ドッグランのご紹介🐶

こんにちは!
新杉田公園です。
今日は、ドッグランのご紹介をします🐶💕
ドッグランをご利用するには、新規登録が必要になります。
①今年度もしくは前年度に受けた狂犬病の予防接種
②犬鑑札
③ご本人様確認の出来るもの(免許証、健康保険証など)
の3点をお持ちになって公園窓口までいらして下さい。
新規登録を終えたら、料金をお支払い後にドックランをご利用いただけます。
新杉田公園にはフリーエリアと貸切エリアの2つのドッグランがあります。
フリーエリアでは、噛み癖が無い小型犬と中型犬のワンちゃんが遊べます。
現在コロナ対策として、1頭につき1名までのご入場となります。
貸切エリアは予約制となっております。
ご予約いただいた方であれば犬種問わずご利用いただけます。
噛み癖があるワンちゃんと大型犬のワンちゃんは貸切エリアのみのご利用となっておりますので、あらかじめご了承ください。
●料金
・新規登録料 \1000
・更新料(半年に1回) \1000
※新規登録日から半年経過すると、更新料がかかります。更新日から半年後に再度、更新料が発生します。
・利用料(一頭につき) \200
・貸切エリア(30分) \100
一頭で新規登録後、フリーエリアご利用の場合・・・
新規登録料\1000+利用料\200
新規登録は済んでいて、2頭で貸切エリア30分ご利用の場合・・・
利用料\400+貸切エリア\100
分からないことがあれば、お電話でお問合せ下さい☺
皆様のご利用お待ちしております🐕
明けましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。
本日より新杉田公園は開園しております。
受付入口には少しでもお正月気分を味わっていただけるように、
昨年末に制作した門松も飾っています🎍
昨年は新型コロナウイルスにより生活が一変した1年でしたね。
まだまだ先が見えない状況ではありますが、
栄養あるものを食べ、運動をして、
免疫力をつけて過ごしましょう❢
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
公園のお仕事

こんにちは!
新杉田公園です。
今日は、公園のお仕事についてのお話です☺
この季節、公園に生えている樹の落葉清掃が午前中のお仕事のメインです🌳
紅葉して落ちた葉っぱの絨毯が広がる光景は、綺麗ですね✨
ただ、このままにしておくと汚くなってしまったり、
すべって転倒する恐れがありますね。
そこで、ブロアーという機械を使用して、散らばった落葉を集めて行きます。
その後は熊手で落ち葉をかき集めて袋に集めて、、
たくさん落葉が集まったら、ゴミ収集車でお馴染みのパッカー車で捨てに行きます💨

ゴミの持ち帰りなど、みなさまにもご協力をいただいていることもあり、
おかげさまできれいな公園として維持できております!
これからも綺麗な公園にぜひ遊びに来てください!
公園のお仕事

こんにちは!
新杉田公園です。
今日は、公園のお仕事についてお話します☺
今の寒い季節、マルチングという作業を行います。
植物の根本に腐植土などをまくことで、
・雑草を生やしにくくする
・保湿
・霜を降りにくくする
効果が得られます☆
新杉田公園では、はまっ子ユーキを使用しました。
フィルムを使用したり、
ウッドチップや藁を敷き詰める方法もあるようです。
マルチング前の花壇↓

マルチング後の花壇↓

はまっ子ユーキの黒い土が
お花の色を際立たせてくれています🌼✨
(だんだんと元の色に戻るようです)
これでお花も冬を越す準備が出来ました。
ぜひ、公園にお花を見に遊びに来てください!
チューリップの植付けを行いました🌷

こんにちは、
新杉田公園です。
11月の中頃、梅林小学校のみなさんが
チューリップの植付けをお手伝いしに来てくれました🌷
そして今年も、日本ガーデンデザイン専門学校の生徒さん達が
駆けつけて下さいました☆
3つのグループに分かれての作業(写真)
みなさん本当にありがとうございました!


みんなで頑張って植えたチューリップ。
寒さに負けずに来年の春、
きっと綺麗な花を咲かせてくれます。
ぜひ様子を見に公園に来てくださいね♪