イベント情報
『秋のローズフェスタ2025』イベント詳細
- 開催予定
- 特定日開催
- 無料
- 雨天中止
秋バラが見頃を迎えるヴェルニー公園では、10月18日(土)・19日(日)の2日間、「秋のローズフェスタ2025」を開催いたします。
公園内でバラの花苗販売やマルシェを開催するほか、キッチンカーが出店します。さらに、無料で楽しめる音楽コンサートとして、18日(土)には横須賀市消防団音楽隊による演奏、ジャズライブも実施します!
また、19日(日)にはパークヨガを開催。身も心もリフレッシュしてみませんか?
園内には約130種、1,300株のバラが咲き誇ります。華やかな秋の日をお楽しみいただきながら、心豊かなひとときをお過ごしください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
ご来場の皆さまへ
入場無料です。
イベント内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。最新情報は当HPでご確認ください。
公園には駐車場がございますが、数に限りがございます。公共交通機関のご利用をおすすめします。
「横須賀市消防団音楽隊」 秋のローズフェスタ出演のお知らせ
春のローズフェスタに引き続き、横須賀市消防団音楽隊が秋のローズフェスタにも出演いたします!
色とりどりのバラが咲き誇る秋のひととき、華やかな音楽の演奏で会場を盛り上げます。
消防団音楽隊ならではの迫力ある演奏と、心温まる音楽をお楽しみください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【横須賀市消防団音楽隊について】
横須賀市消防団音楽隊は、地域の防火・防災意識の向上と、市民の皆さまとの交流を目的として活動している音楽隊です。結成以来、市内の各種イベントや式典、消防出初式、地域のお祭りなどで演奏を披露し、地域社会に貢献しています。
音楽隊は、団員の有志によって構成されており、日ごろから練習を重ねてさまざまなジャンルの音楽を演奏しています。演奏を通じて、消防団の活動や防災の大切さを広くPRするとともに、地域の皆さまに親しまれる存在を目指しています。
今後も、横須賀市消防団音楽隊は音楽の力で地域をつなぎ、安全で安心なまちづくりに貢献してまいります。
【出演日時】
9月18日(土) 10:30~11:00
【会場】
コルセールテレワークセンター前広場
【観覧料】
無料
「益田英生 with Friends」秋のローズフェスタ出演決定!
春のローズフェスティバルに続き、今年の秋のローズフェスタにも「益田英生 with Friends」が出演いたします。
日本を代表するジャズクラリネット奏者・益田英生を中心に、実力派ミュージシャンが集結したスペシャルユニットが、秋のローズガーデンを華やかに彩ります。
ジャズの名曲から懐かしのナンバーまで、魅力あふれるステージをどうぞお楽しみください。
【メンバープロフィール】
益田英生(クラリネット)
島根県浜田市出身。デキシーランドやスウィングジャズからモダンジャズまで幅広いスタイルを自在に操る、日本を代表するジャズクラリネット奏者。高度なテクニックと独自の表現力で多くのファンを魅了し続けています。クラリネットビッグバンド「BLACK PIED PIPERS」などのリーダーとしても活躍し、全国でクラリネット愛好者やジャズファンの輪を広げています。演奏活動のほか、教育や作編曲など多方面で才能を発揮しています。
藤野めぐみ(ヴォーカル)
神奈川県横須賀市出身。ジャズスタンダードを中心に、弾き語りからビッグバンドまで幅広い編成で活躍するジャズシンガー。丁寧な歌唱と豊かな表現力が持ち味です。オリジナル曲の作詞作曲も手掛け、シンガーソングライターとしても活動。ビッグバンド「Cabin in the Sky」を立ち上げるなど、精力的にライブやアウトリーチ活動も展開しています。
石渡雅裕(ピアノ)
10歳からクラシックピアノを習い、大学からジャズへ転向。東京近郊を中心にライブやツアー、レコーディング、メディア出演など幅広く活動。国内外の著名ミュージシャンとの共演も多く、確かなテクニックと豊かな音楽性で高く評価されています。
安田幸司(ベース)
千葉大学入学時よりベースを始め、在学中から数多くのセッションに参加。卒業後はプロとして本格的に活動を始め、現在はさまざまなグループやプロジェクトに参加。強いビート感とサウンドを支える安定したプレイで、多くのミュージシャンから信頼を集めています。
【出演日時】
9月18日(土) ①11:30~12:30 ②14:00~15:00
【会場】
洋風あずまや
【観覧料】
無料
秋のバラとともに、心に響くジャズのひとときをお過ごしください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
秋の心地よい芝生で深呼吸「オータムパークヨガ」開催のお知らせ
今年6月にご好評いただいたスプリングパークヨガに続き、秋の公園で心も体もリフレッシュする「オータムパークヨガ」を開催します。
自然の中で深呼吸しながら、自分自身と向き合う特別なひとときを味わいませんか?
今回は、10月18日(土)に平和中央公園、10月19日(日)にヴェルニー公園で開催!
講師は、ヨガと瞑想、ハーブやナチュラルコスメづくりのワークショップなど全国で活躍されているyumiko(尾形弓子)先生です。
【講師プロフィール】
yumiko(尾形弓子)
ヨガと瞑想、そしてハーブを取り入れたナチュラルなライフスタイルの提案者。
全国各地でヨガ・瞑想のクラスや、天然素材で作るナチュラルコスメ作りのワークショップを展開。マインドフルネスを大切にしたクラス作りに定評があり、心身のリラックスと解放を感じられる時間をご提供します。さらに、ヨガインストラクターの育成や自立支援サポートにも力を入れており、多方面で活躍中です。
開催概要
【日時・場所】
■10月18日(金) 平和中央公園 芝生広場
10:00~11:00
■10月19日(土) ヴェルニー公園 芝生広場
①10:00~11:00
②13:00~14:00
【参加費】
1,000円(税込)
【持ち物】
ヨガマット(レジャーシートでも可)、タオル、飲み物、動きやすい服装
【定員】
各回20名(先着順)
【申込方法】
事前申込制 各公園管理事務所へお電話ください。*9月18日(木)より受付開始
平和中央公園 :☎046-823-3222(9:00~16:00、水曜休園日)
ヴェルニー公園:☎046-845-6660(8:00~17:00)
秋の自然の中で、心と体を解き放つ至福のひとときを。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
※定員になり次第締切となります。お早めにお申し込みください。
「木のぬくもりを楽しむ!親子クラフトワークショップ」開催のお知らせ
自然素材の木を使って、親子で楽しくものづくり体験しませんか?
西川材や吉野杉などの名木を使った、4つのワークショップをご用意しました。小さなお子さまから大人まで、どなたでもご参加いただけます。
作る楽しさ、木の香りや手触りを、ぜひ親子で体感してください。
【ワークショップ内容】
■つみきづくりワークショップ【10:00~11:00】
対象年齢:1~6才くらい
参加費:1セット 1,500円(税込)
定員:4組
名木・西川材の杉を使って、オリジナルつみきを作ります。
紙やすりで木材の角や面をなめらかに仕上げる、簡単な作業です。
1セット:5×5×5cm角×4個、15×2.5×1cm短材×14本、30×2.5×1cm長材×3本
■木で作る卓上クリスマスツリーづくり【11:00~12:00】
対象年齢:3~10才くらい
参加費:1つ 500円
定員:4組
木を組み合わせたツリーを作り、松ぼっくりやどんぐり、綿など自然素材で飾り付けをします。
■コマづくりワークショップ【13:00~14:00】
対象年齢:3~12才くらい
参加費:2個 500円(1人あたり)
定員:4組
木で自分だけのコマを作ります。回る楽しさも味わえます!
■お箸づくりワークショップ【14:00~16:00】
対象年齢:4才以上
参加費:1膳 こども1,000円/大人(18才以上)1,500円
定員:4組
樹齢100年の吉野杉を使って、お箸を手作りします。親子で、お友達と、一緒に体験できます。
【申込方法】
事前申込制 公園管理事務所へお電話ください。*9月18日(木)より受付開始
ヴェルニー公園管理事務所:☎046-845-6660(8:00~17:00)
【ご参加にあたっての注意事項】
各回定員は「4組」です(親子またはご家族等で1組)。
例:親子で2名それぞれ1膳ずつお箸を作るなどもOKです。
小学生以下のお子さまは、必ず保護者同伴でご参加ください。
最初に作り方の説明を行いますので、開始時間までにお集まりください。
木くずが出るため、汚れてもよい服装でお越しください。
屋外開催のため、お子さまは帽子・水筒をご持参いただくことをおすすめします。
参加費は当日現金払いのみです。お釣りのないようご協力をお願いします。
事前予約の際は、参加人数をお知らせください。空きがあれば当日参加も可能です。
木の香りに包まれながら、世界にひとつだけの作品をつくる時間を、ぜひご家族でお楽しみください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
詳細データ
- 開催期間
- 10月18日(土曜日)~10月19日(日曜日)