発見!森の妖精・オオミズアオ
ヴェルニー公園で初めて見つけた昆虫を紹介します!
写真の昆虫は「オオミズアオ(大水青)」というガの一種です。
オオミズアオは、日本全国で見られる大型のガで、その美しい翡翠色の翅が特徴です。翅を広げると10cmを超えることもあり、優雅で幻想的な姿から「森の妖精」とも呼ばれています。翅には目玉のような模様があり、これは外敵から身を守るためのものと考えられています。
成虫は主に5月から7月にかけて出現し、夜間に活動します。幼虫はクヌギやコナラ、サクラなどの葉を食べて成長します。成虫は口が退化しているため食事をせず、短い一生を終えます。
公園を訪れた際に運良く出会えたら、そっと観察してみてください。その美しさに、きっと心が癒されることでしょう。
※観察する際は、驚かせたり傷つけたりしないよう、優しく見守ってください。