ヤエザクラ(関山)見頃です!

4月25日(水)ヤエザクラが見頃~満開を迎えております。


関東地方で良く見かけるこの濃いピンク色のヤエザクラは「関山(カンザン・セキヤマ)」です。
赤い葉っぱと、ぼってりとした大きなお花はとてもよく目立ちます。


本日は天気が悪いのであまりピンク色が良く映っておりませんが、
桜餅の色というイメージです。


緑色のサクラで有名な「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)」も開花しています。


根強いファンが多い当園のギョイコウザクラですが…。

残念なお知らせがあります。
今まで皆さんを楽しませてくれていたギョイコウザクラは、2011年9月22日の
台風15号の直撃により、強風にあおられて根本から折れてしまいました。




再生を試みましたが、根本から折れてしまった事と、大きな木であったため
倒れた際に他の樹木もなぎ倒しており、安全確保のためやむを得ず伐採致しました。

大変人気があった樹木だったため、2012年1月25日に新しい御衣黄桜を同じ場所に植栽致しました。
前代の御衣黄桜とは姿が変わってしまいましたが、植栽して4ヶ月、
しっかりと花を咲かせてくれたことに感謝したいと思います。



この新しい御衣黄桜が元気に育ってくれるよう、成長をあたたかく見守って頂けたらと思います。



春は1週間すると咲いている植物がガラッと変わります。

先週見頃だったオオシマザクラやミツバツツジ、ハナモモは葉っぱが出てきてしまいました。
今は、ヤエザクラ(関山)が見頃です。
皆様ぜひフラワーガーデンへお越し下さい(^^)

お花情報 | 更新日:2012.04.25

チューリップが見頃です。

4月18日(水)チューリップの黄色・赤が見頃を迎えております。

11月に職場体験で来てくれた地元の白山中学校2年生と、ボランティア友の会の活動で植えた
チューリップの球根が、寒い冬を経て、一斉に開花しています(^^)
とってもかわいいですね♪


今年度初めての試みのため、アルカディア広場のチューリップとパンジーの配色を失敗してしまいましたが…(^^;)
無事に咲いてくれてよかったです。来年こそは!!


すべりだいの近くにもチューリップがあります。
チューリップを背景に小さなお子様の写真を撮ってみてはいかがでしょうか??


チューリップの開花に伴いまして「好きなチューリップ投票コーナー」を作りました!
みんなに選んでもらった人気のチューリップの球根を今年の秋に植えようと思います。

来年の春は、あなたが選んだチューリップが咲くかも!?
参加をお待ちしています。



サクラは、ソメイヨシノは散ってしまいましたが、オオシマザクラはまだ咲いています。
白いサクラは清楚なイメージがしてキレイですね。


そして、長年分からなかった「サクラ」の名前が分かりました!
ジュウガツザクラの隣に植栽されている八重の薄ピンク色のかわいいサクラ。。
「ヤエベニオオシマザクラ」であることが判明!!

他にも、ハナモモ、リキュウバイなど春のお花がたくさん咲いています(^^)

トロピカルドーム内にもヒスイカズラが咲いています。
現在、入口付近の株とらせん階段上の株の1番花が見頃を過ぎまして2番花の花芽が伸びてきている状態です。
ドーム奥側のヒスイカズラが2番花の花芽がたくさん垂れ下っている状態です。
花数としては、見頃の時期より少ない状況ですが、全体で10房は咲いておりますので、
十分お楽しみいただけます(^^)


ヒスイカズラの2番花、楽しみですね♪

お花情報 | 更新日:2012.04.18

友の会活動報告

4月15日(日)友の会入会説明会を行いました。

今年は20名の会員登録がありました。ありがとうございます。
今年の目標は「ハナショウブ年間管理」「アルカディア広場花壇を種から育てよう!」「バラの花柄摘み」の
3本柱で活動していきたいと思っております。
今年も一年間、よろしくお願いいたします。


作業は、アルカディア花壇の除草を行いました。
GWにたくさんのお客様に見ていただけるように!

ボランティア活動 | 更新日:2012.04.15

ソメイヨシノ花吹雪です♪

4月13日(金)メモリアルロードのソメイヨシノが満開~散り始め、花吹雪が美しいです。


天気が悪くなってきたので写真が暗いですが、まだまだソメイヨシノはお楽しみいただけますよ!

ソメイヨシノも美しいですが、園内ではハナモモが鮮やかに咲いております。
朝、晴れているうちに撮ったので、コントラストが強いですね(^^;)
でも、本当に写真のように、はっきりした色合いで、お客様の目を惹いています。


こちらは「照手紅」。


こちらは「照手ピンク」です。どちらも濃い~ですね。


続いての濃いお花は「ミツバツツジ」です。


さて、派手な色合いのお花を紹介しましたが、足もとには、もうたくさんのお花たちが♪
「雑草」と呼ばれている植物たちですが、良く見るとかわいいですよ(^^)


◎キュウリグサ




◎カラスノエンドウ




◎ヒメオドリコソウ


アオキにも花が咲いています。


こちらは雄花。



こちらは雌花です。



地味ですが、意外とかわいいお花も咲いています(^^)
美しいお花もいいですが、ちょっと視点を変えてみるとたくさんのお花に出会えるのも
春のいいところですね!


園内には、オオシマザクラ、チューリップ、スモモ、アンズ、リキュウバイなど、
様々なお花が咲いています!

トロピカルドーム温室では、ヒスイカズラの1番花のピークは過ぎましたが、まだ十分咲いていますのでご安心を。
2番お花の花芽が次々と出てきています。2番花が楽しみですね!

最後のサクラを堪能しつつ、フラワーガーデンでお散歩を楽しんでみてください!

お花情報 | 更新日:2012.04.13

ソメイヨシノのトンネル満開近づきました!

4月8日(日メモリアルロードのソメイヨシノが、ほぼ満開になりました!
桜のトンネルです(^^)


園内では、オオシマザクラが咲き始めました。
ほかにも、スモモ、モモ、ミツバツツジなど春のお花が咲いております。


ドライブのついでに、ぜひお立ち寄り下さい(^^)

お花情報 | 更新日:2012.04.08

ソメイヨシノ開花情報

4月6日(金)メモリアルロードのソメイヨシノ現在5~6分咲です。
満開になっているソメイヨシノもあります。


土日には、満開になるでしょうか?
楽しみですね(^^)

フラワーガーデンに車をとめて、メモリアルロードを歩いてみてはいかがでしょうか?
皆様のご来園をお待ちしています♪

お花情報 | 更新日:2012.04.06

ヒスイカズラ・ソメイヨシノ情報

4月4日(水)、昨日の台風並みの暴風雨とは、うって変わって、本日は晴天!
風は強いですが、とても良い天気です。

フラワーガーデンのヒスイカズラ、3株中2株が1番花の見頃を迎えています。
何回見ても飽きない美しさです。


最近「初めてフラワーガーデンに来ました!」というお客様がたくさんいらっしゃいます。
どうやら口コミでフラワーガーデンのヒスイカズラが広まっているようです。
ありがとうございます(^^)


現在、2株は「1番花」が見頃の状態です。
1番花が終わると、またつぼみをたくさんぶら下げ、2番花、3番花と
5月下旬ごろまでお楽しみいただけます。


落ちている花びらを組み合わせると…こんなステキな模様ができます♪
スタッフがちょっとした遊び心で、朝の清掃の際に並べたりしています。
お客さんが並べてくれるときもあるようで、ドーム内のあちこちで芸術作品に出会います。



☆お客様にお知らせです☆

「もっとドーム内でゆっくりしたい!」「南国ムードの中で座っておしゃべりしたい!」という
ご要望にお答えして…テーブルイスセット&ベンチを設置致しました!


2F写真スポットにはテーブスイスセットが2台、他にもドーム内3台のベンチを設置しました。
ぜひご利用ください(^^)
※ドーム内での飲食はご遠慮いただいております。ご理解・ご協力お願いいたします。


ドームの中も美しいですが、サクラの季節到来です!
フラワーガーデン前の道路「メモリアルロード」には80本のソメイヨシノがサクラのトンネルを作ります。


現在…1分咲です。待ち遠しいですね(^^)

お花情報 | 更新日:2012.04.04

お花情報!

4月1日(日)、今日で小田原フラワーガーデンパートナーズがフラワーガーデンの運営を任されて、
1年が経ちました!

今年度も、皆様に愛されるフラワーガーデンを目指して、スタッフ一同がんばっていきますので、
これからもフラワーガーデンをよろしくお願いいたします。


ハクモクレンが開花しております!
真っ白な花が、青空に浮かんでいるようです。


ハクモクレンが咲き終わるころになると…皆さんお待ちかねのソメイヨシノが開花します(^^)
早咲きのサクラ、遅咲きのウメは、金曜日・土曜日の大雨強風で吹き飛ばされてしまいました。
ヒガンザクラ・オカメザクラは見頃~見頃すぎの状態です。
花びらが舞っています。

他にも、春の花が続々と開花し始めました!


黄色いお花は、レンギョウです。


ヒヤシンスも芝生にポコポコ。


ユキヤナギ、ヒュウガミズキなどが次々と開花しています。
ウメの見頃は終わってしまいましたが、梅林には鳥たちがいっぱい!
園内の巡回の際に、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ツグミ、キジバト、カワセミ、カルガモに出会いました。
野鳥を探しながら、春のお花探しをしてみてください♪

もちろん、トロピカルドーム温室では、ヒスイカズラが見頃を迎えていますよ。
皆様のご来園お待ちしています(^^)

お花情報 | 更新日:2012.04.01

早咲きのサクラ、遅咲きのウメの共演!ヒスイカズラも見頃です!

3月28日(水)のお花状況をお知らせします。


現在、早咲きのサクラ「カワズザクラ」「オカメザクラ」「ヒガンザクラ」が満開です!
青空と、濃いピンクが良く映えます(^^)
カワズザクラは、少し散り始めて葉っぱがでてきました。
一方、オカメザクラ、ヒガンザクラは満開!
チィチィ♪ とメジロが10…20…とどこからともなく集まってきます。
まさに目白押し!!


ウメも負けていません!
遅咲きのウメがようやく満開になりました!


あわ~いピンク色、まるでソメイヨシノが咲いているように見えますが、
「見驚(けんきょう)」というウメです。池の周囲に、植えられています。


3月いっぱいは楽しめそうですね(^^)


ウメを見ていると、このように、白花を咲かせているのに、ピンク色が!!
というものがあります。

これは「輪違い:思いのまま」という品種で、1つの樹で様々な色の花を咲かせます(^^)



他にも、サンシュユが咲いていたり、


ミモザが咲いていたり、春のお花が楽しめますよ!

暖かくなってきたので、レジャーシートの貸出をはじめました♪
梅林の芝生で寝転びたくなったら、受付で貸出していますので、お気軽にお声がけを!


フラワーガーデンに来たら、トロピカルドームもお忘れなく!
ヒスイカズラが満開です!


ドーム内は、湿度が高く、カメラのレンズが曇ります。。


近くでみると…わお!神秘的!


春休みに入り、子供たちが増えてきました!
ドーム内で遊べる「ミッションカード」は毎日大人気!
まだ遊んだことない子は、ぜひ挑戦しよう!!


フラワーガーデンで皆さんのことをお待ちしています(^^)

お花情報 | 更新日:2012.03.28

カワヅザクラ、オカメザクラ見頃です。

3月23日(金)カワヅザクラ、オカメザクラの開花状況をお知らせします。
サクラの開花リレーが始まりました(^^)


トップを飾るのは、カワヅザクラです。現在、満開です!


2番目は、濃い色が特徴のオカメザクラ。現在、見頃を迎えつつあります。


次は、ヒガンザクラ。現在咲きはじめです。

4月上旬は、フラワーガーデンの前の通り「メモリアルロード」のソメイヨシノ、駐車場のオオシマザクラ、
ヤエザクラ、そしてフィナーレを飾るのは緑色の花びらが特徴のギョイコウザクラです。
これから5月上旬までフラワーガーデンでは7種類のサクラをお楽しみいただけます(^^)


まだ、園内には梅も咲き誇っておりますが…本日の強い雨で早咲き種が散っております。
3月いっぱいは、もってくれるといいのですが…。

まだ遅咲きのものは、つぼみ~咲き始めの種類もあります。
今年は、梅と桜を同時に楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)

お花情報 | 更新日:2012.03.23
ページの先頭へ戻る