2013年6月15日(土)ハナショウブもアジサイも見頃です!

相変わらず小田原フラワーガーデンのハナショウブはたくさん咲いています。
まさに見頃!!
この土日が今年は一番の見頃となりそうです。



ハナショウブ池も、渓流のハナショウブも、たくさんお花が咲いています。




ムラサキ、白、水色…と思いきや、
みんなちょっとずつ色合いや配色が異なります。

濃いムラサキ。


ムラサキの絞り。


花脈だけムラサキなど。


お気に入りを見つけてみてください(^^)


アジサイの小道も、きれいに色づいています。
渓流のハナショウブとは1本道が異なりますが、ぜひアジサイもご覧になってくださいね。


お客様に「ここのハナショウブは、花が大きいわね!」とお声がけいただきました!
たしかに…!どれも花が「わたしをみて!」と言っているように大きいです。
ハナショウブの見頃は、来週の半ばぐらいまでだと思います。
花は見頃が一番!!

ぜひ、見頃のハナショウブをご覧になってくださいね(^^)

お花情報 | 更新日:2013.06.15

2013年6月11日(火)ハナショウブ見頃です!とてもきれいです!

ハナショウブが見頃を迎えました!

おそらく今週が一番の見頃ピークだと思います。




次々と花が咲くので、花がら摘みも大忙し!
スタッフやボランティアさんが毎日丁寧に花がらを処理しています。


ハナショウブとアジサイは、晴れよりも曇りの天気のほうが紫色が際立つように思います。
はやり梅雨時期に咲く花ですね。


どうやら台風が関東地方に向かってくるようです。
直撃してしまうと、花がすべて風雨で吹き飛ばされてしまいます。
ちょうど見頃なのに…とても心配です。
台風で花が飛ばされてしまう前のご来園をオススメします。



小田原フラワーガーデンは、トロピカルドームがあるので雨でも楽しめます。
今週なら、残り少ないですがヒスイカズラがご覧いただけます。
これから見頃になるヘリコニア・ロストラータもキレイです。


温室の中で一際目をひく紫色の花「ツンベルギア・フォーゲリアナ」


淡い紫色の「デュランタ・レペンス」


黄色い苞が目立つ「パキスタキス・ルテア」


足もとにオレンジ色のが華やかな「クロサンドラ」


そのほかにも、さまざまな熱帯植物が咲いています。


雨の日には、もう1つ嬉しいことが!!
6月30日(日)までの花菖蒲・あじさい祭り期間中は、
雨の日限定で「オリジナルうちわ」が無料で作れます。

表はフラワーガーデンで人気があるお花の写真、
裏は好きな絵を描けるようになっています(^^)
1日先着10組です。


ハナショウブ、アジサイ、トロピカルドーム温室、うちわ作りなど、雨の日でも楽しめる
小田原フラワーガーデンにぜひお越しください。

お花情報 | 更新日:2013.06.11

2013年6月7日(金)明日から花菖蒲・あじさいまつりです!

現在、ハナショウブは全体的に5分咲きになりました!

これでも5分咲きです。

小田原のハナショウブと言うと、小田原城を思い浮かべてしまうかたが多いですが、
小田原フラワーガーデンのハナショウブも口コミのおかげでたくさんのお客様が見に来てくれるように
なりました。年々お客様の数が増えてきております。




なぜかというと、「水際に咲くハナショウブが見れるから!」だそうです。
水面に映るハナショウブ、きれいですよ(^^)


小田原城では、「あじさい・花菖蒲まつり」が先週から開催されています。
小田原フラワーガーデンと、小田原城、両方とも雰囲気が異なりますので、
合わせてご覧ください。


ぜひ小田原を彩るあじさいと花菖蒲を堪能してくださいね(^^)


トロピカルドーム温室のヒスイカズラはもうこれで見納めになりそうです。


まだご覧になっていない方はお早めに!!

今週末は、ぜひ小田原フラワーガーデンへ足をお運びください(^^)

お花情報 | 更新日:2013.06.07

2013年6月5日(水)ハナショウブがきれいに咲き始めています。

6月に入るとハナショウブの季節です。


小田原フラワーガーデンは、バラや梅、ヒスイカズラ以外にも、
「ハナショウブ」の名所でもあります。
バラの季節はバラが一番美しいと思ってしまいますが、ハナショウブもなかなか負けていません。

現在、ハナショウブ池の開花状況は、4分咲きです。

ハナショウブ池をぐるっと一周、ハナショウブが囲んでいます。


当園のハナショウブの特徴は、「水際に咲いている」のが特徴です。
水面にハナショウブが映りこんで、美しいですね。
池にはスイレンも咲いています。


運が良いと、カルガモに出会えます。
特等席で、きれいなハナショウブを堪能しているようです。


池を上流に向かっていくと、渓流沿いにもハナショウブが続きます。

ウッドデッキ付近は、まだ2分咲きです。


今週末から小田原フラワーガーデン花菖蒲・あじさいまつりが始まります。
期間中の土日は、朝7時から開門するので、早朝のハナショウブ・アジサイが楽しめます。
イベント情報はこちらをクリック!


一方、テレビや新聞で話題になったアリウム・グローブマスターはもう寿命が近づいてきました。

せっかくなので、ご来園の皆様と一緒に球根の掘り取りを行いたいと思います!
今年咲いてしまった球根なので、元の半分ほどの大きさになってしまいましたが、
きっとミニサイズの花を来年咲かせてくれることでしょう(^^)

分球しているので、3つになっています。ミニミニサイズの花が咲くのでしょうか。

でも中には2つに分球しているものもあります。こちらは来年も花が期待できそうですね。

アリウム・グローブマスターの掘り取りイベントは、こちらをクリックしてください!!

園内には、まだバラも咲いています。2番花のつぼみもありますので、これからもまだまだ楽しめます(^^)


皆様、ぜひハナショウブとバラが一緒にご覧いただける小田原フラワーガーデンへお越しください♪

お花情報 | 更新日:2013.06.05

5月31日(金)世界最大級のネギ坊主大人気!ハナショウブも咲き始めました!

新聞や、テレビでかなり話題になっているネギ坊主。
今日は天気が良かったので平日なのにたくさんのお客様で大賑わいでした!

ずら~っと250球並んでいると迫力があります。


さて、この「アリウム・グローブマスター」の球状になっているお花は、小さな花が集まって丸くなっています。
折れてしまったアリウム・グローブマスターを半分で切ってみると、たくさんの花軸が中心から放射状に
出ていることがわかります。


さて、この小さなお花、いくつくらい咲いていると思いますか?


なんと…1300~1500個くらいありました!!
すごいですね!!

このアリウム・グローブマスターもだんだんと雨に当たって弱ってきました。
来週末になるともう終わってしまうかもしれません。お早めにお越しください!!


春バラも終盤戦です。


真っ赤なコンチェルティーノと、


真っ白なホワイトメディランドが満開を迎える頃になると、

もうバラも終わりかなぁ、ハナショウブへバトンタッチ。という季節です。


ハナショウブは次々と咲き始めています。
全体的にはまだ1割くらいですが、咲いている花はシャキッとしていてきれいです。

ハナショウブ池周囲は咲いている花が多いです。

アジサイも色づき始めましたよ(^^)




トロピカルドーム温室では、ヒスイカズラの2番花が見頃です。
もうヒスイカズラも終盤戦です。
このお花が終わると、剪定してしまいますのでお早めに!!


トロピカルドーム温室でも次の主役へのバトンタッチが始まっています。
フラワーガーデンの夏のメインフラワー「ヘリコニア・ロストラータ」が伸びてきました。



今の季節は、お花の移り変わりの真っ最中。
どちらも満開!というわけではないですが、両方のお花が楽しめるお得なタイミングです。


みなさまぜひ、小田原フラワーガーデンへおこしください(^^)

お花情報 | 更新日:2013.05.31

2013年5月28日(火)曇り空は「ネギ坊主」のムラサキ色が際立ちます!

どんより曇り空ですが、こうゆう天気の日はムラサキ色が際立ちます。

バラもキレイですが、今一番人気があるのは「アリウム・グローブマスター」です!
新聞やテレビで紹介されて、たくさんのお客様にネギ坊主を見ていただいております。

特大ネギ坊主は、曇り空だと、濃い紫色となり、ますます存在感が出ています。


「はじめてみた!」「おもしろい花があるんだね!」「予想以上によかった!」
などお客様からたくさん褒めていただいています(^^)

よく質問を受けますが、アリウム・グローブマスターは、球根を11月に植えました。
植え付けたときのブログも見てくださいね!


ネギ坊主が目的でご来園のお客様は、バラの美しさにも驚いているようです。
遅咲きのバラが見頃を迎えています。

全体としてはピークを過ぎてしまいましたが、それでもまだたくさん咲いています。


また、ちょうどヒスイカズラも2番花も見頃を迎えており、ネギ坊主以外にも
たくさんの花を見ることができて、とても満足していただいております(^^)


さて、フラワーガーデンお花の開花リレーの次の選手は「ハナショウブ」です。
180種1000株のハナショウブが、つぼみをたくさんつけて様子を伺っています。
早い品種はすでに咲き始めました!!

この池の周りをぐるっと囲んでいるのはすべて「ハナショウブ」です。
楽しみですね~!!
はやりハナショウブも例年に比べ1週間ほど開花が早まっています。

バラの次は「ハナショウブ」「あじさい」ですよ!

今後もお花情報のチェックを忘れずに(^^)

お花情報 | 更新日:2013.05.29

2013年5月24日(金)バラ、ネギ坊主、ヒスイカズラ見頃です!

春バラは、まだまだ見頃です!

早咲き品種は見頃を過ぎましたが、遅咲き品種が満開となり、先週とは異なるバラが
園内を彩っています(^^)


特に目を引くのが
「アンジェラ」…まさにピンクの壁!!バラ苗販売アリ!


「ローゼンドルフシュパリースホップ」…ふわふわフリルの花びらが可愛い!!バラ苗販売アリ!


「コンチェルティーノ」…レッドカーペット出現!?


「ディズニーランドローズ」…グラデーションが美しすぎる!!バラ苗販売アリ!

これらの品種は、先週咲き始めでしたが、今週は見頃です!!
まだまだ小田原フラワーガーデンのバラの見頃は続きます。

そして、だいぶテレビや新聞で紹介していただいている
世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」も見頃です。


そして、神秘の宝華「ヒスイカズラ」も忘れてはいけませんよ!
小田原フラワーガーデンといったら「ヒスイカズラ」です!
トロピカルドーム温室では、ヒスイカズラの2番花が見頃となりました。

何度見ても美しいですね。

この2番花が終わると、今年のヒスイカズラは終了です。
また来年3月までお花を見ることができなくなりますので、お見逃しなく!


さて、6月2日(土)まで「春のローズフェスタ」開催中です。
今年からは、ご要望が多かった「おみやげ」を各種販売しています。
フェスタ限定商品です。数量限定です。お早めに!

・ローズジャム…ダマスクローズの花びらがたっぷり詰まったジャムです。
・ローズバレーハニー…最も香り高いダマスクローズから採れた天然はちみつです。


・ローズソープ…使うのがもったいない!色がそれぞれ異なります。プレゼントにもぴったり!


・ ポストカード…フラワーガーデンの来園記念にいかがですか。満開のバラ園と、人気のバラの5枚セットです。


今週末も天気がよさそうですね!
今週の土日も様々なイベントをご用意しています!
詳しくはこちらをクリック!

先週の土日も、駐車場が午前中から満車になりました。
お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。


ぜひ今週末も小田原フラワーガーデンへお越しください(^^)

お花情報 | 更新日:2013.05.24

2013年5月21日(火)世界最大級のネギ坊主「アリウム・グローブマスター」ちゃん!?

紫色のネギ坊主、どんどん大きくなっています。
存在感がかなり出てきましたよ~!!
ずらずら~っと!!



珍しい花が、ずら~っと並んでいるので、とても好評です。
11月に植えて、約半年、この日をずっと楽しみにしていました(^^)

…お!?

…よくみると…1個目玉がついているものがあります。


アリウム・グローブマスターちゃんです。
…ちょっと、遊び心をだしてみました(^^)

みなさん、この子を見つけると、思わず「クスッ」と微笑んでしまっています。
そして一緒に記念撮影!!
土日は、この子と写真を撮るために、順番待ちをする場面もありました。

なんだか愛着がわいてきますね。
250球のうち、目玉がついているのは2個です。
見つけたらぜひ一緒に写真を撮ってあげてくださいね。


アリウム・グローブマスターは、世界最大級のネギ坊主です。
私の手と比べてみても、ほら、この通り。
大きいです。


バラはもちろん美しいですが、
ぜひアリウム・グローブマスターもたくさん写真に収めてくださいね!

お花情報 | 更新日:2013.05.21

2013年5月21日(火)まだまだバラの見頃は続きます!!

オレンジ、黄色、ピンク、赤、白…本当にたくさんの色があります。
昨日の雨で少しだけ花びらが落ちましたが、それでもまだ十分見頃です!!

いかがですか。


「咲き誇る」という言葉がぴったりです。


手前にあるのは、オレンジ~ピンク色のグラデーションが魅力の
「ディズニーランドローズ」です。



花のパレードのような鮮やかな色と、素敵な名前で人気です。
土日は、このディズニーランドローズの苗も販売しましたが、すでに大苗は売り切れとなりました!!新苗はまだ多少残っているので、お早めにお買い求めください(^^)


こちらのピンク色のバラの壁を作っているのは
「アンジェラ」です。

濃いピンク色の小さなカップ状の花がびっしり!!かわいいですね~!!


淡いピンク色で、花びらにフリルが付いている優雅はイメージのバラは、
「ローゼンドルフシュパリースホップ」です。

こちらは少し遅咲きなので、これから見頃を迎えます(^^)


毎日、本当にたくさんのお客様にご来園頂いております。
嬉しい限りです。

そして私たちは、バラの花がら摘みで大忙しです。
本日からボランティア友の会の会員さんに手伝ってもらっています。
少しでもキレイな状態のバラを見ていただけるように、頑張っています!!


天気が良いと、次々と花が咲いていきます。
おそらく、今週末までが見頃のピークです。
みなさま美しいバラたちにぜひ会いにきてくださいね(^^)

お花情報 | 更新日:2013.05.21

2013年5月17日(金)明日からローズフェスタ!バラは満開です!

昨年の春バラ人気投票で1位に輝いた「プリンセス・アイコ」です。美しいですね(^^)

昨晩の雨粒がキラキラ光ってきれいでした。

だいぶ強く降った昨晩の雨ですが、バラたちは耐えてくれました!
致命傷にはならなかったようで、
本日も満開の状態で、大変美しいバラ園です(^^)

さて、明日から待ちに待った「春のローズフェスタ」です!
今年はバラの開花が例年より1週間~10日早いので、フェスタ開始時にすでに満開です!

あっちも…こっちも…

アンジェラも…

アリウム・グローブマスターも…すべて見頃です!


バラだけではありませんよ!今年もイベントをたくさんご用意しています。
詳しくはこちらをクリック

明日18日(土)は、オープニングコンサートとして13:30より「マリンバコンサート」を
開催します。小田原市内中心に多数出演しているマリンバ奏者の鈴木あさみさんと、南足柄市中心に活躍しているピアノ奏者の杉谷真知子さんによるコンサートです。バラの花と、美しいマリンバの音色はピッタリです。
ぜひ足をお運びください。

また、明日からバラ苗の販売を開始します!!
春バラ人気投票1位「プリンセスアイコ」、2位「シャルルドゥゴール」や「ディズニーランドローズ」「カクテル」「アンジェラ」…など、
フラワーガーデンで美しく咲き誇っている人気品種と、初心者でも育てやすい品種をそろえました!


さらに…購入していただいたお客様には!!
小田原フラワーガーデンのバラ園を管理している植栽リーダー直伝「バラ育て方シート」がついてきます!
日々、管理しているからこそ分かる、それぞれの品種別管理ポイントがしっかりと書いてあります。
これは価値がありますよ~~(^^)


リーダーが販売所に常駐しているときは、直接アドバイスも受けられます!
ぜひこの機会に、ご自宅でバラを育ててみませんか。
ちなみに、バラ苗はなくなり次第終了ですのでお早めに!!

何度もお伝えしますが、
小田原フラワーガーデンのバラ園を含む屋外エリアは無料です。
そして駐車場も無料です!

みなさま、春バラ満開のローズフェスタに、ぜひお越しください(^^)!!

お花情報 | 更新日:2013.05.17
ページの先頭へ戻る