本日のヴェルニー公園の様子Ⅲ(2021年11月13日)
和太鼓グループ”鼓の羽”さんの演奏の様子です。
身体が押し返されるような大迫力のある音の響きです。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
和太鼓グループ”鼓の羽”さんの演奏の様子です。
身体が押し返されるような大迫力のある音の響きです。
朝8時過ぎ、開明広場に巨大な太鼓がゆっくりと設置されていきます。
今日は11時から大太鼓の演奏シーンの動画撮影があります。
横須賀市の姉妹都市の一つ、ブレスト市(フランス)との姉妹都市提携50周年を記念して、両市の魅力発信やこれまでの交流を紹介する動画制作のワンシーンを撮影するそうです。
朝9時前、お客様が1隻の船に向かって写真を撮ったり、お見送りの旗を掲げたりしています。
お客様に伺ったところ、フリーゲート艦(護衛艦の役目)”バイエルン”の出港を見に来られたそうです。
今年は日本とドイツの交流160周年ということもあり、ドイツ海軍艦としては約20年ぶりに来日していたとのことです。
本日は小春日和、「ヴェルニー・小栗祭式典」の代わりに献花式が行われました。
上地市長がヴェルニーさんと小栗さんの胸像に美しい花輪を献花されました。
※「ヴェルニー・小栗祭式典」は、日本の近代化にとって重要な役割を果たした横須賀製鉄所の建設に貢献した勘定奉行”小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ)”とフランス人技師”フランソワ・レオンス・ヴェルニー”の功績をたたえるため、例年11月に開催している式典です。
今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になりました。
本日行われた戦艦陸奥の「砲弾設置記念式典」の様子です。
弾丸は1トン以上あるようで、人力で主砲に弾を込めていたなんて大変なご苦労であったことでしょう。