2023年11月11日の開花状況

ヴェルニー公園の秋バラは、見頃が過ぎつつありますが、
開花を控えた蕾がまだあちらこちらに。
これからもしばらくバラの花を楽しめそうです。

冒頭の写真に写っております品種は、
・チェリーボニカ(赤)
・スカーレットボニカ(赤)
・ボニカ82(ピンク)
・コケットロマンチカ(白)
園内施設「横須賀近代遺産ミュージアム・ティボディエ邸」に面した
花壇にてご覧いただけます。
急に涼しくなりました。
園内には、冬の渡り鳥ジョウビタキの姿が…
(写真では見にくいかもしれませんが)
もうじき冬ですね。
暖かくして、どうぞヴェルニー公園にいらして下さい。

2023年11月7日の開花状況

ヴェルニー公園の秋バラの見頃は11月中旬までの予想。
もうしばらくお楽しみいただけます!
写真のバラは、ラ・セビリアーナ。
さすがフラメンコ発祥の地といわれる、
スペイン・アンダルシア州の都市セビリアの名前を冠した品種、
真っ赤な花が、情熱的に咲き続けます!
ヴェルニー公園では、現在開放中の芝生広場にてご覧いただけます。
リニューアルされたフォトスポット(某国民的人気アニメの〇〇ドアにちょっと似ている…?)
と共にお楽しみください!
なお、芝生広場の開放期間は11月19日(日)までとなっております。
皆さまのご来園をお待ちしております。
2023年11月4日の開花状況

ヴェルニー公園の秋バラの見頃は11月上~中旬までの予想。
もう少しお楽しみいただけます!
写真のバラは、プリンセスミカサ。
三笠宮妃百合子さまに因んで命名された品種です。
日本を代表する育種家、寺西菊雄氏により作出されました。
ヴェルニー公園では、うみかぜの路にございます
世界の王室、皇室にちなんだバラの花壇に植えられております。
写真右奥に見えます白とオレンジ色の船舶は、
現在横須賀に帰港中の南極観測船しらせ。
秋晴れの景観と共にヴェルニー公園のバラをお楽しみください。
皆さまのご来園をお待ちしております。
よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸にて 11月4日(土)「児童虐待防止推進月間ライトアップ」を実施いたします

ヴェルニー公園内の“よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸”では、
「児童虐待防止推進月間」にあわせて、
11月4日(土)の17時から21時の間、
シンボルカラーであるオレンジ色のライトアップを行います。
今後もさまざまな啓発のため、ライトアップを行う予定です。
夜間のご来園は足元に十分ご注意ください。
注)ティボディエ邸は17時閉館となり、夜間は展示の見学はできません。