イベント情報

【新企画】ホタル復活プロジェクト

  • 特定日開催
  • 無料
  • 予約制

ホタルの名所といわれてきた道保川公園。残念ながら生息数が減っています…
現状を把握して、少しずつ復活するよう、ヒトにも生きものにも居心地よい環境にするプロジェクトです。ご協力をお願いします!
協力:麻布大学、NPO生態教育センター

第1回「カワニナ大調査!~ホタルのごはんはどのくらいある?~」

第1回は、「カワニナ大調査!~ホタルのごはんはどのくらいある?~」。
ホタルが道保川公園で育つために欠かせない巻貝・カワニナが、いま、どこにどのくらいいるか調べて記録をとります。調査の結果は、環境を改善していくために活用します。ぜひご協力ください!

さらに…今回は特別なことが2つ!

◆その1◆
開催検討中「ハンモックカフェ(仮)」のお試しで、11:30~ YOLOバーガーさんが出店
卵を生み終えた親鶏のお肉と新鮮たまごが絶品なうえに、子ども・若者を支援する、社会や環境、未来を考えたエシカルバーガーです。
👉 YOLOバーガー by 昔の味たまご農場

◆その2◆
上溝地域の安全安心を守ってくださっている相模原市消防団第1分団の方たちが、水辺の作業の安全管理などにご協力くださいます!

詳細データ

開催日
8月3日(土曜日)
時 間
9:30~11:30
※YOLOバーガー出店は11:30~
場 所
道保川公園
内 容
所定の水辺エリアでカワニナの生息状況を調査します。
水の中に入ったり、泥をより分けたりするので、「持ち物」と「注意事項」をよくご確認ください。
料 金
無料
対 象
小学4年生以上
※大人の方・お1人様も大歓迎!
定 員
30名(先着、付添い含む)
※要事前申込、小学生は成人1名付添い要
持ち物
①お手持ちの胴長 もしくは 水中OKのスポーツサンダル
②着替え
③タオル
④飲み物・塩分等の熱中症対策
申 込
「ホタル復活プロジェクト申込」とお知らせのうえ、
①氏名、②電話番号、③付き添いの有無を、電話かメールで下記へご連絡下さい。(先着順)

【お申込み先】道保川公園
 電 話: 042-776-6484
 メール: info-dohogawa-slcg@yokohamaryokuchi.com
特別協力
相模原市消防団第1分団

注意事項

※汚れても良い、長袖・長ズボンでお越しください。
※荒天中止(YOLOバーガーも)。中止の場合は当日8時までにお電話します。
※調査場所はおおむね日陰ですが、熱中症対策をお願い致します。

関連情報