園内マップ・施設のご案内

公園の園内マップや各施設をご紹介しています。

園内マップ

展望広場

展望広場の写真

横須賀の中心市街地を眼下に望み、猿島や東京湾を航行する船舶を一望できる展望広場です。

展望広場の写真

島田修二歌碑

島田修二歌碑の写真

平成16年(2004年)に設置。横須賀出身の歌人・島田修二の功績を称え設置された歌碑です。

芝生広場(つどいの広場)

芝生広場(つどいの広場)の写真

猿島や東京湾を眺めることもできる、広々とした芝生広場です。

芝生広場(つどいの広場)の写真

川村吾蔵「デッカー司令官像」

川村吾蔵「デッカー司令官像」の写真

平成7年(1995年)に市役所前公園から移設されました。デッカー第4代米軍司令官は戦後、横須賀の経済的復興に深く関わった人物です。

岩崎泡鳴「田戸の海ぬし」

岩崎泡鳴「田戸の海ぬし」の写真

昭和58年(1983年)に設置されました。昭和57年(1982年)、市制75周年を記念した「文化元年」の宣言のもと企画された文学碑の第1号です。

中央階段(花の階段)

中央階段(花の階段)の写真

隣接する自然・人文博物館からつながる中央階段には、季節の植物の花壇やプランターが設置されており、四季を彩る花をお楽しみいただけます。

中央階段(花の階段)の写真

米ヶ濱砲台跡

米ヶ濱砲台跡の写真

米ヶ濱砲台は東京湾要塞を構成する砲台の一つです。要塞建設は大きく3つの時期に分かれますが、この砲台はその中期にあたる明治20年代前半に建設されたものです。横須賀軍港の守備に加え、不入斗にあった要塞砲兵第一連隊(後の横須賀重砲兵連隊)の教育・訓練砲台としての役割も担っていました。

米ヶ濱砲台跡の写真

平和モニュメント「平和の軸」

平和モニュメント「平和の軸」の写真

平和モニュメントは直径約10メートルの円形で、高さは約2メートルあります。ステンレスでできた屋根や中央の柱に施された穴は、永続的な平和の願いを込めて市民が描いた円を元にしており、レンガ調のコンクリート部分の一部には、米ヶ濱砲台跡から出土したレンガに刻印されていた桜のマークが再現されています。夜にはモニュメント中央のライトが点灯し、12の言語の「平和」を意味する言葉が地面に映し出されます。また、年に16回、モニュメント中心部にある6基のライトが上空に向かって照射されます。

点灯時間

1月・12月:16時30分~20時00分
2月・11月:17時00分~20時00分
3月・10月:17時30分~20時00分
4月・9月:18時00分~21時00分
5月・8月:18時30分~21時00分
6月・7月:19時00分~21時00分

平和モニュメント「平和の軸」の写真

上部照射

上部照射の写真

点灯日

毎月1日、6月23日、8月6日、8月9日、8月15日、2月15日

下部照射(文字演出)

下部照射(文字演出)の写真

点灯日

毎日

戦没者慰霊塔

戦没者慰霊塔の写真

昭和44年(1969年)に建設されました。鉄筋コンクリート造りで、前面には御影石が用いられています。長さ31メートル、高さ8.7メートルで、舟の舳先を模っています。

博物館前広場

博物館前広場の写真

博物館前に広がる芝生広場で、春にはサクラが咲くお花見スポットにもなっています。

朝倉文夫「小栗上野介像」、作者不明「栗本鋤雲像」

朝倉文夫「小栗上野介像」、作者不明「栗本鋤雲像」の写真

「⼩栗上野介」は、日本初の遣米使節を務め、外国奉行や勘定奉行など徳川幕府末期の要職を歴任し、フランスの支援のもと横須賀製鉄所(造船所)建設を推進した人物で、ヴェルニー公園にも設置されています。また、小栗上野介とフランス海軍技師ヴェルニーが中心となり建設した「スチームハンマー」は、かつて平和中央公園に設置してあったものが現在ヴェルニー記念館で保存・展示されています。

本郷新「北の母子像」

本郷新「北の母子像」の写真

「文化元年」宣言以降の文化行政推進の中で、昭和60年(1985年)に設置された彫像作品です。

舟越保武「シオン」

舟越保武「シオン」の写真

「文化元年」宣言以降の文化行政推進の中で、昭和60年(1985年)に設置された彫像作品です。

北村西望「源泉」

北村西望「源泉」の写真

「文化元年」宣言以降の文化行政推進の中で、昭和60年(1985年)に設置された彫像作品です。

文化会館前広場

文化会館前広場の写真

横須賀市文化会館の正面に位置する広場です。5つの大きな花壇があり、季節の花々で彩られています。

北村西望「自由の女神」像

北村西望「自由の女神」像の写真

昭和54年(1979年)に設置されました。昭和52年(1977年)の市制70周年記念にあたり、所有者から市に寄贈された作品です。

横須賀市自然・人文博物館

横須賀市自然・人文博物館の写真

1954年に久里浜で開館。1970年に自然館、1983年に人文館がそれぞれ現在の場所へ移転し、現在に至ります。三浦半島の自然や歴史に関する約15万点の資料の収蔵と展示を行っています。

開館時間

午前9時~午後5時

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
年末年始(12月29日~1月3日)

入館料

無料

管理事務所

公園ご利用に関するご不明な点がございましたら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。

開所時間

午前8時30分~午後5時30分

定休日

水曜日

  • 年末年始(12月29日~1月3日)は休業。
  • その他、文化会館の休館日に準ずる。
  • 定休日の連絡先:TEL 046-824-6291(三笠公園管理事務所内)

駐車場

公園駐車場はありませんが、隣接の横須賀市文化会館に駐車場(有料)があります。公園利用者に限り利用できます。

利用時間

午前7時30分~午後11時

駐車料金

普通車 4時間までは320円(1時間までは無料)
4時間を超える場合は30分毎に210円加算
ただし、入場時間以外(午後11時~午前7時30分)は30分毎に100円加算(最高1,000円/1回)円
大型車 2,000円/1回(事前予約制)
  • 出場できる時間は終日です。
  • 曜日、催物によって、駐車場が混雑する場合があります。満車時は入場できません。
  • 大型車は事前予約制です。