20014年2月5日(水)雪と梅のコラボ!!
昨晩に降った雪で、フラワーガーデンは一面銀世界!!
梅とのコラボが実現しました!!
積雪は、朝の時点で9㎝です。
これだけの積雪は珍しいですよ~!!
雪と梅と青空のコラボを期待していたのですが…
残念ながら青空には恵まれなかったです(^^;)
気温が低く、まだ雪がチラホラと舞っているので、
明日も雪景色が楽しめそうです。
ケヤキと青空…きれいですよ~!!
さて、雪に埋もれて分かりづらいですが、早咲きの梅は見頃です!!
雪と梅のコラボはとても珍しいので、ぜひみなさんお越しくださいませ~!!
2014年1月31日(金)早咲きの梅が見頃!全体の3~4分咲きました!
本日は、春のような暖かさで、梅がどんどん花を開いています(^^)
梅林内は、早咲きの「八重寒紅」と「八重野梅」がまさにピークを迎えています!!
梅林内は、ふわ~~っと梅の香りで満たされています。
青空には、真っ白な「八重野梅」がよく映えます!!
先日は、神奈川新聞さんにも紹介して頂いたので、平日にもかかわらず、たくさんのお客様にご来園いただいております。
小田原フラワーガーデンは、品種数が多いことで有名な梅林です!
これから次々と様々な梅が咲いていきます!
現在、全体の3~4分咲きですが、早咲き品種のピークは、今週末までと予想されます。
「八重寒紅」「八重野梅」「冬至」など品種をご覧になりたい方は、今ですよ!
全体的な見頃は、2月中旬~2月下旬を予想しています。
みなさま、ぜひご来園くださいませ(^^)
2014年1月24日(金)早咲「八重寒紅」が見頃を迎えました!
本日は、ぽかぽか春の陽気です~!
お日様の力で梅がどんどん花開きます~!
今年は、順調に梅が開花しており、早咲きの「八重寒紅」が見頃となりました!!
ピンク色の八重咲きの梅なので、ボリュームのある梅です。
花びらのふちにフリルがついているのが特徴です。
梅林内には10本程度の八重寒紅が植栽されているので、
あちらこちらにピンク色に色づいた梅をご覧いただけます(*^^*)
一方、こちらは早咲きの「八重野梅」です。
真っ白な花びらが青空によく映えますね!
こちらも早咲きの梅ですが、八重寒紅よりは遅いです。
現在、3~5分咲きといったところでしょうか(^^)
他にも、たくさん咲き始めました!
「冬至」…本当は冬至の頃に咲く梅ですが…フラワーガーデンでは、ちょっと遅いです。
八重寒紅、八重野梅、冬至という順番で咲き始めます。
あら、本当は「冬至」の花びらは5枚のはずが、この写真の花は6まいですね。笑。
たまにはこうゆうのもあります。探してみてくださいね!
「紅冬至」…薄ピンク色の一重の花が可愛いです!
一方、南国ムード満載の「トロピカルドーム温室」では、
カトレアやランの仲間がたくさん咲いてきました!
温室内に入ると、ふわっと良い香りがします(^^)
そしてついに!!
ヒスイカズラの花芽がのびてきましたよ~!!
美しい翡翠色の珍しい花を咲かせる「ヒスイカズラ」!
当園のメインフラワーのひとつでもあります。
開花は2月下旬~3月上旬。
見頃は、3月中旬~下旬です。
昨年のお花情報を参考にしてみてください!
今年もおたのしみに!!
さて、全体的な梅の見頃は、2月中旬を見込んでいます!!
極端に暖かい日や、寒い日がくるとずれてしまいますが、昨年や一昨年のようにものすごく遅れることはなさそうです!
ぜひ今週末は、早咲きの梅に会いにきてくださいね!!
みなさまのご来園お待ちしています♪
2013年1月19日(日)1月定例活動日:ブルーベリーの剪定。
本日の「なるほど園芸講座」は大人気でした!テーマは「バラの冬季剪定」です。
日本梅の会会長の大坪先生にアドバイスを頂いている当バラ園ですので、
実際に先生からバラの冬季剪定のやり方をバラ園で教えていただきました!
みなさま参考になりましたか??
午後からは、友の会の1月活動です。
毎年1月は「ブルーベリー、ブラックべりーの剪定」です。
大坪先生から指導を受けて、みんなで取り掛かりました!
枯枝、古い枝、勢いが良すぎる枝…
じっくりみながら、剪定を行いました!!
夏にはブルーべリー摘み取りイベントが待っています(^^)♪
今年の夏も、たくさん実がなりますように!!
2014年1月16日(木)早咲きの「八重寒紅」が3分咲きです!
梅の花が、着々と咲き始めています!
今年は例年通り、2月の中旬頃が見頃になると思われます。
昨年、一昨年は開花が遅く、3月上旬すぎでしたが、
今年は今のところ大幅に遅くなることはないでしょう(^^)
早咲きの八重寒紅は、3~5分咲きで咲いています。
こちらは、園内で一番咲いている「八重寒紅」です。
4~5分咲きといったところでしょうか。
八重野梅も咲き始めています。
まだこちらはチラホラです。
スイセンも…
ロウバイも咲き始めており、
梅林内は梅やスイセン、ロウバイの春の香りが漂ってきます(^^)
一足早く春を探しに来てみてくださいね!
ぜひご来園くださいませ~♪
2014年1月11日(土)梅「八重寒紅」「八重野梅」咲き始めています!
梅が咲き始めています~!
現在咲いているのは、
早咲きの濃いピンク色が特徴の「八重寒紅」と、
真っ白な「八重野梅」です。
咲いているとは言っても、当園の梅林は約200品種480本です。
そのうちの、2品種、約5本程度です(^^;)
一番咲いている「八重寒紅」でも、このくらいです。
2分咲きというところでしょうか。。
それでも、大幅に開花が遅れた昨年よりは、
だいぶ良いペースで開花が進んでいます。
昨年の1月11日のお花情報はこちらをクリック!
さて、昨日、一昨日の雪でフラワーガーデンから見える丹沢山系は、すっかり雪景色。
渓流の梅林内の「クロッカスの丘」では、梅と丹沢のコラボ写真を撮ることできます。
早く梅が咲くとよいですね(^^)
そして、本日からの3連休は、無料イベントも開催しています。
「リメイク缶寄せ植えをつくろう!」と「特大トロピカルかるた大会」です!
イベントに伴い、管理棟1Fエントランスホールでは、
寄せ植え用の「ミニサボテン」と「多肉植物」の販売を行います!
どれでも4つで500円です。
ご自宅にある植木鉢や、缶、コップを使って、可愛い寄せ植えをつくってみませんか??
人気のあるものからなくなっていきますよ~!お早めに(^^)
ぜひ、3連休は小田原フラワーガーデンにお越しください♪
2014年1月4日(土) 梅が咲きはじめました!!
新年、明けましておめでどうございます。
今年も皆様に愛されるフラワーガーデンを目指して取り組んでいきたいと思います。
今年もフラワーガーデンをどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、今年もおめでたい話題です!
梅が咲き始めました~!!
一番最初に咲いたのは、昨年と同様「八重寒紅」です!
ちらほらと、2~3輪ずつ咲いています(^^)
ほかのつぼみも順調に膨らんでいるので、
昨年のように開花が遅れることはなさそうです!お楽しみに!
熱帯植物が楽しめる暖かい「トロピカルドーム温室」では、
ランの女王「カトレア」が咲きそろってきました!
ほかにも、キンカチャや
リュエリア・マクランサなど
冬にしか開花しない植物が咲いています(^^)
屋外では、1月4日(土)よりバラの冬剪定を行っています!
バラ植栽リーダーが、まずは荒切りをして整えています。
ほとんどが風や霜で痛んでしまっていますが、
なかにはまだまだきれいに咲いている花もあります。
そんなきれいは花は、
トロピカルドーム温室入園者サービスで4日(土)、5日(日)に
先着20名様にプレゼントしています。
一家族2~3本ですが、ぜひお家で飾ってください(^^)
みなさまのご来園お待ちしています~♪
2013年12月20日(金)バラは年内いっぱい楽しめます!
さむ~い日が続いていますが、
きれいに咲いているバラを見ると、ほっこりしますね(^^)
相変わらず、バラ、見頃です!
特に今は園内ロータリー付近のバラ植栽枡の
フロリバンダがきれいに咲いています♪
お花の少ない時期ですが、フラワーガーデンではお花がバラの花がいっぱいです!
週末は3連休ですね!
クリスマスフェスタもいよいよ最後となります!
先日、本物のクリスマスツリーに飾りをつけてくれた友愛幼稚園の
みなさんが自分たちの作った作品を見に来てくれました!!
連日、ご家族の手をひっぱって、幼稚園・保育園の園児さんが
自分の作品を見に来てくれています(^^)
クリスマスツリーの展示は、12月25日(水)までです!
ぜひ可愛い作品をご覧になってくださいね☆
クリスマスフェスタのイベントは、こちらからご覧ください~!!
今週末も、みなさまのご来園、お待ちしています!
2013年12月13日(金)本日も、バラが色濃くきれいです!
12月なのにまだバラが見頃!ということで、たくさんのお客様にご来園頂いています!
寒いのでなかなか花が散らないです。
とはいうものの、さすがに連日の強風でダメージを受けていますが、
まだきれいなバラがたっくさんあります(^^)!
シャルル・ドゥ・ゴール
るる
ブラスバンド
ゴールドマリー
木立性のバラは、まだ花を咲かせていますが、
つるバラは剪定・誘引をしています。
当園の植栽リーダーが、1株ずつ特製を見極めて丁寧に剪定しています。
おうちに、つるバラがある方、ぜひやり方を見に来てくださいね(^^)
そんな寒い季節ですが、
おもわず「あったか~い!!」とつぶやいてしまう
トロピカルドーム温室にもぜひご来園ください。
ランのようなきれいな花「ムラサキソシンカ」咲き始めました!!
ちょっと見えにくいですが、上のほうで咲いています。
別名「レッドパウダーパフ」と呼ばれる「カリアンドラ」も
たくさんさいています~!!
いずれも、冬だけしか咲かない熱帯植物です。
お見逃しなく~!!
現在、クリスマスフェスタ開催中です!
週末には様々なイベントもご用意しています♪
ぜひあそびにきてくださいね(^^)