2014年12月14日(日)渓流のお掃除と、アリウムの植付け

友の会12月の活動は、パンジーの植付と、チューリップやアリウムの植付です。
毎週金曜日も活動日があるのですが、さすがに冬になると植物の動きもストップするので、
活動日が少なくなります。ちょっとさびしいですが。

定例活動日には、渓流の清掃を行いました!
あと1カ月もすると、梅が咲き始めます(^^)!
フラワーガーデンは「渓流の梅林」です!お客様がたくさん来られる前に、
落ち葉清掃、雑草除去など、みんなできれいにしています!

あとは、残ったパンジーやチューリップの球根を
花壇に植えていきます。

今年もたくさんの球根を花壇に植えているので、春がたのしみですね!!


★ボランティア友の会 会員募集中★
詳しくはこちらをクリック!

ボランティア活動 | 更新日:2014.12.14

幻の黄金の椿!!「キンカチャ」が咲きました!!

トロピカルドーム温室にも冬がやってきました。
「温度が一定だから、年中咲いている花は一緒でしょ!」と思うお客様がたくさんいらっしゃいますが、
冬にだけしか咲かない花もありますよ~!!

それがこれ!!
幻の黄金の椿「キンカチャ(金花茶)」です!!

1965年に中国南部、広西省南部のベトナムに近い限られた地方にだけ自生しており、
発見当時は「幻の黄色い椿がある!」と大騒ぎになり、その当時は中国の天然記念物にも指定され国外への持ち出しは禁止されるほど貴重な植物だったようです。
今では持ち出し禁止は解除され、日本に渡来したのは1980年と言われています。
鮮やかな黄色(黄金色)の花色と、日本のツバキより花弁が肉厚で、むっしりとしており、
蝋細工のような美しさであることも人気の理由だと思います
(^^)♪

今年は、例年よりも花付きが良く、つぼみを含めると100個ほどの花芽が付いているので、
これから1月下旬ごろまで見頃が続きそうですよ~!!

黄金の椿!なんか!縁起がいいですね!!

さて、相変わらず人気の黒猫ちゃん
「ブラック・キャット(タッカ・シャントリエリ)」は最後の1つとなりました!

今週末が本当に最後です!!ぜひご覧ください~(^^)


そして、13日(土)から、
トワイライトミッション第二弾が始まります!!
薄暗いトロピカルドーム内を、懐中電灯を照らしながら探検するドキドキのミッションです♪♪
まだ第1弾をやっていないかたも大丈夫!
第一弾も継続して実施中ですよ~!!ぜひご参加ください(^^)


また、今週の土日もクリスマスイベントがたくさんありますよ~!
今回の目玉は「ミニクリスマスツリー作り」です!!

本物のコニファー(約30Cm)に、フラワーガーデンのバラやヒイラギを使って飾りをつけます(^^)
ちょっとグレードが高いので、参加費は500円です!

市内の幼稚園・保育園の園児さんが飾りをつけてくれたツリーもずらっと並んでますよ~!

ぜひかわいい作品を見に来てくださいね(^^)!

お花情報 | 更新日:2014.12.12

2014年12月4日(木)強風でイチョウが散ってしまいました。。

先週の日曜日まで、とっても美しい黄葉だったイチョウが、なんと1日で…
丸坊主になってしまいました。。

今週のさむ~い北風で、すべて飛んで行ってしまいました。とても残念です。。

そして、とっても美しかったバラたちも…
猛烈な北風により、花は飛び散り、残っている花も、寒さで縮れてしまいました。。

例年ですと、フラワーガーデンのバラは12月いっぱいまで見頃で楽しめるのですが、
今年は、ちょっと難しそうです。

それでもがんばって咲いているバラはあります。

一方、ツルバラの剪定が始まります!
まずは、葉っぱと採って下準備。

ご自宅にツルバラを植えてある皆様、フラワーガーデンのツルバラの管理方法、見に来てみませんか??♪
百聞は一見にしかず!バラを管理しているスタッフに声をかけてみてきくださいね(^^)


管理棟1Fエントランス~展示室には、ずらっとにぎやかにクリスマスツリーが並びました!!
その数全部で20本!!
今年飾り付けを手伝ってくれた幼稚園・保育園さんは…
城山幼稚園さん、友愛幼稚園さん、富水幼稚園さん、久野保育園さん、荻窪保育園さんです!!

工夫を凝らしたかわいいオーナメントが皆様をお出迎え♪

小田原フラワーガーデンのクリスマスフェスタは、12月6日(土)から開催です!
今年も様々なイベントをご用意していますよ!ぜひお越しください(^^)


また、トロピカルドーム温室では、新聞やラジオでたくさん紹介されている
相変わらず大人気の「ブラックキャット」がまだ咲いています!!

もう終盤戦ですが、まだ見られます!今週末がギリギリです!
ぜひご覧ください!

また16:00からスタートトワイライトミッションも大好評!!

12月に入ると、本格的に暗くなってきますので、ぜひ遊びに来てくださいね(^^)

今週末も、みなさまのご来園お待ちしております~♪

お花情報 | 更新日:2014.12.04

2014年11月28日(金)今年のイチョウの紅葉は最高に美しいです!!

いかがですか??
フラワーガーデンのシンボルツリー「大イチョウ」が黄金色に輝いています!!
今年は、とても条件が良く、どこから見ても美しく黄葉したイチョウが楽しめます!!


例年ですと、方向によっては色づきが遅かったり、先に落葉してしまったり、強風で一瞬で落葉してまうのですが、こんなに木全体が黄金色に黄葉しているのは、とっても珍しいです(>_<)!!

そして、下には落葉した葉が、まるで黄色い絨毯のようになります(^^)

ぜひみなさま、美しく黄葉したイチョウと一緒に記念写真をとってみてくださいね♪
※駐車場なので、車には十分にお気を付けください!

イチョウと一緒に、屋外では秋バラが見頃です♪

青空と黄色は本当に相性が良いですね!

フラワーガーデンのバラ人気投票で春も秋も堂々1位のディズニーランドローズも、
美しいグラデーションになってきました!!

バラやイチョウ以外にも、ところどころにあるモミジやドウダンツツジの紅葉も
とても美しいです!今年は昼夜の寒暖差が激しいからでしょうか、全体的に美しい仕上がりです(^^)


トロピカルドーム温室では、引き続き「ブラックキャット」が大人気です!!

正式名称は「タッカ・シャントリエリ」ですが、
黒い花と、猫の耳に見える苞葉、猫のヒゲに見える未発達な花茎などがユニークで、
「ブラック・キャット」のほかにも「バットフラワー」「デビルフラワー」など面白い名前で呼ばれています。

今週は、新聞やTVなどで取り上げていただき、ご来園のお客様に楽しんでいただいています♪

また、トロピカルドーム温室内では、薄暗いジャングルを懐中電灯を持って探検する
「トワイライトミッション」が大人気です!!週末になると特にお子さんでいっぱい!!
ぜひ、普段では体験できない薄暗いトロピカルドームをお楽しみください!


イチョウの黄葉のピークと、秋バラ、ブラックキャットなど今週は見どころ満載!!
みなさま、ぜひ小田原フラワーガーデンにお越しください!(^^)!

お花情報 | 更新日:2014.11.28

2014年11月21日(金)イチョウの紅葉と、秋バラのコラボ!!

フラワーガーデンのシンボルツリーの大イチョウがきれいに黄葉しています!!

そして、秋バラも見頃ですよ!!



本日も、カメラをもったたくさんのお客様がいらっしゃっておりますが、
このイチョウと、バラを合わせた構図でみなさん写真を撮ってくれているようです(^^)

さて、秋バラがまだまだきれいな小田原フラワーガーデンですが、
今年も、神奈川県公園協会さんが主催の「神奈川のバラ・フォトキャンペーン」に協賛しています!
応募の締め切りは11月30日までです!
ぜひ、小田原フラワーガーデンできれいなバラを撮って、応募してみませんか??
当園での美しい写真、期待しています(^^)♪

さて、温室では、先々週から話題を集めている
「ブラックキャット(タッカ・シャントリエリ)」がまだまだ見頃です!!
ちょっとくたびれてきた感じがしますが、まだ他のつぼみもあります!
めずらしいお花ですよ~ぜひこの機会にご覧ください!


そして冬季限定で先週から開催している特別企画があります!
トロピカルドーム トワイライトミッションです!!
早くも大人気!晴れの日だと明るいですが、曇りの日や雨の日は16:00すぎるとかなり暗くなります!
ドッキドキです!
みなさん、勇気を出してミッションをクリアしてみてください!(^^)!
ちなみに、12月13日(土)~は第2弾となりミッション内容が変わります!
ぜひご参加ください♪




今週末の3連休は、さまざまなイベントがあります~!
「秋の味覚イベント」です!
恒例イベントとなったバンブーパン作りや、ポン菓子屋さんの実演など食にまつわるイベントがいっぱい♪
今年初のイベントとなる「原木しいたけを食べよう!」は、
原木しいたけ復活ネットワーク森のゆかり さんと共催で「無料」で開催!!
すでに園内に、しいたけのホダ木をずらっと並べて準備をしています(^^)

ぽちっと、ミニしいたけが生えています♪

事前予約先着20組ですが、あと若干名、余裕があります!
早い者勝ちです!ぜひご予約ください♪


3連休も、お花と黄葉とイベントが楽しめる小田原フラワーガーデンで
ごゆっくりお過ごしください♪

お花情報 | 更新日:2014.11.21

2014年11月16日(日)パンジーとアリウムを植え付けました!

下半期のボランティア友の会での一番のビックイベント!
アルカディア広場にパンジーと、アリウム・グローブマスターを植え付けました!!

フラワーガーデンの一番メインとなるアルカディア広場の花壇は、
夏はマリーゴールド、冬はパンジーで彩られます。
どちらも、すべて自前!!種から大切に育てた苗を使っています(^^)

冬の花壇は、パンジーがメインですが、この間には、
当園で大人気となって新たな見どころとなった「アリウム・グローブマスター」の球根が仕込まれています!

来年5月にバラと一緒に花が咲くと、こんな状態になります(^^)

いや~本当に楽しみですね!!

今年は、アリウム・グローブマスターでも、国産球と、外国球を植えてい見ました。
写真の左が国産、右が外国です。球根の大きさがかなり異なりますが…どのような違いが出るのでしょうか。
国産球は、ちょっと密度濃い目に植えています!みなさままた来年の5月、お楽しみに!!


他にも、11月の定例活動日は園内の花壇の模様替えで大忙しです。
イチョウ周りの花壇にパンジーを植えて…

植栽升のマリーゴールドを抜いて、今年はチューリップを仕込んでいます!

どの作業も、来年の春に向けての準備です。
ワクワクしますね(^^)

お花いっぱいのフラワーガーデンは、たくさんのボランティアさんの手で実現されています♪
わたしも参加したい!!という方は、ぜひ!!
今年からは、通年で登録可能です♪

★ボランティア友の会 会員募集中★
詳しくはこちらをクリック!

ボランティア活動 | 更新日:2014.11.16

2014年11月14日(金)秋バラ見頃です!!とってもきれいです!!

小田原フラワーガーデンの秋バラが見頃です!!
とってもきれいです!ぜひ皆様見に来てください(^^)

本日は、お天気も良く、すっきりとした青空に恵まれました♪

この週末も、晴れ予報ですので、バラを見るのにぴったりです!

春に比べると、花数は少し負けてしまいますが、秋バラは、アップで撮ると魅力的です。

秋は、赤や、オレンジ、黄色など、濃い色が深みを増して、とても美しいです。

おや、カマキリも、真っ赤な秋バラの上でひとやすみ中です。


秋バラの見頃は、12月中旬まで続く見込みです。
なぜフラワーガーデンの秋バラは遅いの??とよく聞かれますが、
剪定の時期を他のバラ園さんよりも遅くしていたり、1株ずつの個性をみながら剪定をしています。
また、今の時期に咲いた花は朝晩の気温が低いので、花持ちが良く、逆に昼間温かいので、
つぼみがどんどん開いていきます(^^)

まだまだフラワーガーデンのバラはつぼみがいっぱい!楽しみですね♪


さて、トロピカルドーム温室(有料:おとな200円、小中学生100円)でも珍しい花が咲き始めていますよ!!

黒猫!?コウモリ!?デビル!?
珍しいユニークな黒い花を咲かせる「タッカ・シャントリエリ」です。
別名は「ブラックキャット」や、「バッドフラワー」「デビルフラワー」と呼ばれています。

クリスタルのような繊細な花
珍しい翡翠色の花を咲かせる「ラケナリア・ヴィリディフロラ」も開花中!

ピンク色と紫色が目を引く
しゃもじのような形の面白い花「ハナアナナス」も開花中!


そして一番おすすめしたいのが、11月15日(土)から、
冬季限定企画「トロピカルドームトワイライトミッション!」がスタートです!
薄暗いジャングルを、懐中電灯を頼りに進み、ミッションを解いていきます!
アロア・ワッド探検隊は、随時募集中!
この機会に探検隊員になってみてはいかがですか??
トワイライトミッションに挑戦したい人や、探検隊員になりたい人は管理棟1F受付でお声掛けください(^^)

ちなみに…11月はまだちょっと日が沈むのが遅いです。
より楽しむためには、16:20ごろ入園するのがオススメですよ!



みなさま!ぜひ今週もフラワーガーデンでお過ごしください(^^)!
ご来園お待ちしております♪

お花情報 | 更新日:2014.11.14

「小田原さんぽ甘味摘み」フラワーガーデンも参加してます!

「小田原さんぽ甘味摘み~ぶらり南足柄秋さんぽ大雄山編~開催中です!
フラワーガーデンのカフェ・ハイビスカスでも、特別のスイーツをご用意して初参加しています!
気になるメニューはこちら!!

「純粋はちみつがけスイーツ+ローズティー」です♪

園内で採れた貴重な純粋はちみつ(Pure Honey)をアイスとドーナツにかけて、バラの花びらを
散らした甘味摘み限定のスイーツです。
純粋はちみつは、8~9月に採蜜の濃くて甘い時期のものを使用しています。
アイスにかけると、本当に絶品!よく合います!
そして、バラの花びらから、バラの香りお口の中でフワっと広がります(*^^*)♪
甘いスイーツには、ローズティーがぴったり♪

園内では、見頃を迎えた秋バラが皆様をお待ちしています。
バラに囲まれながら、純粋はちみつとバラの風味をお楽しみください♪

ちなみに、カフェ・ハイビスカスは、土日祝の10:00~16:00のみの営業です。
平日ご来園の方には、当園で採れた「純粋はちみつ(Pure Honey)」42gと引き換えます。

4枚綴りのチケットは、当園でも販売中!管理棟1F受付でお声掛けください~(^^)♪


その他もろもろ情報 | 更新日:2014.11.09

2014年11月7日(金)秋バラようやく見頃になりました!!

ちょっと開花が遅れていた秋バラですが、ようやく見頃となりました!!

最近は昼間の気温が高いので、続々と開花が進んでいます!

まだまだ蕾も多いので、これから12月まで見頃が続く見込みです(^^)


秋バラは、何といっても色の濃さです♪
秋バラを写真で撮るときは、春のような全体像ではなく、花ひとつひとつをアップで撮ってみてください(^^)

特にオススメなのは、黄色と、

オレンジのバラがひときわ際立ちます♪

ピンクにグレーが入った「ピンクフレンチレース」もオシャレです。

華やかなグラデーションが人気の「リオサンバ」もとっても鮮やかです(^^)


さて、ようやくバラが見頃となったところですが、秋のローズフェスタは今週末までです!
日曜日には、小田原のキッチンカーが2台来店!!
自家製天然酵母のパンが人気の「Desture」さんは、
秋の味覚イベントでも協力していただける、小田原産原木しいたけをそのまま使った「椎茸の主張」を特別販売!


本格的なラテが楽しめる「Alfieri Cafe」さんは、
ローズフェスタ限定の「ローズラテ」や、秋限定の「メープルラテ」を特別販売!

ちょっと天気が怪しいですが、ぜひ皆様ご来園ください(^^)♪
秋のローズフェスタの詳しい内容はコチラでご確認ください!


さて、トロピカルドーム温室では、ちょっと珍しい花が咲き始めましたよ~!!

怪しい雰囲気が漂う黒い花…「ブラックキャット」です!別名は「デビルフラワー」!

翡翠色のクリスタルのような珍しい花「ラケナリア・ヴィリディフロラ」です!

どちらも、この季節しか見れない珍しい花です!
バラの後は、ぜひトロピカルドーム温室にもご来園ください(^^)


さて、来週からの特別イベントのお知らせです♪
さいきん日が沈むのも早くなり、夕方になるとめっきり暗くなってきました。
トロピカルドーム温室も16:00になると、怪しい雰囲気になります。
そんな、ちょっと暗いトロピカルドームでドキドキ!ワクワク!の体験ができるようになります!
11月15日(土)より「トロピカルドーム トワイライトミッション」が発令されます!!
懐中電灯を頼りに、薄暗いジャングルを探検です!泣かないでクリアできるかな!?
探検隊のみんな!おたのしみに(^^)

お花情報 | 更新日:2014.11.07

2014年10月31日(金)秋のローズフェスタ開催中!現在4分咲き!

秋のローズフェスタ開催中です!!
でも、バラはちょっと遅れています。。
現在全体の4分咲きほどです!まだまだつぼみがいっぱい♪

先週よりは、だいぶ花が咲いてきました~!!

本格的な見頃になるのは、11月中旬~を見込んでいます。

秋バラは、色が濃くて、引き締まっているのが特徴です。

春よりも、色が、ぐっと締まって、鮮やかなものが多いです。

曇りの日に写真を撮ると、花の色が凝縮された感じです。

また、花が大きいことも特徴です。


バラの見頃には、もう少し時間がかかりそうですが、
ローズフェスタ期間中は、さまざまなバラグッズを販売中ですよ(^^)

バラ苗や…

おみやげにぴったり♪ローズソープ。


カフェ・ハイビスカスで販売中の「ローズドリンク」お持ち帰りパック。

ぜひぜひこの機会にお求めください(^^)


なかでも一番人気なのは…秋植え球根たちです!!
5月に咲いていた当園の人気もの「アリウム・グローブマスター」!!
球根販売中です!限定50球でしたが、人気がありすぎるので、さらに50球追加しました!!
お早めに!!



ほかにも、チューリップの球根が大人気!!
3球で100円のお手軽サイズや、15球で300円のお徳用まで、ご用意しています♪



明日からの3連休、ちょと天気が心配ですが、いろいろなイベントを予定しています~!!
バラ関連のイベントはもちろん、マリンバコンサートや、気仙沼物産市など、お楽しみがいっぱい♪
ぜひこちらのイベント情報をご覧ください(^^)


今週も、みなさまのご来園、おまちしております~♪



お花情報 | 更新日:2014.10.31
ページの先頭へ戻る