公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

バラ育て方講座を開催いたしました。

6月7日(土)、今年度2回目となるバラ育て方講座を開催いたしました。
今回のテーマは「花がら摘み・誘引」。
秋に花を咲かせるため、また病気予防のためにも花がら摘みを行います。

午前・午後の2回開催し、計18名の方が参加されました。
既にバラを育てている方、これからバラを育てようと考えている方と様々な方が参加されていましたが、みなさん楽しまれていた様子でホッとしております。
次回開催は9月6日(土)を予定しています。
募集開始につきましては、公園HPにて告知いたしますので、ご興味ございましたら是非お申込ください!

6月4日(水) 公園情報

バラの見ごろは過ぎていますが、所々で咲いています。

巣立ち雛が見られるようになりました。
先週はまだ親からご飯をもらっていましたが、
今日は独り立ちしていました。
ハクセキレイとピンボケしていますがスズメです。

芝生でオオニワゼキショウが咲いています。

 

ティボディエ邸周辺

ティボディエ邸横のハイネス雅

うみかぜの路のジュピレ デュ プリンセス ドゥ モナコ

ハクセキレイの幼鳥

頭や胸がまだ灰色です。

スズメの幼鳥

まだ胸の黒い模様がありません。

オオニワゼキショウ

芝生の中に小さな星のような花が咲いています。
ニワゼキショウより実が少し大きくなります。
ハナショウブと同じ、アヤメ科の植物です。
1日花なので、毎日新しい花が咲いています。