開花情報<2017/10/5>

2017年10月5日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:コスモス園〈中央〉   右:“イエローキャンパス”

 

コスモスは、現在4分咲きです。
また、コスモス園の奥で育成していた遅咲き品種の“イエローキャンパス”が咲き始めました。

その他、ハーブ園では、ハイビスカスローゼルやメキシカンブッシュセージが咲いています。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.10.05

開花情報<2017/9/29>

2017年9月29日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:センセーション   右:イヌサフラン

 

昨日の大雨警報は、あまり影響を受けず、花数が少しずつ増えて着きました。
部分によって多少異なりますが、全体的に3分咲きです。
また、コスモス園の奥で咲いていた“レモンブライト”はまだまだ見頃ではありますが、少しずつタネが目立ち始めてきました。

その他、ハーブ園入口付近では、葉っぱより先に花びらが出るイヌサフランが咲き始めました。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.09.30

開花情報<2017/9/21>

2017年9月21日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:レモンブライト   右:センセーション

 

コスモスの開花状況は、台風18号の影響を受けたため、花びらが散ってしまい、現在引き続き咲き始めです。
ですが、花芽がまだ残っていますので、今後の天気に期待したいところです。
コスモス園の花文字側に咲いているジニアや、奥に咲いているレモンブライトは、引き続き見頃です。

また、ハーブ園周辺に咲いていたヒマワリは、台風による影響が大きく、花が傾いてしまいました。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.09.21

開花情報<2017/9/14>

2017年9月14日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:レモンブライト   右:ヒマワリ“大雪山”

 

コスモス園の開花状況は、現在咲き始めです。
コスモス園の奥に咲いているレモンブライトや、花文字側に咲いているジニアは、引き続き見頃です。

また、ハーブ園入口周辺では、引き続き季節はずれのヒマワリが咲いています。
ぜひ、ご覧下さい。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.09.15

開花情報<2017/9/7>

2017年9月7日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:レモンブライト   右:ヒマワリ“大雪山”

 

9日からコスモスまつりが開催され、コスモス園が開園致します。
入口付近のジニアや、奥に咲いているレモンブライトが見頃を迎えています。
その他、センセーションもちらほら咲き始めました。

また、ハーブ園入口周辺では、季節はずれのヒマワリがまだまだ楽しめます。
ぜひ、ご覧下さい。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.09.08

開花情報<2017/8/31>

2017年8月31日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:パンパスグラス   右:カクトラノオ

 

引き続き、四季の花壇他、ハーブ園や園路沿いでも見られるパンパスグラスが見頃です。
その他、四季の花壇ではカクトラノオが、ハーブ園足湯付近ではアサガオが咲いています。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.09.01

開花情報<2017/8/24>

2017年8月24日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:パンパスグラス   右:ヒマワリ“大雪山”

 

四季の花壇で咲いているパンパスグラスが見頃です。
パンパスグラスは、四季の花壇の他に、ハーブ園や管理棟近くの園路沿いでも見られます。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.08.25

開花情報<2017/8/17>

2017年8月17日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:ムクゲ   右:ヒマワリ“大雪山”

 

イングリッシュガーデンに咲いているムクゲが見頃です。
その他、引き続きイングリッシュガーデンではノリウツギが、Green houseではハイビスカスと香りのあるパッシフロラインセンスというトケイソウが咲いています。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.08.18

開花情報<2017/8/10>

2017年8月10日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:ノリウツギ   右:ヒマワリ“大雪山”

 

イングリッシュガーデンに咲いているノリウツギが見頃です。
その他、引き続きGreen houseではハイビスカスと香りのあるパッシフロラインセンスというトケイソウが、四季の花壇ではモミジアオイが咲いています。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.08.10

開花情報<2017/8/3>

2017年8月3日号の開花情報をお送りします。


白侘助  白侘助
左:モミジアオイ   右:ヒマワリ“大雪山”

 

四季の花壇に咲いているモミジアオイが見頃です。
その他、引き続きGreen houseではハイビスカスと香りのあるパッシフロラインセンスというトケイソウが咲いています。
また、ヒマワリも次々と咲きだしています。

 

その他のお花の状況は開花情報をご覧ください。

くりはま花の国 | 更新日:2017.08.03
ページの先頭へ戻る