公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

11/16「芝生エリアでゆっくり過ごそう」を開催しました

2025年11月16日(日曜)に「芝生エリアでゆっくり過ごそう」を開催しました。
当初の予定は9日でしたが、雨天のため1週間延期して実施しました。
日程変更のため、キッチンカーの出店はございませんでしたが、約200名の方々にご参加いただきました。

当日は公園主催と子育てグループ「ぱっちわーく」主催のイベントを同時に開催!

こちらの芝生エリアはイベントに合わせて、約1ヶ月間ワンちゃんの立ち入り禁止とスタッフによる芝生管理を実施して、安心して裸足になって遊べる環境を作りました。

畳で遊ぼう!

加藤畳店さんのご協力で、芝生の上にゴザを敷いて寝転んだり、畳に絵を描いたり、畳スライダーで楽しく遊びました。
い草の匂いや畳の良さを知っていただければ嬉しいです!

畳に夢中でお絵描き中!!

こどもたちに大人気!!
ゆるい傾斜を利用してゴザでスライダー~
今年は傾斜面に特別な継ぎ方をしたゴザを敷いて、とっても滑りやすくなりました。

い草を使ったストラップ作り&コースター作りなど

畳のワークショップでは、ビーズと編んだい草でストラップを作りました。

加藤畳店さんの「い草のお話」を聞いた方には、特別にコースター作りを体験していただきました。

その他、畳に座って絵本を読んで過ごしたり、い草のお茶の試飲もあり、
色々と楽しんでいただきました。

ご参加いただきありがとうございました❣

11/15防災スマイリングフェアを開催しました

2025年11月15日(土曜)にヘリコプター離着陸訓練と防災イベントを開催しました。

 

ヘリコプター離着陸訓練

訓練は、災害現場で発生した傷病者をヘリコプターで搬送する訓練です。

今回のパイロットは、横浜市初の女性機長でした。

ヘリコプター離着陸訓練

訓練後は、ヘリコプターの展示と説明がありました。

防災ヘリコプターを見学に約370人の来園がありました。

スマイリングフェア防災イベント

ヘリコプター離着陸訓練終了後、芝生広場からレストハウス前に移動して「スマイリングフェア」を開催しました。

港南消防署野庭出張所の協力で消防車両の展示やAED訓練を体験する機会がありました。

スマイリングフェア防災イベント

水消火器や

煙体験(中に入ると視界が真っ白です)

AED体験

チビッ子防火服の着用

ペットの防災時の備えについて

災害時のペット対策としてパネル展も開催しました。

いざという時に慌てないように、日頃の備えが大切ですね。

花壇に秋冬の花を植えました

11月6日(木曜)に日頃より公園をご利用の有志の方々、日野第三町内会、日野中央高等特別支援学校の皆さんのご協力をいただき、レストハウス周辺の花壇に花苗を植えました。
11月から5月頃まで皆様の目を楽しませてくれることでしょう!

ご協力をいただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。

コスモスの開花情報

今年のコスモスは草丈が小さいまま咲いています。
これからの成育では背の高いコスモスは期待できないかもしれません。
一面に広がって咲き始めた花を見に来てくださいね~

 

ハロウィンの装飾をしました🎃

レストルームにハロウィンの装飾をしました!
10月31日までは飾っていますので、フォットスポットとしてご利用ください。
是非、皆さん写真を撮りに来てくださいね~🎃