イベント情報
第5回ホタル復活プロジェクト
- 開催予定
- 特定日開催
- 無料
- 予約制
ホタルの名所といわれてきた道保川公園。残念ながら生息数が減っています…
現状を把握して、少しずつ復活するよう、ヒトにも生きものにも居心地よい環境にするプロジェクトです。ご協力をお願いします!
協力:麻布大学、NPO生態教育センター
第5回「みつかるかな?ホタルの幼虫大調査」
ゲンジボタル保全活動の第一歩!
ゲンジボタルの幼虫はどんな環境にいる?
ホタルの幼虫やトンボのヤゴなど、道保川公園の水辺の生きものを調べます。
調査の結果は、環境を改善していくために活用していきます。
今回も、上溝地域の安全安心を守ってくださっている相模原市消防団第1分団の方たちが、水辺の作業の安全管理などにご協力くださいます!
詳細データ
- 開催日
- 10月5日(日曜日)
- 時 間
- 10:00~12:00
- 場 所
- 道保川公園
- 内 容
- 所定の水辺エリアでゲンジボタルの幼虫や水生生物の生息状況を調査します。
水の中に入ったり、泥をより分けたりするので、「持ち物」と「注意事項」をよくご確認ください。 - 料 金
- 無料
- 対 象
- 小学生以上
※大人の方・お1人様も大歓迎!
※小学生は成人1名付添い要
※小学生未満要相談。 - 定 員
- 30名(先着、付添い含む)
※要事前申込、小学生は成人1名付添い要 - 持ち物
- ①お手持ちの胴長(膝丈以上の長靴) もしくは 水中OKのスポーツサンダル(爪先が露出しないもの)
②着替え
③タオル
④飲み物・気温に応じた熱中症/防寒対策 - 申 込
- 「ホタル復活プロジェクト申込」とお知らせのうえ、
①氏名、②電話番号、③付き添いの有無を、電話かメールで下記へご連絡下さい。(先着順)
【お申込み先】道保川公園
電 話: 042-776-6484
メール: info-dohogawa-slcg@yokohamaryokuchi.com - 特別協力
- 相模原市消防団第1分団
- 記念事業
- このイベントは「中央区誕生15周年記念事業」です。
注意事項
※汚れても良い、長袖・長ズボン、防寒着でお越しください。
※荒天中止。中止の場合は当日8時までにお電話します。
※水に入っての調査となりますので、当日の気候に応じた熱中症/防寒対策をお願い致します。