公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

みつばちのお名前が決まりました!

こんにちは!
新杉田公園です。

新杉田公園ではみつばちを飼育しており、
今年度から2群から4群に増えました🐝
(↑2つの家族から4つの家族になった。ということです🏠)

4つの家族のお名前を付けようとずっと考えておりましたが、
なかなかスタッフでは思いつかず・・・。
いつも新杉田公園のスタッフが悩んだ時に
助けてくれる梅林小学校のみなさんと、杉田小学校のみなさんに
名前を考えてもらうお願いをしました。

そして…
かわいいお名前が決定しました!

はちみつマーティー(梅林小学校)

レインボーハニー(梅林小学校)

杉ばちちゃん(杉田小学校)

ハッチミー(杉田小学校)

晴れてお名前が決まったみつばち達🐝
今は寒いので園内でみつばちを見ることは
なかなかできませんが、
あたたかくなり、園内でみつばちをみかけましたら、
ぜひこの4つのお名前を呼んであげてください♡

みつばちのお話🐝~

こんにちは!
新杉田公園です☺

今日はみつばちのお話です☆

10月、蜂の様子を見るための内検作業は月に2回行います。
さらに、秋から春にかけて発生するダニに気を付けなければいけないので、
今の時期は週1回でダニの駆除を行っています。
今日はダニの駆除を行いました。

みつばちに寄生する代表的なダニが、ミツバチヘギイタダニです。
寄生を受けたミツバチは発育途中に死んでしまったり、羽化出来ても羽の形に異常がみられるなどの被害が生じて飛べなくなってしまったりします。

みつばちにダニが付いていないか、巣の箱の底等も目視で確認してダニがいないか等チェックをします。

今日のチェックでは異常が見られなかったので、作業はなるべく早く終えてみつばち達を一週間またそっとしておきます。

今日も元気なみつばち達でした!

みつばちのお話🐝イベント

こんにちは!新杉田公園です☺
今日は8/16に行われた杉田地区センターのイベントについてお話します🐝

小学生16名を対象に、新杉田公園のはち育についてのお話をしました☆
マスク着用で、席の間隔をあけて
筆記用具や色鉛筆もひとりひとりに分けてセッティング!

コロナ過でなかなか遊びに行けない夏休み。
自由研究の題材にしていただければと開催いたしました。

みつばちクイズ🐝

まずは新杉田公園の所長から、みつばちについての〇×クイズ!
まっさらな知識で、直感で〇か×か手を挙げてもらいました。

これはわからないだろうな…という難しい問題もありましたが、
正解率が高くてビックリ!

みつばちのヒミツのおはなし🐝

続いて、養蜂の先生をお招きして
みつばちについてもっと詳しく解説していただきました。

専門的な知識を画像を交えて、分かり易く解説。
皆とっても真剣に最後まで聞いていました🐝

採蜜体験🍯

続いて、新杉田公園で採れたはちみつを遠心分離機という
遠心力を使った採蜜機で一人一人絞っていただきました☆

採蜜中の写真をチェキでパシャリ📷✨
出来上がった写真はお土産に一人ずつお渡ししました。

観察箱で巣箱を見学👀

みつばちを近くで観察。
透明なケースに入れて巣ごと持って来ました🐝~

なかなかこんなに近くで見ることが出来ないので、
とっても貴重な体験です☆

最後に学んだことをみつばち新聞にして、書いてもらいました♪
これで、自由研究はバッチリ☆

公園でもはち育講座を開催していきたいと思っております。
その際は是非ご参加くださいね🐝

採蜜の様子🍯

こんにちは。
新杉田公園です!
5月に入りぐんぐんと気温があがり、
日中は汗ばむ日が増えましたね。

そんな中、ミツバチたちも一生懸命働きに出ています。
先日、初採れのお知らせをブログでアップいたしましたが、
その際に動画も撮影しましたので、
今回はそちらをアップいたします🍯

なかなか園内で、はち育のイベントが実施できない状況ですので、
動画を見て身近に感じていただけると嬉しいです🐝

2021年度 初採れはちみつ🍯

こんにちは。
新杉田公園です。

もうすぐ5月。
あたたかい日が続き、
園内にも緑が増え過ごしやすい季節になりましたね🎵
新杉田公園のミツバチたちも元気に飛び回っております🐝

先日、今年度初の採蜜を行いました🍯

きれいに蓋がかかっている巣枠。

蓋を取って、遠心分離機に入れて
採蜜します🍯

4月の下旬ごろからはちみつの販売を開始いたしますので、
楽しみにしていてくださいね🍯