5月25日の開花情報

ポピー・ネモフィラまつりも5月26日(日)で終了です。
ポピー園では5月25日・26日には14:00~16:00
無料花摘み大会を開催致します。
※ポピー園のエリアのみです。
ポピー園のシャーレーポピーは現在、満開です。
最高のコンディションでのフィナーレです。
イングリッシュガーデンではヘメロカリス、アカンサス・モリスが開花中です。


園路では6月の主役のアジサイ(エンドレス・サマー)が開花始めです。

ハーブ園ではガウラ、フェンネルも開花始めです。


皆様のお越しをお待ちしています。
5月16の開花情報

今週のお勧め
ポピー園のシャーレーポピーがいよいよ 見頃を迎えました。
5月13日の朝から晩までの暴風雨にも負けず翌日から
自力でまっすぐに戻り満開状態です。
赤がメインですがピンク、ホワイトのカラーも増えてきています。

アグロステンマも立直り満開です。
淡いパープルが風に吹かれ優雅に開花中です。
5月18日(土)10:00~ポピー園手前で久里浜観光協会主催の
花の街フェアーが開催されます。
是非、満開のポピー、アグロステンマの観賞とイベント会場に
ご来園下さい。

ハーブ園ではラベンダーセージが開花しています。


5月10日の開花情報

今週のお勧め
ポピー園ではシャーレーポピーがかなり見ごたえのある
状態になりました。
アグロステンマも美しく風に靡いています。
ネモフィラはポピー園、ハーブ園ともに終了です。

ハーブ園ではシャクヤクが満開です。
よろしくお願い致します。


5月4日の開花情報

今週のお勧め
ポピー園ではアイスランドポピーが終了です。
入口ではシャーレーポピーがだいぶ綺麗に開花しています。
コイノボリが泳ぐメインエリアはまだ咲き始めです。
構図を工夫すれば美しい画像を残せるまで開花しました。
右サイドに植栽されたアグロステンマがやっと開花しました。
風にそよぐ様が非常に綺麗です。
頂上のネモフィラはさすがに見頃を過ぎました。
樹木園のトチノキが満開です。テングの葉団扇(はうちわ)
を思わせる大きな葉が特徴で、秋には栗の実に似た堅果が実ります。

県木の広場入口ではシランが満開です。

ハーブ園ではハコネウツギが咲き始めです。
花の色が移ろっていくのが特徴で咲き始めは白く、咲き進むに
従ってピンク色に染まります。

よろしくお願い致します。

4月27日の開花情報

今週のお勧め
つばきは今季終了しました。
4月19日(金)からポピー園の中央では50旒(りゅう)のコイノボリが泳いでいます。
ポピー園ではアイスランドポピーが入口からメインの中央エリア手前で見頃です。
メインの赤、白、ピンクのシャーレーポピーは手前エリアでは目立ちますが
全体では咲き始めたばかりです。
シャーレ―ポピーの見頃は5月中旬です。

ポピー園の最上部ではネモフィラが見頃を迎えました。
今週がピークです。


モッコウバラのイエロ―、ホワイトが満開です。
ナニワイバラも今週がピークです。



ユリオプスデージーも見頃です。

ハーブ園の遊具前のサクラナデシコ、ノースポールが大変人気です。

大看板の下のカレーバインが咲き始めです。
バインはつるのことで和名ではツリガネカズラでラッパ型の花がぶら下がる
ように咲く様が由来です。

