公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

本日のヴェルニー公園の様子(2021年11月13日)

朝9時前、お客様が1隻の船に向かって写真を撮ったり、お見送りの旗を掲げたりしています。

お客様に伺ったところ、フリーゲート艦(護衛艦の役目)”バイエルン”の出港を見に来られたそうです。
今年は日本とドイツの交流160周年ということもあり、ドイツ海軍艦としては約20年ぶりに来日していたとのことです。

本日のヴェルニー公園の様子Ⅲ(2021年11月12日)

本日は小春日和、「ヴェルニー・小栗祭式典」の代わりに献花式が行われました。
上地市長がヴェルニーさんと小栗さんの胸像に美しい花輪を献花されました。

※「ヴェルニー・小栗祭式典」は、日本の近代化にとって重要な役割を果たした横須賀製鉄所の建設に貢献した勘定奉行”小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ)”とフランス人技師”フランソワ・レオンス・ヴェルニー”の功績をたたえるため、例年11月に開催している式典です。
今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になりました。

本日のヴェルニー公園の様子Ⅱ(2021年11月12日)

本日行われた戦艦陸奥の「砲弾設置記念式典」の様子です。
弾丸は1トン以上あるようで、人力で主砲に弾を込めていたなんて大変なご苦労であったことでしょう。

本日のヴェルニー公園の様子(2021年11月12日)

噴水周りの花壇には黄色いバラが咲いています。
写真手前はフランス生まれのバラ”ピース”です。
咲き始めは黄色ですが、徐々にピンク味を帯びてきます。

海にバラと同じ黄色い船が浮かんでいます。
”義和丸”とあるので釣り船のようですが、港内に浮かんでいるのは珍しい光景ではないでしょうか。

ティボディエ邸周りの花壇では、”チェリーボニカ”、”ボニカ82”、”かおりかざり”などのバラが開花中で秋のバラを引き続きお楽しみいただけます。

本日のヴェルニー公園の様子(2021年11月10日)

海上自衛隊の港に本日も”しらせ”と”きりしま”が停泊中です。
朝8時前、大勢のお客様が船を眺めたり写真を撮っていらっしゃいます。
今日は南極観測船”しらせ”が第63次南極観測隊を乗せて南極へ出発するため、ご家族がお見送りに来られたり、来年3月まで見られない船の姿を写真に収めようとお越しになられています。

”しらせ”の周りに小型の船が見えます。
港湾内などの狭い場所から大型船を誘導する役目の曳船(えいせん)、タグボートのようです。

朝9時過ぎ、無事に出航したようです。