~✨🌻7月の園内の様子🌻✨~
今年は梅雨を実感しないまま梅雨明けしました。
毎日気温が高く厳しい暑さが続いています☀🌞☀
帽子をかぶったり、水分補給したりして熱中症に注意してくださいね👒🍹
今回は、現在の園内のお花の様子をご紹介します!
ヒマワリ
松林にある花壇では、5月にたんぽぽ保育園のみんなと一緒に種をまいたヒマワリの花が咲いています🌻✨🌻
ずっと咲くのを楽しみに待っていましたよ~😊
背丈は低いのですが、たくさん咲いています🌻✨
たんぽぽ保育園のみんなが水やりに来てくれて、元気に咲くように願ってくれたおかげですね😊🎶
園内では別の花壇にも、ヒマワリが咲いています!
こちらは管理事務所前です🌻✨🌻
夏を代表するヒマワリの花を見てると明るい気持ちになります😊🎶😊
元気パワーをもらって暑さを乗り切りましょう💪💪💪
バーベナ・ボナリエンシス
【別名】サンジャクバーベナ(三尺バーベナ)・ヤナギハナガサ(柳花笠)
倉庫の横にある宿根草花壇では、「バーベナ・ボナリエンシス」が咲いています。
草丈は1mをこえ陽に向かって力強く伸びて丈夫です!
細長い茎が風になびいてゆらゆら揺れる姿が、とても素敵です✨
小さな薄紫色の花が集まって咲いています🌼🌼🌼
暑い中ポンポン花が増え、にぎやかな様子です❕
花期が長く、秋まで咲き続けてくれそうです😊
バーベナはアゲハ蝶のお気に入りらしく毎日蜜を吸いに来ています🍯🌸🍯
この日も長い間花にとまっていました!
運が良いと2匹、3匹がヒラヒラと飛んでいるところに遭遇出来ます🦋🦋
セミ
木のすぐそばの地面にたくさんの穴が開いていました!
これは、セミの幼虫が羽化するために、土からでてきた時の穴ですね!
園内のあちこちで、セミの抜け殻をみつけました!
園内では朝からにぎやかにセミの声が聞こえてきます😊
本格的な夏を迎えました⛱
暑さでバテないように体調管理にお気をつけください!
皆様のご来園をお待ちしています!