公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

バラ育て方講座を開催いたしました。

6月7日(土)、今年度2回目となるバラ育て方講座を開催いたしました。
今回のテーマは「花がら摘み・誘引」。
秋に花を咲かせるため、また病気予防のためにも花がら摘みを行います。

午前・午後の2回開催し、計18名の方が参加されました。
既にバラを育てている方、これからバラを育てようと考えている方と様々な方が参加されていましたが、みなさん楽しまれていた様子でホッとしております。
次回開催は9月6日(土)を予定しています。
募集開始につきましては、公園HPにて告知いたしますので、ご興味ございましたら是非お申込ください!

6月4日(水) 公園情報

バラの見ごろは過ぎていますが、所々で咲いています。

巣立ち雛が見られるようになりました。
先週はまだ親からご飯をもらっていましたが、
今日は独り立ちしていました。
ハクセキレイとピンボケしていますがスズメです。

芝生でオオニワゼキショウが咲いています。

 

ティボディエ邸周辺

ティボディエ邸横のハイネス雅

うみかぜの路のジュピレ デュ プリンセス ドゥ モナコ

ハクセキレイの幼鳥

頭や胸がまだ灰色です。

スズメの幼鳥

まだ胸の黒い模様がありません。

オオニワゼキショウ

芝生の中に小さな星のような花が咲いています。
ニワゼキショウより実が少し大きくなります。
ハナショウブと同じ、アヤメ科の植物です。
1日花なので、毎日新しい花が咲いています。

「春のローズフェスタ2025」「春のローズデー」へお越しいただきありがとうございました。

5月24日(土)・25日(日)の両日、『春のローズフェスタ2025』を、
ティボディエ邸では『春のローズデー』を開催いたしました。
直前まで天気予報とニラメッコの2日間でしたが、無事開催する事ができホッとしております。
たくさんの方々にご来園いただき、ありがとうございました!

小栗広場のバラ苗販売中

マルシェ

多肉植物の寄せ植え1day講座

木育-お箸作りのワークショップ-

横須賀市消防音楽隊によるミニコンサート

「益田英生 with Friends」によるジャズライブ

芝生広場で記念撮影

ティボディエ邸の60本のバラの花束

5月19日(月)開花情報

遅咲きのバラが綺麗に咲いてきました。
逸見波止場衛門の横とティボディエ邸の周りが綺麗です。

また、いこいの広場のヒメユズリハの花が咲いていました。
雄、雌が別の木(雌雄異株)で風で花粉を運んでもらうため、
花はよく見ないと咲いているのが分からないぐらい小さく、目立ちません。
ユズリハより葉が小さいのでヒメユズリハの名前になりました。
ユズリハは瑞祥植物(おめでたい植物)で、新しい葉が出てから
古い葉が落ちる、代々継いでいく、家系か途切れることがなく続くという
縁起がいい植物です。

5月24日(土)・25日(日)『春のローズフェスタ2025』と
ティボディエ邸で『春のローズデー』を行います。
是非遊びに来てください。

 

ティボディエ邸

逸見波止場衛門の横

芝生広場のラバグルート

いこいの広場のヒメユズリハの雄花

いこいの広場のヒメユズリハの雌花

ティボディエ邸 春のローズデーを5月24日(土)、5月25日(日)に開催します

昨年好評いただいた春のローズデーを、今年も5月24日(土)、5月25日(日)の
2日間で開催いたします。
テラスと再現ゾーンにバラの生花を飾って、シーズンムードを盛り上げます。
大きなバラの花束も登場しますので、写真撮影もお楽しみください。
詳しくはこちらをご覧ください。