公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

【イベント】みんなで植栽!~🌷カラフルさがみだい2024🌷~

11月18日(月) たんぽぽ保育園の園児25名と先生方が来園してくれました。

地域の保育園や幼稚園に通う子どもたちに、
花の成長を見守りながら、身近な自然を感じる心を育んでもらおう!という植栽イベント「カラフルさがみだい」に参加してもらうためです。

今回はチューリップの球根の植えつけとミックスフラワーの種まきを体験してもらいました🌷🌷🌷

はじめに、チューリップの球根を植えてから花が咲くまでのお話しをしました。
みんな真剣に話を聞いてくれました。

その後、園児それぞれシャベルで土を掘って、容器に入った球根を手に取ってもらいました。

と同時に、あちこちから
「かわいい~🎵」という声が!
隣のお友達と球根を見せ合いっこもしていました。

 

球根の上下・前後を間違えないように、あらかじめ球根に顔を描いておいたのです!
チューリップの球根は芽と根が出る上下のほかに、葉が出るときの目安になる前後の向きも決まっています。前後の向きを合わせて植えると翌春、キレイに整列した花姿が見られますよ!

スタッフが、「お顔がみえるように掘った穴においてね!」と言うと、

「おいたよ~!」
「これでいい?」
「あれ? お顔がみえない。あっ、こっちだ~!」
「お顔みえたよ~!」

と大盛り上がりです!

みんなきちんと土の中に球根を置くことができました~OK!

球根を植えた後は、花壇いっぱいにミックスフラワーの小さい種をまいて、水をたっぷりかけました。
これで完了です!

春になったら、素敵な花壇になっていることでしょうね🎵

帰りに先生に記念のチラシをお渡ししました。

おうちに帰ってご家族の皆さんとお話するときに見て頂けたら、というホンの気持ちです。

当日は、気温が低く風も冷たかったのですが、みんな頑張ってくれました!

花が咲く日も楽しみですが、咲くのを待つ時間も楽しいものです🎵 ワクワク🎵

花壇用に看板も作りました!

そして本日、ちらほらミックスフラワーの芽が出ているのを発見しました🌱
1週間後には花壇全体がうっすら緑になっていることでしょう!🌱🌱🌱

ご来園の際には、野球場とテニスコートの間にある花壇をのぞいてみてくださいね!🌷🌱🌷

今後の花壇の様子も「公園だより」でお伝えしていきます🌷🌱🌷

「おはなし レストラン」の皆様による ”おはなし会” が開催されました!

10月21日(月)午前、幼児とパパママなど親子21名が、紙芝居や手遊びなどで楽しいひとときを過ごしました。

前日まで雨や曇りでスッキリしない空模様でしたが、当日は気持ちの良い秋晴れとなりました!

このおはなし会は、さがみはら子育て支援活動団体「おはなし レストラン」が当公園で、毎年春と秋に開催しており、地域の親子に喜んでいただける恒例の行事となっております。

ハロウィンが近かったので、カボチャやおばけがたくさんが登場しました。幼児たちは、その世界に引き込まれて興味深々の様子でした。

楽器に合わせて手をたたいて歌ったり、全員に手渡されたマラカスを動かしたりして楽しんでいました。

チャチャチャ🎵
くねくね ふわふわチャッ チャッ チャッ🎵

盛り上がっているうちに、あっという間に終わりの時間…

参加者全員が笑顔いっぱい 心がほっこりする時間になったことでしょう!
(もちろん、スタッフもです~)

終了後、参加していた保護者の方から、

「すごく楽しかった。」

「子供もニコニコでした。」

「来てよかった。」

と、いうお声を頂きました🎵

青空の下の開放的な環境でのおはなし会は、とてもとても素敵な時間となりました!