4月29日(火)開花情報
噴水広場の周りの黄色いバラが27日からの2日間でかなり咲いてきました。
いこいの広場側の海沿いのシングルローズコーナーもにぎやかに咲いています。
また、いこいの広場側のカリヨン時計近くクスノキの小さな花が咲いてきました。
よく見ると可愛いので、じっくりと見てみてください。
芝生広場を4月26日(土)~6月1日まで開放しておりますので、
赤いバラやフォトスポットをお楽しみください。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
噴水広場の周りの黄色いバラが27日からの2日間でかなり咲いてきました。
いこいの広場側の海沿いのシングルローズコーナーもにぎやかに咲いています。
また、いこいの広場側のカリヨン時計近くクスノキの小さな花が咲いてきました。
よく見ると可愛いので、じっくりと見てみてください。
芝生広場を4月26日(土)~6月1日まで開放しておりますので、
赤いバラやフォトスポットをお楽しみください。
お待ちかねのバラが咲き始めました!
噴水広場の周りの黄色いバラ、
いこいの広場側の海沿いが綺麗に咲いてきています。
また、芝生の広場を4月26日(土)~6月1日まで開放しておりますので、
赤いバラやフォトスポットをお楽しみください。
モッコウバラが見ごろを迎えています。
海側のヒメシャリンバイも綺麗です。
ツツジ、ベニカナメモチも見ごろ、
ムベもまだまだ楽しめます。
ツツジはコルセールの横須賀駅側、噴水の道路わき、
ベニカナメモチは小栗広場の道路側、
ムベはいこいの広場のパーゴラで咲いています。
モッコウバラはロイヤルローズのアーチも元気に咲いています。
他のバラはまだですが、よく見て歩くと何輪か咲いていて
咲いているバラを見つけるのも楽しいです。
4月23日までオクトーバーフェスの撤去作業を
していますので、ご来園の際はお気を付けください。
小栗広場の道路側のベニカナメモチの可愛い花が咲いてきました。
今はイベントで少し見ずらいとはおもいますが、可愛いのでお勧めです。
17日は天気も良く、たくさんの方がボランティアに参加してくださいました。
作業内容は、虫取り、芽かき、除草です。
3枚目の写真は今年度、新規で登録してくださった方に芽かきの説明をしています。
※ボランティア活動の募集は毎年2~3月に行っております。
今年度は月に1回程度、公園だよりに活動をアップする予定です。
(30度を超えると中止になりますので、夏の間はおやすみです。)
ソメイヨシノが終わり、色々な花が咲いてきました。
今日は4種類紹介します。
先ずはコルセール前の2本の八重桜。
小さなポンポンが可愛いです。
次に、こちらもコルセール近く、横須賀駅側の
白とピンクのツツジが賑やかになってきました。
最後が、ヒメシャリンバイと咲き始めのモッコウバラ。
モッコウバラはバラの中では早咲きで、
他のバラがまだ咲いていない時に綺麗に魅せてくれます。
ティボディエ邸側から見てください。
モッコウバラはもう少しですが、
ヒメシャリンバイが満開です。
他のバラも蕾が大きくなってきていたり、
1、2輪ぐらい咲いているのもありますが、
見ごろはもう少し後で、待ち遠しいです。