手作りバラ園 2021.5.17

毎日、違う景色を見せてくれるバラエリア・・・
本日も強風ですが、1番花が咲きそろって、真ん中あたりのオレンジ色「アバウトフェイス」がいい感じに咲いてます!
先週は、タウンニュースに掲載されて、大勢の人が見に来てくれました(^^♪
レッドクイーン
すらりと伸びた枝先に整った花を咲かせます。
くせのないスタンダードな赤、フォーマルな花形はクイーンの品格を感じます。
ハイブリットティー系 微香
#19

バレンシア
名前のイメージ通り、鮮やかなオレンジ色が際立つ、香りの良い巨大輪のバラです。
特に今年は花つきが良く、たくさんの花を咲かせていますよ!
ハイブリットティー系 中香
#20

手作りバラ園 2021.5.11

今日は、朝8時台にバラ園を見てきました。
「はまみらい」の大きな花が際立っています。
マリーアントワネット
花色は、アイボリー~ソフトイエローのカップ咲き。非常に繊細な花色でクラシカルな気品が溢れています。
フロリバンダ系 中香
#17

シャーロット・オースチン
こちらも気品あふれるソフトイエローのカップ咲き種で心地よいティーの香りがします。
イングリッシュローズ系 強香
#18

手作りバラ園 2021.5.10

初夏を思わせる陽気でしたね。
本日のバラ園も、写真を撮られる方がたくさんいらしていました。
オリンピック ファイヤー
聖火のごとく鮮やかな朱赤がまぶしい花です。
フロリバンダ系 微香
#15

ビブ ラ マリエ!
香りの良いオフホワイトのボリュームある花が咲きます。
マンゴー、グァバ、ライチのフルーティーな香りがするようですよ。
ハイブリットティー系 強香
#16

手作りバラ園 2021.5.9

今日は母の日!
公園のバラを眺めにいらしゃいませんか。
風が強いですが、バラが綺麗に咲き誇ってますよ~
ヨハネ パウロ 2世
花の大きさ・ボリューム感・形のどれをとっても優れた白バラです。
花名は、第264代ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世に因んでつけられました。
きりっとしたフレッシュシトラスの芳香です。
ハイブリットティー系 強香
#13

芳純(ほうじゅん)
鈴木省三作出、香りのバラの傑作です。
花は優雅で、甘いダマスクローズの華やかな香りです。
正面からは見づらい場所に咲いていますので、バラ園の後ろ側から見てください。
ハイブリットティー系 強香
#14

手作りバラ園 2021.5.7

今年はいつもよりバラの開花が早いです。
「はまみらい」がピンクの絨毯のように連なってみえますよ!
アバウト・フェイス
花びらの外弁が赤みの強いオレンジ色、内弁はイエロー味の強い明るいオレンジ色。
さわやかなフルーツの香りがします。
樹高が高くシュラブのように育ちます。
ハイブリットティー系 中香
#11

薫乃(かおるの)
ソフトベージュの花がしとやかに咲きます。
香りもダマスク系とティー系の混合した、上品で素晴らしい香りです。
私の大好きなバラの一つです(^^♪
フロリバンダ系 強香
#12
