フラワーアート、園内のお花(アジサイ)

皆さまこんにちは!
ゴールデンウィークも過ぎてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
くりはま花の国では、4月の中旬よりポピー園内に設置されました、『ゴジラのフラワーアート』の開花が進んできました!
4月30日の公園だより投稿時の写真と見比べると、だいぶ色がはっきりしてきているのが分かります。
ポピー園内のポピーも開花が進んでいるので、是非合わせて見に来てみてください♪

また、園内では早くもアジサイの花が咲いてきました。
まだ1株に小さい花が1つ程度ですが、咲き出しています。


園内には花芽がついている大きめな株が園路沿いに植わっています。
例年だと5月末~6月中の開花となっていますので、お楽しみに!!
5月9日の開花情報

今週のお勧め
ポピー園ではシャーレ―ポピーが全体に開花が進み3分咲きまで
きました。朝晩の気温が今年は低く開花が遅れています。


ハーブ園ではカルフォルニアデージー・シャクヤクが開花中です。

グリーンハウスではヤトロファが開花しました。

四季の花壇のライヤ・エレガンスが人気です。

ゴールデンウィーク中の様子

こんにちは♪
ゴールデンウィーク中、くりはま花の国はたくさんのお客様にご来園いただいています!誠にありがとうございます☺
ポピー園でも、開花が進んできたポピーたちが皆さまをお出迎えいたします。
写真は、フラワートレインとポピーのコラボ!
フラワートレインにも、たくさんのお客様がご乗車いただいていますね。(ゴールデンウィーク中、フラワートレインはかなり混雑している状況です泣)
ゴールデンウィーク最終日の明日は残念ながらお天気が良くない予報ですが、ゴールデンウィークが終わった後はポピーが満開になってきますので、是非お越しください☺
フラワーアート

みなさま、こんにちは。ポピー園に新しい見どころとして、お花で形どるフラワーアートを作成しました🌸
さて、何かわかるでしょうか・・・? 少し離れて見てみましょう。フラワートレイン「コスモス号」とコラボ。

もう少し離れてみます。

まだまだ植えたばかりなので、お花が小さいですが、今後大きく育ってくるとハッキリしてきます♪
下絵となったデザインは以下👀

花壇名は
『ゴジラのフラワーアート(冨獄三十六景 凱風快晴デザイン)』です!
東宝株式会社、すみだ北斎美術館に監修・ご協力をいただきまして完成いたしました。
5月中旬頃にはお花がモリモリと育ってきて本当の完成になるかなと思います。みなさま、お楽しみに♪
くりはま花の国へお越しの際はポピーと共にぜひご覧ください。
4月25日の開花情報

今週のお勧め
ポピー園のシャーレーポピーですがやっと一部エリアで咲き始めました。
まだまだ、全体に広がるには一週間はかかりそうです。

西洋シャクナゲもホワイトカラーを残し見頃過ぎです。
園路のナノハナ、チューリップも見頃を過ぎました。

ハーブ園ではナニワイバラが一斉に開花しました。
中国南部を原産とする、バラ科バラ属のつる性植物です。


モッコウバラもいきなりイエロー、ホワイトと満開です。
非常に人気のある品種です。
棘がないのが特徴です。
人気のネモフィラは残念ながらくりはま花の国では見頃を過ぎて咲いていたんだなという程度になりました。
四季の花壇のアイスランドポピーも見頃を過ぎました。

よろしくお願いいたします。