレアなど冬の熱帯植物が咲いています。




そして、1月は、みなさんお待ちかねの多肉植物&サボテン販売月間です!!

寄せ植えにピッタリ!ミニ多肉植物とサボテンは、4個で600円(税込)です!!


今年は、ご要望にお応えして、大きめな多肉植物も販売!!1個400円(税込)です!!

なかなか手に入らない珍しい品種もあるかも!??
他にも、寄せ植えにピッタリ!固まるカラーサンドも販売しますよ~!!


来年は、1月4日(日)からスタートです!!

みなさま、よいお年をお迎えくださいね(^^)♪

お花情報 | 更新日:2014.12.28

2014年12月17日(水)幻の黄金椿「キンカチャ」見頃です!!

毎日寒いですね。。
小田原フラワーガーデンは、暖かな熱帯温室があって、本当によかったと思う季節です。

そんなトロピカルドーム温室では、様々な熱帯植物が咲いていて南国気分です(^^)

現在は、先週からお伝えしている幻の黄金椿「キンカチャ(金花茶)」が見頃です!
たくさんの花が咲きていますよ~!

今週の日曜日に、TBS「サンデーモーニング」さんで紹介された
当園の「ブラックキャット」はもうそろそろ終了となりますが、今はこのキンカチャがおすすめ!!

詳しいキンカチャの内容は、先週のブログに書いてありますが、
蝋細工のように、ぽてっとして、鮮やかな黄色は、とってもキュートです♪


他にも、冬になると開花する人気者の赤いパフパフ
「カリアンドラ・ハエマトケファラ」

ふわっといい香りが漂うランの女王「カトレア」

ちょっとグロテスクな「アリストロキア・ギガンティア」

などが咲いています。


また、入り口付近には、切株でできた北欧の妖精「トントゥ」がお出迎え♪

こちらは、小田原市内で発生したスギやクスノキの間伐材を使って、
12月7日、8日、13日、14日にご来園のお客様に作ってもらった、かわいい作品たちです(^^)


管理棟1Fには、たくさんの本物のクリスマスツリーが飾ってあります。

こちらは、市内の幼稚園・保育園の園児さんたちが作ってくれた飾りで彩られています♪
昨日は、友愛幼稚園のみなさんが、ツリーを見に来てくれました!


他にも、無料でいつでも作れるクリスマスオーナメントコーナーもあります!
今年は「クリスマスハウス」です!クリスマスまでフラワーガーデンのツリーに飾ってもらっています。
12月25日~28日の間に取りにくると、なんとプレゼントが入っています(^^)!!

ぜひ、作ってみてください(^^)♪

さて、今週も様々な「クリスマスイベント」ご用意していますよ~!

暗い温室を懐中電灯を持って探検する「トワイライトミッション」も開催中!!

みなさま、ぜひ冬のフラワーガーデンをお楽しみくださいね(*^_^*)!

お花情報 | 更新日:2014.12.17

再入荷しました!園内で採れた「純粋はちみつ~Pure Honey~」

おまたせしました!
園内で採れた純粋はちみつ「Pure Honey」が再入荷しました~!!
大人気ですぐになくなってしまった、はちみつですが、急いでビン詰めを行い、販売可能となりました!


今年採れたはちみつは、これで最後!!
なくなり次第終了です。

次に、はちみつが採れるのは、春です。お花がいっぱい咲いてからになります。
フラワーガーデンは、梅がたくさんあるので、次のはちみつは梅の花蜜が主成分となるのでしょうか??
どんな味のはちみつが採れるか、楽しみですね(^^)♪

ちなみに、現在販売中のはちみつは、8~9月に採蜜したものです。
クリの花?などがメインでしょうか。かなり味が濃く、濃厚なのが特徴です!
アイスクリームにかけて食べると、絶品!!!!
暖房であたたか~い室内で、はちみつがけアイスを食べると、本当に贅沢な気持ちになりますよ(^^)

純粋はちみつ「pure Honey」は、100%小田原産です。そして保存料・添加物等使っていません!
なので、かなり高級はちみつです。
・42g入り…500円
・165g入り…1500円

それでも、一度食べたら、ほかのはちみつが食べられなくなるほど美味しいです!!
自信を持ってオススメいたします!ぜひぜひ、お試しください(^^)


ちなみに、このはちみつを使ったドロップスも作りました!!
「純粋はちみつドロップス~Pure Honey~」です!!

こちらは、5~6月採蜜と、6~7月採蜜のはちみつを原料にしているので、2つの味が楽しめます。
はちみつは、花の時期によって味が違う!ことを分かっていただくための商品です。

はちみつが高くてなかなか手が出ない方、こちらは良心的な400円(1缶約20個入り)です。
おみやげにもぴったりです♪

ちなみに、9月には、みつばちに詳しくなれるイベントも開催しました!
こちらもぜひご覧くださいね!こちらをクリック!

ぜひ、小田原フラワーガーデン自慢の、限定はちみつをご賞味ください(^^)

その他もろもろ情報 | 更新日:2014.12.17
ページの先頭へ戻る